猫型対人魚雷さんの過去のタイムライン
2021年05月
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/31 21:18[web全体で公開] |
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/31 19:52[web全体で公開] |
ノスフェラトゥは神紀文明末期にはいたらしいので、メティシエ達が(メトセラ級の)ヴァンパイアを作り上げた技術の廉価版がノスフェラトゥ達に秘術として現在まで受け継がれてるのかもしれませんね。 あるいはそういった技術を盗んで独自に昇華した可能性もあるかも? 例えば、ドレイク達が元々は、ダルクレムが人間と竜を合成した種族で、その儀式をイグニスを用いずに行えるようにしたのが現在の儀式で増えるタイプの蛮族のベースとか。
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/31 13:57[web全体で公開] |
> 日記:思ったんだけど なんならディアボロもティエンスもハイマンも神の力を借りずに魔法王達が作り上げた存在とされてますからねぇ。以外と多い人造種族。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/31 06:55[web全体で公開] |
😶 思ったんだけど ライカンスロープとノスフェラトゥって、この時代において「神の力を借りずに」後天的に種族を変更する、っていう凄まじいことやらかしてるよね……(ソウルサクリファイスは異界由来の力なので置いておく)
猫型対人魚雷⇒明日平 | |
2021/05/30 18:22[web全体で公開] |
そのほかの問題点としては、「抵抗抜かなきゃいけないし、抜いても10秒でいったん解除される」ことと、場合によっては開き直って全軍突撃されて数の暴力されかねないことでしょうか…… 実はこれ、「対象の視力を失わせてから使うことで、相手は何もできなくなる」というひどい戦法なんかもあったりはしますね あとはハーモニー使ってノスタルジィと同時にかけるとえらいことになります
明日平⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/30 17:50[web全体で公開] |
> 日記:【キュアリオスティ】ってあるじゃん ダンジョンの入り口で呪歌を歌うのはソードワールド無印、最初のリプレイ本「盗賊たちの狂詩曲」の2話目『盗賊たちの狂詩曲』から使われる伝統の戦法(リプレイで使ったのスリープでしたが) なので、ワンチャンどころか想定されている使い方の一つではという気もします まぁGM側の対策のほうも伝統的な ・ダンジョン内では音が響きにくいので呪歌判定にペナルティが入る(とGMがいいはる) ・周辺の野生の動物などにもきくため、野生動物がやってくる とかですね 相手がわかっている場合、たまにやってみるには有効だと思います
猫型対人魚雷 | |
2021/05/30 11:46[web全体で公開] |
😶 【キュアリオスティ】ってあるじゃん あれって、ダンジョン攻略の時に使って「中の奴が抵抗失敗し仕掛けを解除して奏者を見に来るのを待ち、出てきたところを取り囲んで迎撃。一通り終わってから乗り込む」っていう使い方ワンチャンあるのでは?
猫型対人魚雷 | |
2021/05/30 09:13[web全体で公開] |
😶 ミノタウロスって 「知能:低い」になってるけど、BBだったかの一人称の小説では普通に理性的に独白してたし、キャスターは上位種じゃなくて修業しただけだし、ウィークリングも知能が問題なかったりするので、実はPC種族の知力低い方程度の頭の良さである説 ソレイユとか、「ソレイユだけだと複雑な計算ができないせいで貨幣経済の運用ができない」とかいうちょっとそれ大丈夫かレベルの知能レベルだし。
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 21:20[web全体で公開] |
Twitterの情報確認したらそっちはハルーラになってるのか。GMウォーロックだと確かに「月神シーン」と記述されてるんですよねぇ…。 外見事故に関しては公式リプレイだったかで、リルドラケン生まれのナイトメアが、故郷にいた感覚で気まぐれに異貌化した結果、捕まってしまうという出来事が2.0にあった気がする(何かは忘れた)。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/29 21:10[web全体で公開] |
あ、そっかその発想はなかった(単に抱き合わせだと思ってたがあいつらもアウトローってことか)…… あの世界、人族側も蛮族側も外見の幅が広いせいで初見の種族の分類を誤ってしまう事故が起きてるんじゃないかっていうネタをちょっと考えてたことがあったんですが、それが大真面目に言及される可能性?
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 21:08[web全体で公開] |
アルヴの社会的立場はアウトロープロファイルブックの発売待ちでしょうね。アウトローと呼ばれるからには、おそらく何かしらの理由で表舞台を歩くことが難しいのでしょう(それこそ元ヴァンパイアだからという理由だったり)。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/29 20:46[web全体で公開] |
あれ、ハルーラじゃ…… 今のところ出てる情報からすると、「そういう説もある」って感じ=今もその方法で増えているのなら出自がはっきりしているはずなので、やっぱり「最初の数個体を起源に、種族として何らかの方法で確立されている」って感じの方が多分自然ですね しかしマナを吸うくらい別にええんちゃうという気がものすごくしてるのは私だけでしょうか、アルヴ自体が蛮族扱いでバレたら石打ちってわけでもなし……元々フロウライト以外の種族は生きるために他者の生命を奪ってますし……
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 20:42[web全体で公開] |
GMウォーロックの記述によると「元ヴァンパイアが月神シーンの加護で浄化され、人族に戻った存在」とありますね。 繁殖で増えるのか、それとも人族からヴァンパイアへの変化が儀式によって行われるように、何かしらの儀式が必要なのかは特に記述されてませんね。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/29 20:12[web全体で公開] |
アルヴって「昔アルヴになったヴァンパイアの特定個体がいて、そいつを起源に普通に繁殖して続いている」って解釈してたんですけどそうではない(現在もヴァンパイアの中から発生している)っていう記述あったんです? そういえばムルシエラゴいましたね、そうかそういう使い方もできるのか……
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 20:07[web全体で公開] |
> 日記:新種族 アルヴに関しては、屍蝋化したラルヴァが低い確率でヴァンパイアとして目覚めるので、そういったケースはアルヴになることを望むんじゃないでしょうかね?元々ヴァンパイアになるのが嫌でヴァンパイアハンターやってるんだし。 あとは、ワーウルフがそうであるように薬物を用いたものや、ムルシエラゴの能力による洗脳とかによるケースでも、無理矢理ヴァンパイアになるケースがあるかと。
猫型対人魚雷⇒鈍足草亀 | |
2021/05/29 19:19[web全体で公開] |
それラルヴァっすね、そいつらは「極めて人族に近い蛮族」って扱いが主流です ウィークリングは基本そうなんですが、それでも蛮族は蛮族な上にラルヴァと違って人族領で生まれ育ったわけではないですからね
鈍足草亀⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 19:16[web全体で公開] |
> 日記:新種族 アルヴは吸血鬼と人の間に産まれた子で本人の意思は関係なかった気も… ウォークリングは穢れが少なく出来損ないと蛮族領で生きれなくて人族の中に居場所を求めた半端者じゃないかな?(受け入れられるかは別) (´・ω・)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 16:48[web全体で公開] |
😶 新種族 シャドウ、あのクール系の外見で実は知力はかなりひどい部類だからアホの子なんだよな……(このせいでスカウト適性が実はそこまで高くない、という評価もされるくらい) ウィークリング、あれって「生物学的には蛮族だけど社会的には人族」「隠さずに堂々としていていい」ってことがはっきりさせられる感じなのかな? 今までラルヴァ共々割と曖昧だったし…… アルヴ、ヴァンパイアは元々ヴァンパイアになることを望むようなクズだったろうによく許したなって感じがある。無理矢理ヴァンパイア化ってできたっけ、それともハルーラもさすがに認めるようなレベルで心底から改心した例外的ヴァンパイアでもいたのかな?
