猫型対人魚雷さんの過去のタイムライン
2022年12月
しゅんた⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/10 17:56[web全体で公開] |
キラタ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/07 01:01[web全体で公開] |
> 日記:もしかして、そういう? 自身で仰っている通り、会話は感情のやり取りです。 その上で、「貴方のPC弱いですね」は情報ではありません。 貴方の感想、つまり感情です。 おめでとうございます、感情のやり取り、出来ていますよ。 (SWやDX等において、戦闘力はセッションに登場する敵によって変わる相対的な物です。 卓前の時点で、”事実”として強い弱いを判断することが出来るのはシナリオを知っているGMだけです。 もちろん、PC同士で比較して強い弱いを判断することは出来ますが、相手から相談されたのでない限り、余計なお世話です) コミュニケーションが上手い人というのは、感情を伝えるのが上手い人のことではありません。 相手の感情を考えて、相手を怒らせないように上手く自分の感情を伝えられる人の事です。 貴方は相手の感情を考えていない、もしくは考えるのが苦手なんでしょう。 貴方が相手を怒らせるのは、ただただ相手の感情を考えていないからです。 相手の感情を考えるというのは、 発言する前に、その発言を受けて、相手はどういう反応をするか考えるということです。 もう少し書こうかと思いましたが、良い時間なのでここで投げます。 僕の言っていることが正しいとは限りませんが、何かしら貴方の糧になることを願います。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/06 23:59[web全体で公開] |
> 日記:もしかして、そういう? あれだけ表で出す話の内容は気を付けましょうと言ってこれなのは、私とあれだけやり取りした内容は無駄だったと言う事でしょうか?
Kei⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/06 22:46[web全体で公開] |
> 日記:もしかして 一点だけ疑問があるのですが、もしもステータスが「ゲームの優劣に全く影響しない」ことが保証されているとしたら、それどころかステータス自体が存在しないとしたら、そういうゲームに猫型対人魚雷さまは興味をもたれるのかしら?
コノハズク⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/06 22:16[web全体で公開] |
> 日記:もしかして、そういう? 「あなたのPCの性能は低いですね」=時点で侮辱してくる相手判定ですね 「あなたのPCのここはこうなっているのですが、理由などおありですか?」とかならまだ、受け入れられるかもしれないです
猫型対人魚雷 | |
2022/12/06 21:35[web全体で公開] |
😶 もしかして、そういう? 「会話は基本的に感情のやり取りなのだが、会話がヘタクソな奴は情報のやりとりだと思っている」みたいな話がありまして。 で、どうもこれはわりと正しいらしく(個人調べ)、その上で私は完全にヘタクソな側なんですよ。感情を伝えるのが決定的に下手で、無理に伝えようとすると事実の羅列になる。 ……私が「あなたのPCの性能は低いですね」という情報を伝えた場合、大抵の相手は感情を伝えているものだと判断して翻訳するから文字化けを起こして「お前は無能だな」と言われていると思う、みたいなのがわりとあったりするんですかね。
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/06 00:28[web全体で公開] |
個々の状況に応じて判断することはできますが、体系的に言葉にするのは難しいですね (単体で考えるものでもなく全体で考える必要もあり、積み重ねられた背景情報も必要となることがあるため)
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2022/12/06 00:00[web全体で公開] |
「正当な批判をされている」と「不当な攻撃をされているので怒っていい」の見分け方ってありますかね? これがわかるだけでだいぶ違うと思うんですが、これの区別がすごく苦手なんですよ。
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 23:23[web全体で公開] |
> 「君ら人間の皮被ってるの疲れるでしょ」っていうの、完全に余計な善意で、「これ皮じゃなくて本体なんだけどってかお前怖いなバケモンじゃん!!」みたいになってる案件ですかね…… これ言うとアレですけど、散々ぶん殴られて育ってきて自己肯定感終わってたところにやっと自己肯定感出てきたなー、相手の言いなりにならないことができるようになってきたなー、って感じなので、人格自体に問題があるから変えた方がいい、っていう言説にすっごい忌避感あるんですよね……「普通それは中学校か高校で終わらせておく成長段階」案件ですかね…… これまた強い言葉になるけど 貴方の人格の形成に他人は興味なんかこれっぽっちもないので 見られるのは貴方が今どんな行動をしているかだけですよ(インターネットで顔も見えないんだから余計に) 現状貴方は他人のいる場所での行動を弁えられない迷惑者(キッズ)としてしか見られていないので その意見に対して忌避感があるのは勿論自由ですが それならそうで評価が変わらないことだけは受け容れないといけません。 