鈍足草亀⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/29 07:33[web全体で公開] |
> 日記:「お前が同じこと言われたらどう思うんだよ」理論 (´・ω・)そして実際にやられたらめっちゃブチ切れるのはテンプレ(そして説教するのもお決まり、しかも前に言ったことは忘れてるのも)
猫型対人魚雷⇒石原マサキ | |
2021/05/28 22:56[web全体で公開] |
ああ、確かに(私がソード・ワールド多いのでそれで言いますが)冒険者には関係ない技能のレベルに制限があるというシステムもあって、下手に年食ったキャラだと「冒険者になる前に何をしていたんですか?」みたいな事案が発生するというのはありますね……問題はこれ、そもそもの寿命が長くて一見高年齢でもまだまだ若者な種族でも発生しやすいことなんですけど…… 多分、あえてデータ化したうえで制限をかけることで「ある程度までは自己表現を認める反面、冒険者をやらなくても生活できてしまったり冒険に役立つレベルの何かを得てしまったりはしないようにする」という意図なのでしょうが
猫型対人魚雷 | |
2021/05/28 22:53[web全体で公開] |
😶 「みんなで楽しもうね」って言葉 大抵の場合、「それを言っている本人」か「その言葉を向けている相手」を「みんな」に入れておらず、「そいつさえ我慢すればそいつ以外全員が楽しめるからそいつは我慢すべきだ」という意味を込めて言われる言葉なので、あまり信用できない。
石原マサキ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/28 18:15[web全体で公開] |
> 日記:「老人」キャラをあんまり見ない理由 >「自分より精神年齢が高い者を――」 それはあると思います。それに付け加え2~3。 基本的にTRPGのキャラクターはセッションにおいて「冒険」するために作成されます。 多くのシステムでは「冒険」の結果、成長するため「成長物語」の要素が強くなります。 しかし、「老人」キャラというものは「経験を重ね、成長した人物」と言うイメージが伴うので 「成長物語」とは親和性が低いのです。 「成長物語」は「未熟な若者」とこそ親和性が高くなるのではないでしょうか。 無論、「トラベラー」など成長要素が少なく、一定基準の技能を得たキャラクターにしようとしたら 自然とキャラメイク段階の「経歴」で「中高年」キャラになるなどのケースもありますが、 この場合も「中高年」であって「老人」ではありません。 地位、資産、人脈、技能、等々。 これらはデータ化すれば有利なキャラになってしまう反面、 データ化しなければ「人生を無為にすごしてきた孤独な老人」という、 ますます演じ難いキャラになります。 演じるのに難しく、楽しむのも難しいので人気が無いのではないでしょうか。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/28 17:16[web全体で公開] |
😶 「老人」キャラをあんまり見ない理由 「登場人物としては好きでも、自分でやるのは好きではない」 ってのが理由として一番大きい(だから「獣人」とかも不人気)と思っていたんですが。 「自分より精神年齢が高い者を咄嗟に演じるのは難しい」 という理由も無視できないような気がしてきました。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/27 17:42[web全体で公開] |
😶 乱戦エリア 「敵対関係のキャラクター同士が接触した段階では、まだ乱戦エリアが発生していない」 という仕様を活かすと、薙ぎ払いの有効性を大幅に落としたり後衛に侵攻されるまでの時間を稼ぎまくったりという戦術が可能(さらに言うなら対抗手段として「敵にクリレイを投げつける」という妙な行為も発生する)なのですが、この辺って実際どのくらい考慮されるべきなのだろうか……
カツオ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/27 07:43[web全体で公開] |
ナイトメア選ぶときに人間やエルフの種族の選択があったので無意識に親種族の特徴は遺伝するものだと思っていましたね〜。 気になっていたので助かりました!ありがとうございます!
猫型対人魚雷⇒カツオ | |
2021/05/27 00:15[web全体で公開] |
> 日記:キャラクター作成 (ナイトメアはどの種族から産まれても姿は一緒なのです……「遺伝的に両親の種族に似ている」設定は有りかもですが基本設定としてはエルフ産まれでも耳がとがっている必要はないのです……)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/26 21:39[web全体で公開] |
😶 呪歌の話 本当に、冒険においてはほとんど効果を期待できず、「ただ単に性能面、それも弱すぎるという理由で、取得することにGM及び他PLの理解が必要」であると言ってもほぼ異論が出ないであろう、【サモン・フィッシュ】と【サモン・スモールアニマル】とかいう呪歌。 ……【アトリビュート】を取得していない段階であれば厳密には無意味ではなかったりするのですが、習得以後はお察しです。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/26 13:36[web全体で公開] |
😶 〈大きな手袋〉 ルール上、キックを強化する武器や口で扱う武器にも何の問題もなく適用されるんですよね。 筋力がメチャクチャ低いこともあるグラップラーだと、真面目に役に立つかもしれない仕様なのがシュールなところ。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/25 16:18[web全体で公開] |
😶 もしかしてどっかで一回起こってんじゃないかなって事故 キャラ設定に「何らかの特殊な効果を受けて不本意な状態になっている」っていうのを組み込まれているキャラに対して、【パーフェクトキャンセレーション】【オールダウン】をぶっぱなして自動成功を出してしまう(ルール上、問答無用で剥がれる) 追記:この手の設定をやる場合「呪い」とは書かない方がいいぞ!(【リムーブ・カース】で頑張って剥がそうとする行為を否定できない&【リフレッシュ】で強制解除される) 追記2:「病気」である場合も、実際には「肉体の発達そのものに異常がある(=治せば直るようなもんではない)」としておいた方がいいぞ!(単純に原因を取り除けばすぐ治るような病気だと【キュア・ディジーズ】で頑張って剥がされるし【リフレッシュ】【レストアヘルス】でも引っぺがされる) お詫び:自動成功だろうが+5された上での達成値比較が入るので、この手の設定をする場合達成値は「極めて高い」とされるであろうことを考えると達成値比較が必要な効果での強制解除は入りませんでした ……達成値比較が必要ない場合は解除されるのでそこには気を付けよう。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/25 13:54[web全体で公開] |
😶 ゴブスレTRPGの話をちょっと聞いたんだけど 「いわゆる蛮族(魔物種族)的な、しかも例外的存在ってわけでもなくバレたら普通に処刑っていう立場の種族が、ちゃっかり普通の種族に混ざって掲載されている」 「しかも、種族を隠す手段についても言及されている上に、パーティーにはバレている方がよいという指南まで書かれている」 ってマジすか(知り合いが「そのせいで、『ナイトメア(ソドワの被差別種族、差別はされているがそれだけで殺されることはほぼない)くらいの扱いで、普通に使ってもいい』と勘違いして持って行ったら弾かれた」って話をしていた)
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/24 15:51[web全体で公開] |
なるほど、あまりにもレベル差がありすぎる戦闘の場合それをデータ的にやることが想定されていないから一見おかしなことが起こる場合があると考えるわけですね
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/24 14:26[web全体で公開] |
ムリアンの群れのように、一部の群体系の魔物の攻撃が必中攻撃だったり、デモンズラインのイベント戦闘のように大量の雑魚敵を一度に相手にするシチュエーションをデータで再現するものがあったりと、数の力そのものはラクシアの世界でも有効なようです。 レベル差があり過ぎると相手にもならないのは、データ的な都合、ゲーム的な限界と考えてしまって良いかと(それこそ、飛行能力持ちのキャラでも、攻撃障害の影響をキッチリ受けるみたいに)。 勿論、敵の強キャラ感を出すために、演出の上で魔法を避けたりなどで無双状態にしてしまっても良いんじゃないでしょうかね。ついこの間発売されたショートストーリーズでも、魔法を避ける描写なんかがあったりするし。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/24 07:07[web全体で公開] |
具体的にレベルの基準を見せられるとやっぱラクシアの一般野生動物ヤバいんちゃうか感が…… システム的に、「あまりにもレベル差がありすぎると相手にもならない」「相手にならなくても足止めはされるし一撃で殲滅しきることも難しい場合が多い」ってのはこの辺の考察に考慮されるべきなんですかね? さすがに「『対象のHP』回だけエネルギー・ボルトを成功させれば魔法ダメージ減少効果が無ければそいつは死ぬ」のはゲームの都合でしょうが……それともこれも世界観的に正しかったり?(問題はそんな大量に魔術師を並べることができないことの方)
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/24 06:55[web全体で公開] |
メトセラのレベルが、存在するだけで地方一帯を制圧できるとされるドレイクデューク(人間形態)と同じなので、怠惰で停滞を好む種の大御所にも関わらず、自ら出陣した時点で、大陸の危機なのは確実でしょうね…。 縦と横伸ばしの比率については、ドレイクバイカウントが「小国程度なら自身の軍隊だけで滅ぼすことも可能」、騎獣のレッサードラゴンが「小国1つなら単騎でいとも簡単に制圧し、戦場一帯を焦土と化すことが可能」と解説されてるので、魔物レベルが12〜13なら1国の危機レベルの大事件の黒幕として相応しい格……逆に言うと、それだけ個体数が少ない。複数体見られる場所は国や街を作るのが困難なレベルの危険地帯……と考えて良いみたいです。 そこから大都市、平均的な都市、町や大きめな村…と1〜2レベル刻みでスケールを調節してゆけば良いかと。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/24 05:43[web全体で公開] |
😶 〈エッジドアーム〉ってあるじゃないですか 「その構造だと、トンファーとしてもクローとしても機能しないぞ」って思ってるのは私だけ? というかなぜクローを追加しないのか(イグニスブレイズのミアキスの絵で装備してたりするのに)。私最初「やっとクローが追加された!」って思った後るるぶⅢのコラム確認して「クローじゃないじゃないですかー! やだー!」ってなった手合いだぞ。まあカスタムすればいいっちゃいいんだけどそれも無料じゃないし軽量化する方向のカスタムだと筋力上がった時損するし。 ところで、カスタムの結果最終的に威力と必要筋力が±0になった武器って命名権と取引価格はどう処理されるんでしょうね。ワンチャン、「0Gを使い±0のカスタムを行う」ことで合法的に無料で命名権を入手できる可能性もある。 余談:〈チェインスティック〉って、最初名前だけ見てどういう武器なのか全くわからず、るるぶⅢのコラム見て「ヌンチャクじゃねえか!!!!!!!」ってなったのは私だけではないはず。あとビジュアルが異質すぎて微妙に敬遠しているのも私だけではないはず。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/24 05:33[web全体で公開] |
「レッサーではない程度のヴァンパイアは地域に数人いるくらいにはいるんだけど、表に出てこないし何かするときは部下のレッサーなりムルシエラゴなり使うから『稀に、ひとりふたり事件を起こす奴が出る』『自分自身が出張ってる時点でヤバいことをやらかそうとしてる』『レッサーじゃない奴が部下扱いで出張ってるならガチでやばいやつ』『もちろんその上司自体が出てきてるなら本気でヤバい』『メトセラ出陣とか大陸自体が終わるぞレベル』」 って感じなんですかね
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/24 05:29[web全体で公開] |
あ、今確認したらそうですね、ってことはこれ数人~十数人しかいないんだけどそれでも「多数」である、という解釈も可能? レッサーはともかく「普通の」ヴァンパイアって同格の存在は自分だけである場合も多いんですかね? 上位下位あったはずなので「下位はそれなりにいるんじゃね?」みたいな考えをしたわけですが あと魔神は一応「上位『以上』」っす(というか魔神将よりさらに上位の、これ種族名じゃなくて個体名なんじゃないかみたいな表現されてる魔神四天王みたいなのを普通に全部捕獲して門番に使ってる遺跡ほんと何?)(確かエネミーの魔神王が「別に魔神全体の王ではなく魔界の一国の王である」みたいなのだったはずなので、単に地位の名前である可能性は十分あるが) 横伸ばしと縦伸ばしの比率って世界観的にはどう解釈すべきか
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/24 05:20[web全体で公開] |
細かいツッコミになっちゃいますが、ギルド本部は「11レベル以上の冒険者が多数詰めている」というだけで、公式リプレイで壁の守人に所属する5レベルのPCや、その幼馴染であるペガサスライダーのNPCが登場してるので、最低レベルが11ってことは全くないですね(おそらく慢性的な人手不足だから)。 それから、公式リプレイに登場した上位ヴァンパイア達は、地方や大陸規模の大掛かりな事件を起こしているにも関わらず1つの事件に1人~2人程度しか存在せず、他はみんな下っ端だったり、エンデルッツは上位魔神の中じゃ最強クラスだったり(さらに上の魔神は、魔神王の傍に仕えるゲルダムのような魔神将)、どちらも「弱い方」「ごく普通に存在している」というには、目撃すること自体がまずないレベルで少数のようです。 余談ですが、13レベルにもなるとPC達のインフレが凄まじいことになり、17~18レベルぐらいだと、取り巻きが居なきゃ、剣のかけら有りでも1~2ラウンドで瞬殺できる領域と化します…。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/24 03:10[web全体で公開] |
PCの方が同じレベルなら強いことが多いのに、人族エネミーは同じレベルのPCと同じくらいの強さにされている節がありそのせいで妙に強いことに関してはゲームの都合であるとしてしまった方がよいでしょうか レベル11、意外と強いんですね……「まずレベル11にならないと本部には行けない」せいもあって、「確かに一般からすればメチャクチャ強いんだけど、同じ土俵に立ててしまっている者からするとメチャクチャ弱い」っていうか、ヤムチャみたいなイメージついちゃってましたね インフレ極まった環境がおかしいだけでしたか(というより、そういうのは「出現している時点で世界がヤバいorもはや世界の仕組みに組み込まれてしまっておりわざわざ干渉しようと思うアホはいない」「普段はまともに戦うべき対象として存在していないし、出現した時点で歴史書に書き加えられるレベル」と考えるべきか)、でも「最上位蛮族or上位以上の魔神の中では弱い方」みたいなごく普通に存在しているのであろう連中(ヴァンパイアテトラヘドロンとかエンデルッツとか)がすでにレベル14~15の人族を集めてこないと討伐できないレベルなんですよね