当然ながら大多数の人は他所向きの顔が必要なところとそうでない所との分別はつけれるようになっています。 > このくらいならカバーされるべき範囲だと思ってた←相談の余地がかなりある 穴に気づいてなかった←それはちゃんと教えてあげた方がいい 問題がある穴だとは思ってなかった←これもちゃんと相談した方がいい カバーできないって知ってたし大穴空いてるロールするつもりだった←これは場合によって本当にそっちに問題あるかもしれない というところでしょうか…… これで明確に相手に問題があるのは一番下だけで 他は話し合え案件で、それも言い方に気をつけようというだけの話ですね。 一番下に関してもそれを問題とし、ただすという行為を正当に行えるのはGMだけなので (どんなに破綻したキャラクターをもってきていたとしても、GMがそれで良しとするならばそれ以上いうことはできない) 話の持って生き方には注意しないといけません。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 22:34[web全体で公開] |
そんな感じです。 強さの表現としてはシナリオ次第という事ですね。 なので経験点300点だけどシナリオ上は春日恭二から逃げ回るというようなシナリオもあり得ます。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 21:57[web全体で公開] |
ソルジャークラス1st相当の凄腕戦士であるクラウドと、ちょっと武術の訓練しただけの村娘であるティファと、今まで全く戦闘の経験はなかったエアリスの強さがゲーム的にはだいたい一緒、みたいなアレ、ですかね?
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2022/12/05 21:55[web全体で公開] |
「君ら人間の皮被ってるの疲れるでしょ」っていうの、完全に余計な善意で、「これ皮じゃなくて本体なんだけどってかお前怖いなバケモンじゃん!!」みたいになってる案件ですかね…… これ言うとアレですけど、散々ぶん殴られて育ってきて自己肯定感終わってたところにやっと自己肯定感出てきたなー、相手の言いなりにならないことができるようになってきたなー、って感じなので、人格自体に問題があるから変えた方がいい、っていう言説にすっごい忌避感あるんですよね……「普通それは中学校か高校で終わらせておく成長段階」案件ですかね…… このくらいならカバーされるべき範囲だと思ってた←相談の余地がかなりある 穴に気づいてなかった←それはちゃんと教えてあげた方がいい 問題がある穴だとは思ってなかった←これもちゃんと相談した方がいい カバーできないって知ってたし大穴空いてるロールするつもりだった←これは場合によって本当にそっちに問題あるかもしれない というところでしょうか……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:54[web全体で公開] |
意図的にあいまいにしていると思います。 GMごとの世界観が優先されているのかな。 ダメージ10や20の差は事故にはならないって認識です。 経験点どのくらいだとこのクラスみたいに定義してしまうとシナリオによって大きく経験点を出す出さないを定義しないとならないから、だと思います。 初期作成マスターレイスを遊ぶセッションなどで高経験点のみしかできない、というのは幅を狭くすると。
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:46[web全体で公開] |
非常に強い言い方をして申し訳ないんだけど 直接的な言い方しないと伝わらないと思うからいうね 『ニンゲンのガワを被れないなら人里に降りてくるべきじゃない』 貴方は少なくても自分が大多数の人間から外れていることを自覚するべきだし それを修正しないからコミュニティから排除されている(少なくても私の観測範囲内で3つ以上は貴方は忌避されている) ことを理解しないといけない。 > 「わかってて何も言わずに要フォローを作ってくる神経がわからん」って正直思ってしまうのですよね……わからなかったからやっているパターンや、職能の範囲についての解釈違いがあったパターンならともかく。 この辺りもリスク・リターンについての考え方、許容の範囲が人によって全く異なるので実際どうなのかというところを確認してから行動しましょう
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 21:33[web全体で公開] |
「俺は最強の剣士(攻撃力10)」と「自分はエージェントとしてはダメダメ(攻撃力30射程視界装甲無視)」が並んじゃう、とかの大事故起こりません? そういうの(それはそもそも事故じゃない、って感じでしょうか) 「設定は大切だけど、まずデータありきでないと説得力を失うし、設定を優先したがために弱くなっているならそいつはPCとしてカメラが回ってくる人物ではない(NPCとしてはいる)」という考えですね、個人的には。 まあそれはそうですね……ダブクロ、経験点ごと世界観的にはどんなもんかがわかりにくいですよねw これ意図的にあいまいなのでしょうか?