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/24 02:04[web全体で公開] |
> 日記:ソドワで地味に困ってること 5レベルの人族魔物データの解説文に「熟練の戦士(腕利きの傭兵)」「経験は浅いながらも実力を示す(新鋭の狙撃手)」「それなりに経験を積んだ(魔道に専心する魔法使い)」とあり、2.0の7レベル魔物では、「城詰めを許された正規の騎士です(正騎士)」、「森を隅から隅まで知り尽くした狩りの達人です(名高い狩人)」と解説されているので、人族だと5レベルの時点でそれなり以上に優秀、7レベルならもうエリートとして認められるレベルみたいです。 あと、GMマガジンVol7の記事で、高レベルPCの扱いの基準として、11~12レベルが「地方の頂点。所属する冒険者ギルドの筆頭。国家や大都市の責任者から直々に依頼を請けることもある」、13~14レベルが「大陸の頂点。種族全体、大陸ひとつなどの危機に立ち向かう実力を兼ね備えている」、15レベルが「世界の頂点。伝説。もはや個人の目的や依頼で動くことは稀。」と解説されているので、参考までに。
猫型対人魚雷⇒鈍足草亀 | |
2021/05/23 20:12[web全体で公開] |
考えてみれば、教えることと運用することは別の技術であることは無視できないかもしれませんね(特に天才肌タイプだと「できない理由がわからない」が発生する)
鈍足草亀⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/23 20:09[web全体で公開] |
> 日記:ソドワで地味に困ってること とりあえず一般人の喧嘩が強いくらいがランク1だとかを変えますと3〜4辺りじゃないでしょうか? 護身術レベルならこれくらいが妥当かもしれません ただ本格的に戦いを教えるなら5〜8くらいかな?それくらいから中堅でそれなりに修羅場を超えてきたって感じになるのかな? (´・ω・)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/23 19:01[web全体で公開] |
😶 ソドワで地味に困ってること 「一般的に相当強い、人に教えられるレベル」ってのは冒険者レベル換算でいくつくらいからなのかってのと、 上がメチャクチャ強すぎるせいでレベル9~13くらいだと「かなり強い方だが、決して世界の命運を左右できるとか世界最強になれるとかそこまで強くはない」みたいな微妙な調整をしないといけない(そのせいで、敵が「種族的には最強だがその中では弱い方」とか「被害規模という意味では相当大規模だが単純な戦闘は苦手、それでも一般的に見れば強い」とか「下級クラスでは最強クラス」とかの微妙に締まらない設定になりやすい)こと。 レベル10に「メチャクチャ凶暴なクマ」「死ぬほどでかくて火を吹くトカゲ」、レベル11に「クッソでかいハチ」「ばかでかいサソリ」、レベル12に「引くほどでかいミミズ」「氷属性のシカ」が一般的な野生動物として存在しているラクシア割と魔境では?(しかも少なくともクマに関しては一般人が普通の生活をしていて出会ってしまうことがあるっぽい)
猫型対人魚雷⇒れみんとん | |
2021/05/23 09:42[web全体で公開] |
「力と技は背反するものではないと教えてやろう」 とか 「技巧は弱者に与えられた特権だなどと誰が決めた?」 とか言いたいですね
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/23 03:00[web全体で公開] |
> 日記:フェンサー 「なんて素早い身のこなしだ、、、!それなのに、一撃一撃が、、、重いッ!!」 みたいに強キャラ扱いされてそう
猫型対人魚雷⇒なべぶた | |
2021/05/22 21:48[web全体で公開] |
報酬等分っていうか、「自分が死なないために仲間を利用しなければならないのでそのための準備は整えておくし、向こうも同じこと考えてるだろうからそれ前提で動く」くらいのイメージでしたねコレに関しては(役割分担に関しては「野良だろうと人数集める時点でそのくらい考えて組む」イメージ)
なべぶた⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/22 21:40[web全体で公開] |
> 日記:地味に悪いこと考えた 付き合いがある気心の知れたパーティなら役割分担も固まっているでしょうし相談の余地はあると思います。 野良パーティだとギスりそうなので報酬等分の原則の方が優先されそうですが。 ただ、見つけた魔晶石を優先的にもらえるよう交渉するのはありかもしれません。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/22 21:35[web全体で公開] |
😶 フェンサー 「筋力を上げまくり無理矢理重装備をするフェンサー」って、ゲーム的にはフェンサーの王道構築だけど、作中世界観的にはどういう扱いをされてるんだろう…… これ、ゲームデザインの失敗による仕様の穴を突いた構築ですからね、多分……
猫型対人魚雷 | |
2021/05/22 21:17[web全体で公開] |
😶 地味に悪いこと考えた バードを2とか4とか5とか6とか取っといて回復終律だけ取り、「これのおかげで魔香草代が浮いたんだからその分全部よこせ」と言うのはある程度合理性がある主張なのでは? 何の話かってグララングラップラー(ただでさえグラップラーは地味にファイター以上に装備に金がかかる場合があるのにグラランだと魔晶石代がかかりまくる)の話。 というかレンジャー側もグラランがいる場合は草を少し少なめにして魔晶石を一個くらい渡してもいいのかもしれない?(一応仲間の分も買ってはおくスタイルを想定)
猫型対人魚雷⇒てるみっと | |
2021/05/21 20:31[web全体で公開] |
うっかり魔眼を出しちゃったバジリスクウィークリング「あと30分で神官さん来るって!!!!!! とにかく走って!!!!!!!」
てるみっと⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 20:22[web全体で公開] |
死因「ふかふかの防寒着」は中々のギャグ世界 でもシステム上それで敏捷等下がった状態で徐々に石化喰らったら普通より早く石化するんですよね。 多分動き回ってると進行が遅いけど、動かないとあっという間に石化するような何かなのでしょう…
猫型対人魚雷⇒てるみっと | |
2021/05/21 20:18[web全体で公開] |
関係ないですがこいつらふかふかの防寒着を着用した瞬間気絶することに気づいてじわじわ来ています(何がひどいって「敏捷度が6以下の状態で、ふかふかの防寒着を所持している」ってのは現実的に発生しうること)(石人でこれをやらかした場合石化するのかな……)
てるみっと⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 20:12[web全体で公開] |
アナログな処理である以上、その尺度の違いで有利不利が発生するのは仕方ないかな。 ただ、0と1の差は流石に無視できないので「0m移動」は移動不可扱いとするのが一般的になりそうかなという予想。 エンジニア脳としては0と無しは別物だけど、一般的には0=無しと判断されることの方が多いしね。
猫型対人魚雷⇒てるみっと | |
2021/05/21 19:35[web全体で公開] |
まさにそれですね しかもルール上、敏捷度がメチャクチャ低いドワーフ(最低で「5」しかない)や出目がひどすぎる場合の人間(理論上の最低値は「4」)でも移動はできるわけで……そうなると「移動力が0」でも「通常移動をする」ことには何も関係ないんじゃないかという 逆に敏捷度がメチャクチャ高いグラスランナーでも通常移動は通常移動として1エリア分しか動けないわけで
てるみっと⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 19:32[web全体で公開] |
なるほど。ショックボムは後から思いついたけどエントラップもか。 まぁこれについては「0mの移動」を通常移動を見なすかどうかのGM裁定次第かなぁ。 イメージ的に移動力0で移動するって何だってなりますしね。
てるみっと⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 18:56[web全体で公開] |
> 日記:気づいてしまったことがある 敏捷度減少じゃなくて移動力のみ固定値で減少するような効果って何かあったかしら。 基本的に移動力はそもそも”移動不可”になるか、移動力のみ数値が減少するような状況(スロウや水中での戦闘)は割合減少で切り上げになってるので0以下になることは無く、敏捷度0による移動力0の場合は石化等の特殊処理になるものしかないため、ハウスルールで敏捷度はそのままだけど移動力のみ0になるような状況を作らない限りは考慮しなくて大丈夫じゃないかな? 何かそういう状況になるような魔物能力とかあったかしら…
猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 18:13[web全体で公開] |
😶 気づいてしまったことがある 基本戦闘の場合、移動力がどれだけ高くても通常移動では1エリアしか移動できない(ヘイストを受けている場合除く、また一部敏捷や移動力が増加する効果を使ったときGM次第では2エリア以上の移動を可能にするという裁定を出すかもしれない)わけですが、これって逆も然りなんですよね 移動力減少系の効果を受けて移動力をゼロにされているキャラクターでも、ルール上移動可能
石原マサキ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/21 13:13[web全体で公開] |
> 日記:気になってるんだけど もしかすると「燃えろアーサー(1979)」にもそんな描写があった気が……(要確認)。 存在自体すっかり忘れてたですよ、燃えろアーサー。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/20 21:07[web全体で公開] |
あれ、無効じゃないんでしたっけ、じゃあそこだけは劣化してるんですね(そうなると、あまりにも長時間水に入ってると低体温症になるために完全な水中生活は無理という可能性もある) マーマン、ダルクレムが色々作った時に人族の性質が強くなりすぎて獰猛にならなかった&別に強くもなかったんで処分すらせず捨て置いた種族なんじゃねえか説が
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/20 21:05[web全体で公開] |
> 日記:マーマンウィークリング 揚げ足取っちゃうと、水・氷は耐性であって無効じゃないね。それでも強いし、公式NPCでも普通に重要な役職に就いてる奴いるし、2.5で判明した本家マーマンの穢れがウィークリング同様2だから、コイツらだけ劣等種じゃなくて亜種としか思えんけど。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/20 20:40[web全体で公開] |
😶 マーマンウィークリング ・水中特化の上位互換である水中適性持ち ・マーマンには存在しない能力であるバブルフォーム持ち ・マーマンの長所である水・氷無効持ち ・身体的スペックはそれなりに高い方、マーマンは特に運動能力に優れているわけではない ・知力は明確に高い方、マーマンは特に知力に優れているわけでもない ……お前本当に「ウィーク」か? ストロングリングだろ
猫型対人魚雷 | |
2021/05/20 08:26[web全体で公開] |
😶 考えていること 「GMは参照できないが、存在自体は知っている」データ(典型的なのはGMが持っていない資料に掲載されているデータのうち、基幹ルールに関係していないもの)を、PL間の相互チェック及びGMに対する詳細説明義務を前提に使用許可を出す行為って、賛否両論がめちゃくちゃありそうなんだけど実際どうなんだろう……
猫型対人魚雷 | |
2021/05/19 21:19[web全体で公開] |
😶 テムスガルド 記述を確認すると、攻撃後の回収は徹頭徹尾「装備状態の変更」として扱われているっぽいので、ファスアクを持っていても2連打できない可能性の方が高そう。
なべぶた⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/19 18:00[web全体で公開] |
> 日記:気になってるんだけど 盾を鞘に使うんじゃなくて鞘を盾としても使えるようにしたと考えれば、 鞘を使って防御する使い方を元祖と考えても良いかもしれない。
木魚⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/19 16:26[web全体で公開] |
> 日記:気になってるんだけど オイラの記憶できっかりいえるのは、 SDガンダムのナイトガンダムは、ちゃんと盾にしまう剣もってた。 なのでそれ以前なのは確か。 ドラクエあたり? へたすると日本ではないかも?
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2021/05/19 09:11[web全体で公開] |
総計-3はさすがにキツいっす兄貴 なるほど、ありがとうございます 連続攻撃とは違うわけですね(あれは「攻撃が当たることを条件に、もう一回攻撃をする」なので、「主動作一回分で、二回攻撃という動作ができる」とは違う)
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/19 09:06[web全体で公開] |
両手利きのペナルティ程度であたらなくなるキャラクター作成をしてはいけない(戒め その組み合わせだと、攻撃回数を増やしたいという意図があるんだろうけど トランプルに対象に近接攻撃を1回ずつ行います。 とある以上複数回攻撃は発生しないという裁定になるんじゃないかな
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2021/05/19 08:18[web全体で公開] |
二刀流かぁ(ただでさえ命中下がるからなーって顔) そういえば両手利きと双撃とトランプルを組み合わせた場合ってどういう挙動になりましたっけ
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/18 15:59[web全体で公開] |
> 日記:武器の選択の話 槍は1H騎の必要筋力に対する威力が他武器種の2Hに迫るので 騎乗して二刀流で殴るスタイルなら有力 後は騎獣防御点のある盾を持つスタイルのお供にも
猫型対人魚雷 | |
2021/05/17 09:16[web全体で公開] |
😶 グラランの忘れられがちな種族特徴 フレーバーでいい気はしているのですが、わざわざ書いているからには「データ的に、これの効果を受けられることが保証されている」ってことなので困る。 レベルアップで強化されるのはマナ不干渉ではなくこっちであるべきだったのでは……?