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:29[web全体で公開] |
うーん。ものによりますが、私はデータ優先、演出後付けなので別にそれで弱くても問題は無いと考えます。 初期作成マスタークラスがいても良いし。最強の剣士が攻撃力10くらいでも良いと思います。 レギュレーションで規定されるので「最強の剣士」だがこのシナリオでは全力が出せない、で良いと思います。 逆に「こういう設定にしたいんだから経験点をよこせ」はうーんってなりますね。
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2022/12/05 21:24[web全体で公開] |
「言いたいことがあるのは明らかなんだけどそれを隠されている」という状況が一番不安をあおられるので……(実際自分は「言いたいことがあったら遠慮なく言ってください」と言っちゃうし本当にそう思ってるタイプです、そうじゃないと不安なので)(まあ悪口は除く) 「わかってて何も言わずに要フォローを作ってくる神経がわからん」って正直思ってしまうのですよね……わからなかったからやっているパターンや、職能の範囲についての解釈違いがあったパターンならともかく。
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:18[web全体で公開] |
先に声をかけることが(その内容も含め) 私は相手の事を一概に否定せず、良い所は良い所として取り上げる人間だよという宣言みたいなもんなんですが わからないですかね? 仕事や人間関係でも一般的に使われている手法だと思いますが 一切フォローできないような完全に職能内で機能不全起こしていると思われる案件なら、GMが指摘するはずですし GMに指摘してもらうように動くべきでしょう(相手を傷つけないようシークレットに) そうでないならフォローお願いしますといわれたら そうすればいいんじゃないですかね それが貴方の許容範囲外ならここまでは補えることができるので、ここまではお願いします と妥協案を提示するようにすれば 一方的にならずに相手も受け容れやすいかと
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 21:14[web全体で公開] |
「カッコいい設定だけどそのデータだと説得力がキツくない?」っていう問題は……「じゃあお前が強いの作ったればええんや、したら本人気づくやろ」だったりします?
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:11[web全体で公開] |
そうです。 また、TRPGのセッションにおいて全員弱くても準備時間によって、それに見合ったデータになるので、大きな問題にはなりにくいという事もあります。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 21:08[web全体で公開] |
ダブクロ、「強すぎて困る」が容易に発生しますものね……(これはもうシステム的な問題) そうですね、私は正直ダブクロって「協力する必要性が薄いので、全員利己的に動くのが本当に利己的に動く場合の最適解になってしまう」というところがあると思っていた(「お前が死ぬと俺が困るからお前を助ける」という行動原理が発生しない)のですが、逆に一人二人弱いのが混ざっていても「俺まで困るんだけど!」が起こりにくいという利点でもありますね、これ……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 21:03[web全体で公開] |
割とそれは重要ですね。>裏で聞く 低すぎる以外にヤバすぎるコンボをしれっと積んでいる可能性はあるので。 言い方悪いですが「足を引っ張られる」はそこまで大きな問題ではありません。 どちらかと言うとやばい組み合わせにより「ボスが封殺された」や「一人勝ち状態になった」などになる覚悟を持っておく方が良いかも知れません。
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2022/12/05 21:03[web全体で公開] |
ふーむ、なるほど…… 質問より先に声をかけられた場合の方が、「コイツどういう意図で話してるんだ?」となって個人的に不安になる(教師に呼び出し食らった気分)上に「言いたいことは言ってくれないとわからないよ」ともなる(言いたいことに気づけない場合が多い)のですが、これに関しては「そうなるの割とお前だけだよ」なのでしょうか…… 指摘したい時点で褒めることがないと感じてしまうんですよね……しかもそれでうっかり本当に「あ、フォローお願いします」と返されるとかなり困る……(フォローの内容次第ですが、わざわざ取り上げられるということは「そもそも職能外」ではなく「職能の範囲内なんだけど穴がある」のはず)
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 20:57[web全体で公開] |
先に裏でGMに「これこれこういう理由でこのデータはちょっと不安を感じるのですが、GM的に大丈夫だと思いますか」って聞いておく、というのも手段としては有効なのでしょうか(「ダメなんだけどそれに気づいていなかった」「ダメなんだけどまあダメなのをやりたいんだろうから放っておいた」というパターンを防げる) 問題は、これやっても「本人が気づいていないところで落ち度があったうえに、なまじデータとしては成立していたので誰も気づいていなかった/放置されてしまっていた」パターンは防げない場合があることですが…… ……「ダメなんだけどまあダメなのをやりたいんだろうから放っておいた」パターンが発生した場合(かつ、それが本当にそうだった場合)、「そいつに足を引っ張られる覚悟はしておけ」となるのでしょうかね。
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 20:54[web全体で公開] |
>そもそも質問中心で話すのがあかんって言われたんですけど、質問と語り以外で話すのってどうやるんですかね…… 貴方は質問のつもりでも、そればかりしていれば相手は詰問だと受け取られかねないし 一方的に語られても会話にならないから 会話のドッジボールじゃなくてキャッチボールをしようということに尽きるんですが 改善したいと考えているのなら まず自分の話を聞いてもらえる環境を整えることでしょうか 例えば誰かがキャラクターシートを提出していて それに対して貴方が聞きたいことがあった場合、端的に聞きたいことだけ箇条書きするなどすると 相手は答えるよりもまず身構えるでしょう それでも(気分を害したとしても)大抵の人は貴方の質問に対して答えてくれるでしょうが それで終わらず(気分を害しているのに気が付かず)質問を続けた場合、相手の気分を害し続け それが相手の許容範囲内に収まらなくなった時点で卓から抜ける、卓から蹴られる等の破滅的な結果を招くでしょう (10で殴られるのは1で殴り続けたというのはこういうこと) こうならない為にはどうすればいいのかといわれると一例ですが まず 「相手を誉める」 「相手に共感を示す」 等のポジティブな話をまず行い、話ができる下地を整えた上で 本題に入るといいでしょう 例)特定の状況に著しく弱いビルドの指摘をしたい場合 〇〇さんのキャラの▽▽のところいいですよねー ◇◇の(相手の苦手なシチュエーション)時って こっちでフォローできるようにキャラ作ったほうがいいです? こんな感じで相手に受け入れられる下地を作ったうえで 自然と指摘できるような流れにし それをどうするか相手が回答しやすいような聞き方にする感じですかね ※)この場合だと概ねその弱点について対応できるように本人がするか その弱点ができることを割り切って作っているのでフォローお願いします というような回答が返ってくるでしょう
コノハズク⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 20:04[web全体で公開] |