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/16 20:28[web全体で公開] |
マーマンは「幻獣の中の話通じるタイプ」だと思われてそうっていう個人的イメージはあったりしますね(だいたいディーラと同じ扱い) もしかすると、自分たちが「蛮族」であるという自覚すらないまま余所に行っちゃって石投げられるマーマンウィークリングという悲劇もあるのかもしれない……?
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/16 19:47[web全体で公開] |
あと、ブロークンについては、USAの大ボスが、元ブロークンのヴァンパイアだったりするので、やっぱり狡猾で蛮族的な考えを持った奴とかもいる可能性が高いかと。
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/16 19:42[web全体で公開] |
地域による感じじゃないかなぁ、といった所。 2.0にマーマンの国と同盟を結んでいる国があったり、マーマンの説明文にも「エルフと同盟を組むこともある」とあるので、そういった海沿いの国とかなら受け入れて貰えるかもですが、魔動機文明が大破局で吹っ飛んだ結果、現実のようにマーマンやウィークリング達についてインターネットで検索的なことが出来ないので、内陸の辺りだと詳しく知られてなくて危ないかも。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/16 17:05[web全体で公開] |
思ったのですが、マーマンは例外的に「種族単位で」敵対関係になかったはずなので、マーマンウィークリングならごく普通に受け入れられるのでは? それともウィークリングという存在の方が認知されてないせいで誤解される確率の方が高いですかね?
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/16 16:59[web全体で公開] |
そうなるとやっぱりウィークリングは基本正体隠さなきゃダメって感じですかね(幸い黙ってりゃ人族で通る程度にしか蛮族の特徴なかったはず) リザードマンは……「仲良くなればそいつだけは襲わない」枠ですかね?(そいつ以外は襲うし仲良くなるまでが難しすぎる) ブロークン、やっぱり「そこらの雑兵よりはよっぽど強いし頑張れば誤魔化せる程度の見た目だしバレてもワンチャンあるので訓練して潜り込ませる」って発想してる蛮族はいるのでしょうか、というかブロークン自体「温厚な場合がある」「大抵は差別的扱いで自尊心を叩き折られる」だけで普通に蛮族メンタルにドレイクの性能を併せ持った狡猾なのもいたりするんですかね
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/16 16:54[web全体で公開] |
ラルヴァと違って蛮族領出身になりがちなウィークリングが『温厚なのでお国柄次第』、リザードマンが『基本受け入れられない』(バルバロステイルズの蛮族紹介で接触を図った研究者が危うく生贄に捧げられそうになっている)でしょうか? ブロークンもイグニスブレイズの紹介で「多くの場合は悲劇に終わる」「当然、スパイや策略の一環であることが疑われ、拷問の末に殺されることも多い」とあるので『基本受け入れられない』だと思われます。
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/16 16:42[web全体で公開] |
そういえば、蛮族PCが受け入れられる確率って よっぽどじゃなければあり得ない:ドレイクナイト、バジリスク 個人単位で協力できる場合があることは知られているが基本受け入れられない:ダークトロール、バルカン 仲間意識が強いと知られているため実績があればお国柄次第でOK:リザードマン、ケンタウロス 例外的に温厚な個体が多いと知られているのでお国柄次第でOK:ラミア、ドレイクブロークン ほぼ人族みたいなもん:ラルヴァ、ウィークリング って感じの認識でいいんですかね?
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/16 16:36[web全体で公開] |
> 日記:名誉人族システム 名誉人族の称号を得るのに必要な名誉点というものはゲームシステム上、剣のかけらを無償で提供することで得ることのできるものなのですが、この剣のかけら、設定上は守りの剣の結界を維持するのに必須のアイテムなので、ただそれだけで穢れ4以上の上位蛮族達を妨害していることに繋がるので、そういった要素も考えられているかと。 あと結局は、名誉人族という制度を作る国自体が珍しいというのもあります(大概は蛮族であることが発覚=即抹殺)。 実際、剣なしドレイクのPCを主役とした公式リプレイ(USA)でも、名誉人族の称号を手に入れる以前に、まず街に受け入れて貰うだけでも結構な苦労があったりします。積極的に蛮族の敵であり人族の味方であることを証明する為に、街の襲撃を図る蛮族陣営の情報提供&敵の幹部格を討伐するための半ば鉄砲玉じみた依頼を積極的に受ける、などなど。
猫型対人魚雷⇒なべぶた | |
2021/05/16 16:01[web全体で公開] |
イレイスブランデッドで穢れを消してまで人族の信用を得た後裏切って蛮族領に舞い戻り自分を虐げた者たちに下克上キメたドレイクブロークン、とか前考えてたんですけど蛮族の穢れが消えちゃうのが「初出の時点では蛮族PCがいなかった故の記述漏れ」だったことが判明しこの設定を使えなくなってしまいました
猫型対人魚雷 | |
2021/05/16 15:31[web全体で公開] |
😶 名誉人族システム 蛮族は蛮族をコロすことに躊躇ないし魔神やアンデッドなら蛮族から見ても普通に敵なんだから、このシステムって普通にスパイの温床では? 名誉蛮族システムの方はわかるんですけどね(人族は普通人族をコロしたくないので)
鈍足草亀⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/15 17:50[web全体で公開] |
> 日記:奈落の魔域って (´・ω・)横から失礼します、まぁアビス自体が割となんでもありですから 一定数以上の侵入者は入れない 無理に入ると別の場所に強制転移される とかの条件が付いたら無理じゃないかな? それに世界観的に一つのアビスに大量の人材を行かせるほど余裕のある都市があるか微妙じゃないかな? アビスだって一個二個じゃないしアビスウォールだったかな?巨大なアビスを抑え込んでる場所にも人材を派遣しなくちゃいけない訳だしねー それに一応人族は絶滅寸前で踏ん張って復興している途中みたいな感じですし… (´・ω・)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/15 17:37[web全体で公開] |
😶 奈落の魔域って よく考えてみれば、破壊しようと侵入している俺らのことを迷い込んだ連中や利用している連中と区別できているわけがないので、毎回脱出できる(ちゃんと解法がある)構造にはなっていたりある程度役に立つ物品が用意されていたりするの、俺ら側の願いを若干反映してしまっているから説 ……大量のメンバーで押しかければ悪意を善意の多数決で圧殺して難易度大幅に減らせるんじゃね?
猫型対人魚雷 | |
2021/05/15 09:34[web全体で公開] |
😶 思っていること ウィングフライヤー系の存在で、回避を意識して上げないタイプのファイターでもペナルティさえ喰らわなけりゃ回避ワンチャンある場合がある(他の効果も受ければ)ってことで、ドントレシア鎧って結構強かったりする? ブレスⅡや風切り布あたりを組み合わせれば、回避がワンチャン程度はあるという可能性が
猫型対人魚雷 | |
2021/05/14 15:02[web全体で公開] |
😶 ふと(SW25) 《ランアンドガン》解禁後、《ファストアクション》《飛び蹴り》【チェンジポジション】【ミニマムリープ】【リープトゥゲート】【バルーンシードショット】【フェンリルバイト】あたりを組み合わせたら、もはや作品が違うレベルの超次元駆動できるよね?
猫型対人魚雷 | |
2021/05/14 02:52[web全体で公開] |
😶 スカウト 適用される回数だけで判断するなら、器用敏捷より圧倒的に知力の方が重要である問題(しかも器用はあまり出ない&魔法で代用できるケースも多い上、敏捷も戦闘外ではあまり出ない&魔法で代用できるケースが多い&魔法が揃っていない序盤は逆にパーティーが対応できないせいなのか余計に出ない&最重要な先制判定は割と色々盛る手段があるので最低限平均以上の敏捷があればどうにかなる)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/13 08:11[web全体で公開] |
😶 グラスランナー 考えれば考えるほど、リカント以上に「圧倒的なグラップラー適性と引き換えに大切なものを奪われた」種族なんですよね(火力自体は最低な上MPが0で固定され練技の運用に難が出るどころか魔法がほとんど使えず潰しが効かなすぎる)(それ以外は命中と回避の総合力は最強と言って差し支えないレベルだしマナ不干渉があるので魔法ダメージの蓄積にも強くデバフにも極めて強いため仲間から孤立して動く運用がしやすい) ……ファイターとかタンクとかのことは忘れろ(超高レベルでしか成立しない上にどうしても知力が犠牲になって幅が狭まったり魔法がほとんど使えないせいでタンクをやると本当にタンクしかできなかったりするから多少はね)(後者に関しては札束で殴るという手段はあるけども流石にね)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/13 02:50[web全体で公開] |
😶 変幻自在 これの発動条件が「グラップラーorフェンサー技能を使用すること」であるため、マルチアクションを絡ませると「先に近接攻撃を行うという形でなければ、複数宣言の効果を失う」ともとれるんですよね(先に魔法を使ってしまうと、その時点ではグラップラーもフェンサーも使用していない=変幻自在の条件を満たしていないということになるため。その魔法に別の宣言特技を乗せようとするなら猶更) この辺どうなんだろう……というかそもそも変幻自在とマルチアクションを組み合わせた場合、魔法には宣言特技が乗せられない可能性がある?(マルチアクションまでは「順番に拘らず使用可能」とするとしても、それによって行使した魔法の方は当然その魔法技能で使用していることになり変幻自在のカバー範囲外ともとれる)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/11 04:50[web全体で公開] |
😶 クイックギビング 複数回主動作ができる前提で、「投げてしまった投擲武器の補充」だけでなく「グラップラーで、最初の一回を投げ攻撃にした後、拳用の武器を装備する」事にも使えると気づいた ……問題は、この魔法の習得がかなり重いことなんですよね(プリーストレベル7で経験点消費が大きい上に、ミルタバルはクセが強くて使いにくく、他のもっと使いやすいプリーストとは排他になる) 類を見ない動きではあるのですが……
猫型対人魚雷 | |
2021/05/09 23:59[web全体で公開] |
😶 インファイト 性能的には、「一通り特技が揃って基礎戦術も完成した前提で、更に性能を上げる」ために「高レベルになってから」取りたい特技なので、一応スペックは優秀なのに成長する特技である&成長前はぶっちゃけリスクばかり目立って弱い&成長が遅いというわけでもないという特性とまるで噛み合っておらず、結果的に「最大の欠点は『習得しなければならないこと』」と化している割と悲惨な特技。 まあ「習得しなければならないこと」が欠点である特技としては、他に魔法収束(一応制御とは処理が異なっており差別化も可能だがそれが活きる状況は限定的。一応、場合によっては単品でも十分な場合が無くはない)なんかもあるのですが。あとは防具習熟Aか(防具習熟は基本的にAの段階では効果が薄く、Sまで行って初めてその性能を発揮できるため。例外はAランク時点で回避上昇を得られるというパターン、つまりグラップラー以外で回避を行う場合やミモレを使う場合程度か。それぞれアラミドコートと上質布鎧がある)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/08 21:56[web全体で公開] |
😶 フェンサー 「リルドラケンのフェンサー」と聞いて、ネタだと思うかフェンサーとしては王道だと思うかで、そいつの習熟度がある程度分かる可能性。 ……筋力の高さ、生存力の高さ、探索能力の低さ、全てがフェンサーと噛み合ってはいるからひどいんだこれが。というか公式が意図的にフェンサーの欠点として設定しようとした項目を補った上で長所として設定されている項目の恩恵だけ受けてないか?(命中と回避にかなり不安があることには留意する必要はある)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/07 21:04[web全体で公開] |
😶 前から思ってること 性格的問題とかを度外視したとしても、 「データをガチガチに組み、強さを追求し」「ゲーム性を重視したプレイスタイルである」 大前提で 「設定をガチガチに詰め、エモさを追求し」「ロールプレイの機会には積極的に演出を行う」 のが大好きなので、 どっち重視の陣営にも反対側の要素が欠けていることが原因で魅力を感じられない上、しかも片方にとってもう片方は割と邪魔扱いされる要素であるためにいったんどっちかの陣営に行った上で反対の要素を持ち込むこともできず、行き場がない
猫型対人魚雷 | |
2021/05/06 19:48[web全体で公開] |
😶 プリースト 結局何教が最強なんじゃろなぁ、突き詰めた時の潰しの利き方って意味ではキルヒア(というかキルヒアは汎用性が圧倒的に高い上に使えない魔法がレベル4くらいしかない)なんだけど、もちろん他の神にも個性はあるし「低レベルで取る前提での運用しやすさ」って観点もあるし…… あと、多分メインプリーストの場合って男の方が強いんですよね(「たまに大回復する」はあっても困るが「複数算出した回復量を後から割り振れる」は強いため) ちなみにですが、男性のミリッツァ神官は実は記述を文字通りに読んだとしても&LGBTやTSを持ち出さなくても可能だったりします(神の声を聴かずに神官になる分には問題ないため、洗礼してもらえばなれる)
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/05/06 00:03[web全体で公開] |
そもそも二丁拳銃自体が使いにくい(射程の短さ・MP消費の重さ・命中の低さ・そして後衛なのに同時に攻撃できる人数が少ないという大幅なハンデ)という考えがあるので、両手銃でできるのはでかいと思っています(マルガハーリだけ取って前衛に出ないスタイルがデータ的に可能としても) まあその両手銃も射程で苦しむ期間は長いのですが、範囲攻撃を諦めれば射程を得られるので二丁拳銃よりはまだマシですね(スナイパーレンジ取得である程度解決するのはどっちのスタイルも一緒、二丁拳銃だとそれでもまだ制限が大きいが両手銃ならキャノン取得でほぼ完全解決する)
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/05/05 23:48[web全体で公開] |
命中下がりまくる上に経験点が重すぎるしシューターで前衛に出る手段が何か必要になるしそもそもの話として前衛に出なきゃいけないじゃないですかやだー(あとあれ両手銃でも使えます?)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/05 23:20[web全体で公開] |