●最低限合理的な利害で動ける・動くつもりがあるそぶりを見せられる&成果の出し方は全力で教えるよの部分ですが合理的なビルドを組む必要はSW2.5ですがあなたの基準以下で大丈夫な場合がおおいかと思われます あなたにとってはネタビルドで活躍するのかわからないと思われているビルドだったとしても問題ないセッションがおおいかと思われます なので、他者のビルドに口出しするのは、レギュレーションに書かれていないよくらいの指摘のみしかしないようにするといいと思われます ●相手の人格に対して触れない・攻撃しないんだったら、別に排斥はしないしについて あなたにとっては攻撃されている・排斥されたと思われているようですが、先にあなたの日記や考え方や言い方・言葉・表現によって傷ついた人がおおいかと思われます よってあなたが先に攻撃したと思われていると思われます なので、あなたの意見に賛同してくれる方だけとセッションされた方がいい=仲間を集めてセッションしてねと言われているかと思われます ●「ゲームでくらいちゃんとやりたいじゃん」っていう私の考え方がそもそもズレてて、大多数は「ゲームでくらいちゃんとやらなくてもいいじゃん」というベースで動いてる説もあります。ではないです あなたにとっては不満なビルドでも問題なくセッションできる方がおおいのです つまり、あなたの求めているビルドは他者にとっては強すぎて面白みのないセッションにしかならないので嫌われやすいというかあなたは強さを求めすぎと思います なので、上記の強さを求める仲間を集めてセッションしてくれるといいと思われます ●まとめますと ①あなたはガチ勢でエンジョイ勢のチームに入って荒らし行為を行っている状態に他人からみえると思います なので、ガチ勢のチームを集めてはいかがでしょうか? ②TRPGはRPありきのゲーム+面白いビルドを組むのもありきです 他者のRP&面白いビルドを否定してしまうあなたは他者にとっては攻撃してくる相手としか思えない可能性があります ③予想外のことがあるのが嫌なら向いていないかもしれないのです 予想外のことがあるからこそ、ゲームってTRPGって、オンラインって面白いのですよ そこをアドリブで乗り越えてこそのTRPGではないかな?って思います
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 19:40[web全体で公開] |
> 日記:もしかして 考え方は悪くは無いですが、それを実行に移す手段がよろしくなかったケースだと思います。 手段については改善していきましょう。 「ちゃんとやる」と言うのは必ずしも「データ的に突き詰める」という訳ではない。場面場面に合わせて使う必要がある。という事は何度もご説明した通りです。
霞⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 18:04[web全体で公開] |
お返事ありがとうございます でも、別に謝罪してほしいわけではありません 「そこまで攻撃的な発言という意図は【全く】なかった」 って弁解してくださっていますけど、 「ていう考え方、大多数の人にとっては受容どころか攻撃に等しいんだろうか……。」 って疑問を書かれていましたから、 本当はある程度のご自覚はあったということですよね... その疑問について、 あなたのその「考え方(や書き方)」が (少なくともわたしにとっては) 「攻撃に等しい」ですっていうことを 理解していただきたかっただけです... 本当に「申し訳ございませんでした」 って思っていらっしゃるのであれば、 「日記」で「Web全体で公開」するテキストに関しては、 読んだ人を無用に傷つけないためにも、 ・それを目にする多くの人がどう感じるのか、 ・本当に「日記」に投稿するのが適切な記事なのか、 ・本当に「Web全体で公開」する必要がある記事なのか、 読んでくださる人の【人格】や【感情】を よくよくお考えになってから、 投稿されるほうがよいと思います 今後の言動に期待しています P.S. プレイスタイルに関する疑問についてですので、 「投票」機能を用いて、どのスタイルが多数派か確認してみたり、 「トピックス」に専用のスレッドを立てて、 そちらで議論されるのが適切ではないでしょうか?