😶 多分既出のマンチコンボ(SW25) 前提: ・マギシューである ・両手銃である ・ジャイアントクラブを何らかの手段で受ける コンボ内容: 2回攻撃のうち片方を「バヨネットによる近接攻撃」とし、(もちろん基本的には味方か自分に襲い掛かることになる)、その近接攻撃において「マルチアクション」を宣言する。結果、射撃しつつ魔法を使えることになる 地味な利点: ・ロングバレル(弾が一発しか入らない)であっても1回射撃した後に発動可能 ・デュアルアクションが追加されると不要と思いきや、裁定次第では重複発動するため射撃を1回犠牲に魔法を2回発動可能になる 争点: ・近接攻撃の際「自分は持っていないが、武器には対応している技能」を採用して平目にすることは可能か(うっかり大ダメージを与えてしまうこと防止) ・マルチアクションを「1回の主動作で近接攻撃と遠隔攻撃を両方行う」という動作に宣言することは可能なのか?(これはデュアルアクションも同じ判定になるはずなので、可能ならば射撃1回魔法2回という使い方も可能になるはず) ・そもそもこれグリッチじゃね? 追記: 〈キック〉を生来武器として持っているので、バヨネットすら不要でした(故に両手銃である必要はなく、二丁拳銃スタイルの場合でも手数を落とさずに可能)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/05 18:36[web全体で公開] |
😶 思った スカイシップで移動するとき、【フォール】を垂れ流しておけば空中を警戒する必要がかなり薄れない? ……その辺の一般鳥やらなんやらまで地上に墜落して大惨事になるかなぁ
猫型対人魚雷 | |
2021/05/04 01:44[web全体で公開] |
😶 SW25のふとした疑問 【シャッター・シンボル】や【コール・ゴッド】の使用後の反動、あれって魔法の効果を消す効果や魔法でなくとも効果を消す効果で消えないっていうルール的根拠ありましたっけ? 後者(時間かかりすぎるので、シナリオでは使えるかもしれないが戦術レベルでは使えない)はともかく、前者はもし消えるなら思ってるより使える魔法である可能性があるんですよね……
猫型対人魚雷 | |
2021/05/03 19:21[web全体で公開] |
😶 シナリオ作成とセッション開催 「セッション開催を決めたのでシナリオを作る」人と「シナリオを作ったのでセッションを開催する」人ではまるで意識も認識も異なっており話が噛み合わない可能性微レ存。
猫型対人魚雷 | |
2021/05/03 19:05[web全体で公開] |
😶 戦闘中心のシステム 「まずデータありき」の人と「まず設定ありき」の人でまるで別物のゲーム性が見えているので、お互いに出会うとお互いに「真面目にやれ」「自分一人で遊んでいると思うな」「押し付けるな」と言い合ってしまう(言い合わないにしてもお互い思ってしまう)ことになる説、わりとめちゃくちゃあると思っている 私? 前者ですしそもそもデータがしっかり組まれていればロールプレイの余地も大きくなると思っている人です(実は一周回っただけでそもそもはロールプレイ重視派)
猫型対人魚雷 | |
2021/05/03 15:19[web全体で公開] |
😶 スピア 高レベルだと性能がパッとしないせいで最終的な武器としては採用されにくい武器群なんだけど、なぜかAランクまでのものは「実用上はほぼ同じ性能の対抗馬が存在するのに、対抗馬より圧倒的に安い」武器が存在しているので、そっちは強いっていう小ネタ(特にBランクのスピア・ロングスピアは装備条件を含めてほぼ同ランクソードの上位互換と化している) 追記:ランス系は「騎乗しないと性能が下がる」詐欺武器なのでわざわざ採用する意味はないぞ!
猫型対人魚雷 | |
2021/05/02 11:26[web全体で公開] |
😶 嫌われてない人は気にしなくていい話 お気に入り登録したトピックの作成者にブロックされてしまうと、更新通知は来るのにログアウトしないと見ることができずしかもログアウトして見ても通知は消えないしお気に入り解除もできなくなるので、すげえウザいぞ
猫型対人魚雷⇒トパーズ | |
2021/05/02 00:30[web全体で公開] |
なるほど、ということは公式でこれ可能なんですね、ありがとうございます(うっかり死者出されると撤退手段なくて全滅鹿ねえのどうにかならねえかなと思ってました)
トパーズ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/02 00:28[web全体で公開] |
> 日記:アビス 無いですね。 ついでに言うと、小説版の「蛮王の刻印」2巻にて、主人公のかつての仲間(ハイレヴナント化した)と、主人公自身が、かつて行った事のある場所が、奈落の魔域内部に飲み込まれていた為、そこへ直接ディメンジョンゲートやテレポートで移動したシーンがあります。
猫型対人魚雷⇒ササミ | |
2021/05/01 23:58[web全体で公開] |
「ナイトメアの」異貌が1日1回なのはエラッタされて無制限になっていますのでご注意を ところで今気づいたのですが、このパーティーはそもそも後衛過多で人数的なバランスがよくないのでは?
ササミ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/05/01 23:56[web全体で公開] |
早速の回答ありがとうございます。 グラップラーの種族をリカントと人間で迷いましたが、【異貌】が1日1回のみという制限が重いので人間にしました。 フェアテならスカウトの方がかみ合わせが良いのはわかるのですが、セージが1名のみが不安定なので、2人にしていまいた。 参考にさせていただき、修正してきます。 ありがとうございました。
猫型対人魚雷⇒ササミ | |
2021/05/01 23:43[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】データマンチさん、ちょっと教えて 上から順にいきます ・断然全力攻撃。武器は命中力によるが、バスタードソードを持つならスピアやロングスピアの方が実は強い。またリルドラはそもそも命中が低いため殴りファイター適性は微妙という面もある(パーティー構成や運用思想にもよるが) ・頑強安定、二刀流は実は取るにしても最後の方になりやすい(命中強化の存在のため)。また人間はスペック自体は低いため、固定値勝負になるグラップラー適性はあまり高くない。 ・そもそもデリンジャーはAランクであり装備不可能。初期装備の銃はトラドールが安定。また借金はギルドからした方が揉めないと思われる。 ・お好みだが、初期段階に限っては基本的にエルフの方が優秀と思われる(能力割り振りの問題)。また技能と生まれのどちらかが誤っていると思われる。なお突き詰めるとセージとフェアテのかみ合わせはよくないことにも注意。経験点あまりはアルケミストが有力候補か ・アルケミストは有力な候補ではある。運用の難しさはあるがデータ的には取得すべき。 他にも多少ありますがとりあえず相談点として挙げられた部分を中心に
猫型対人魚雷 | |
2021/05/01 13:20[web全体で公開] |
😶 好きな展開・好きなキャラ 「トップクラスの実力者になるためには何らかの特殊な才能が必要」という世界観において、己の実力と戦術と創意工夫だけでその才能を持っている者に喰らいつき、勝てないまでも善戦して場合によっては戦略的勝利を収める「めちゃくちゃ強い普通の人」