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 17:53[web全体で公開] |
多分皆大人になるまでにはその辺の区別が出来てるので、出来てないやつはおかしい扱いされるタイプのあれですね……「挨拶」の機能は「少なくとも俺たちの仲間である」ことを示すというものである、みたいな話がありましたが、そういう感じの。 すいませんほんと、長々と付き合っていただいて
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:50[web全体で公開] |
あくまで主観ですけどね。 また、情報のやり取りのみの場もありますし、感情を交えるべきでない話題もあるので、そこは注意です。 色々なパターンがあって正解はないので、こればかりは慣れが要ります。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 17:42[web全体で公開] |
なるほど、つまり普通は感情のやり取りが中心である、というのはあなたの主観としては正しそうである、ということでしょうか? なるほど、ありがとうございます
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:41[web全体で公開] |
そうですね。私から見ると、あなたは情報のやり取りとして見ていると見受けられます。 情報のやり取りでも良いのですが、いわゆる礼節と適量のやり取りを学ぶ必要があると思います。 なので、そのために本を読んだり解説しているサイトを見たりしてから練習していく必要があるとも思います。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 17:37[web全体で公開] |
難しいやつですね……(「相手が話している間は割り込まない」を習得できたのが高校生くらいになってからだったマン) どこで聞いたか忘れてしまったのですが、「基本的に会話は感情のやり取りをするためのものだが、会話が下手な奴は情報のやり取りだと思ってる」みたいな話があったのですよね。 実際のところ、これについてはどう思われるでしょうか。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:34[web全体で公開] |
もちろんある程度はコントロールありますが、それでせっつかない、いくつも質問を投げない事が重要です。 場を温めるためや、他のPLとのコミュニケーションを取るための話で疲れてしまう事は本末転倒です。
猫型対人魚雷⇒霞 | |
2022/12/05 17:33[web全体で公開] |
すみません、そこまで攻撃的な発言という意図は全くなかったのですが、傷つけてしまったようでしたら謝罪させていただきます 申し訳ございませんでした
猫型対人魚雷⇒しゅんた | |
2022/12/05 17:31[web全体で公開] |
これ完全に私の言葉不足だったかもですね、ごめんなさい。実のところ、そういった情緒面を軽視しているわけではない(むしろそれなりに重視している)んですよ。 ただ、「大前提としてゲームなんだから、ゲームとしてちゃんとやろうね」という考えがありまして、「ゲームをやった結果として発生した余地に、情緒面の演出を詰め込めるだけ詰め込む」といったプレイスタイルなんです。 合理的な行動をするのは情緒面以前の大前提で、どういう経緯でそうなったのか・やっている間何を考えているのか、などについては情緒を込めて演出する(もちろん、情緒面と合理が乖離しないようにするのは大幅にシナリオ側の仕事となる)という楽しみ方、ですね。 で、それはまあ上手くできない人もいるだろうけど、データ面については教えてもらえば理屈の上では教えてくれた人と同じようにできるわけなので、上手くやるという意志さえ見せてくれればそれでいいよ、となるわけです。データが整っていてきちんと貢献する意志もわかれば、少なくとも無駄なギスギスは起こしませんからね。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 17:23[web全体で公開] |
なるほど 正直一番苦手なやつなんですよね、そういうの……「テキストチャットならペース調整はある程度相手の方で勝手にやってくれるやろ」って思ってましたがそうでもない(あるいは限度というものがある)のでしょうかね
しゅんた⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:19[web全体で公開] |
> 日記:もしかしての感情 個人的意見としましては、TRPGはコンピューターゲームとは異なり「個々人のPCに自分の感情を投影させたり、PCに人格や感情、そういったものを与えて生きてもらう」といったいわゆる情緒面が重要になってくると考えています。 勿論根本がゲームなのでルールは必要です。ただ合理的であるだけ、成果(ここではクリアなどです)を求めるだけでなく、PCやPLがどう考え、どう感じ、どう行動していくか。それを楽しむというのも醍醐味だと思いますよ。 勿論人それぞれプレイスタイルはあります。なのでこういう考えもあるんだなと知っておいてもらうだけで大丈夫です。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:18[web全体で公開] |
PLにできる選択肢を可能な限り狭めることでゲームが成立しているTRPGもないことはないです。 マイナーゲームですが、前にプレイしてそれなりに面白かったのが「英雄戦隊セイギマン」。スーパー戦隊ものの世界を再現するTRPGで、PLの立場は「スーパー戦隊のひとり」であって、可能な行動は「敵に対して怒る」ことだけ。目標が疑う余地もなく明白で、やれることも「怒る」しかないので、PLは自動的に敵を倒すことに集中して盛り上がっていき、敵のロボットを倒して「地球の平和を今日も守った!」と満足して終れます。ルールも極端なくらいにシンプルで、正味3ページ程度。1シナリオテキセでも50分くらいで終わるので、全13話ならひと月くらいでキャンペーンが可能です。RPG福袋シリーズのどれかに入ってたけど、どれに入っていたかは忘れた……。
霞⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:16[web全体で公開] |
> 日記:もしかして 少し確認させていただきたいのですけど、、、 「大多数は「ゲームでくらいちゃんとやらなくてもいいじゃん」 というベースで動いてる説もあります」 っていう説の根拠は、どこにあるのでしょうか? 「ゲームでくらいちゃんとやりたいじゃん」っていうのは、 つまり、言外に、 「ゲーム以外ではちゃんとやってない」っていう 背景条件があるっていうことですよね? でも、だとしたら、その感覚、 大多数の人から完全にズレてます... 大多数の人にとっての感覚は、 「ゲーム以外のリアル(特に仕事や学習)では、 合理的に成果をあげるためにちゃんとやる」 そして、 「趣味のゲームでも、ちゃんとやる」 ではないでしょうか? 少なくともわたしはそうしているつもりです ・・・ 同卓して一緒に遊んでくださっているプレイヤーさんの 「人格とか感情とか【面倒】だからそういうの置いといて」 っていう遊び方が、 複数の人間のプレイヤーと対等な立場で卓を囲む 「テーブルトーク・ロールプレイングゲーム」の 「ちゃんとやってる」遊び方なのでしょうか? そうではない遊び方、 「同卓しているプレイヤーさんを人としてリスペクトして その人格や感情に対等に向き合う」ことは、 「ちゃんとやってない」遊び方なのでしょうか? もしそういうことであれば、どうやら、わたしは、 「テーブルトーク・ロールプレイングゲーム」 というゲームに根本的に向いていなくて、 「ちゃんとやってない」ことになりますから もうやめることにしますね... あなたの考え方は、少なくともわたしにとっては、 とても攻撃的・排斥的で、大変傷つきました...
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 17:12[web全体で公開] |
そうすると指数関数的に質問が増えて結果質問責めの形になります。 また、Aの情報を得た時に「一度あなたの回答を受けました」と言うニュアンスを含めるのも大事です。 この質問に対してあなたが付けている「なるほど」や私がよく付ける「そうですね」などですね。 BとCについて知りたくなったらどちらかだけ聞く、と良いです。 また、マンツーマンでない時では「Bさんはどうですか、Cさんは?」のように対象を広げるのも大事です。 質問から話を広げる場合はなるべく聞く量を均等にします。 もちろんセッション前であっても時間は有限なんで出す量は気をつける必要があります。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 16:47[web全体で公開] |
なるほど…… 「相手からの返答でAという情報を得た。そのAを前提に考える。結果BとCという質問が出力された。それとは別にDも聞きたい」 みたいな思考してるところあるんですけど、これ意識的にやめるべきですね? これができるからテキストチャットが好き、というところもあったのですが。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:45[web全体で公開] |
自分から話を切り出すんだったら「Aさんはこのシステムどのくらいやってます?」と聞いてから、回数次第で「けっこうやってるんですね。始めたきっかけはどんなだったんですか?」や「じゃあこのシステム以外がメインなんですね」みたいに広げる感じです。 質問責めみたいになってしまうと感じる一つの要因は「Aさんは~」で聞いた後すぐに受け止める言葉を入れずに「じゃあこれは」「これについてどう考えますか」みたいに、せっかく話したのにスルーされたような話の振り方をしてしまうからではないかと思います。 次々に質問するのでなく、適度な間を取って聞くことも大切です。 知りたい答えを急がないのと、回答を急がせない事が肝要かと思います。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:39[web全体で公開] |
自分はTRPGだったら「ラスボスと和解! そりゃ名案だ!」と思ってしまう可能性が大ですね。 その伝で行くと、PLにあらかじめ 「戦闘で敵FとGを倒す。 PL1 黒幕の敵Hに対して怒りの感情をこめて PL2 Hに襲われた人々のことを思って感情をこめて PL3 激情にかられるPL1とPL2を制して、しかし内心では怒りながら 各自アドリブをすること。終わったらシナリオ4を行う。 シナリオ4 GMが状況を説明し終わったら、 PL1・2・3全員でHに怒りを込めたアドリブを。 その後戦闘。 勝利条件:Hを撃破すること」 って書かれたシナリオをわたしておくのが誰にとっても親切というものではないかと……。ゲームというより「演劇」ですな。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/05 16:33[web全体で公開] |
あー、多分「マジすかw じゃあ和解します?」って言うのを想定しておられます? 私の場合、「(やっべこいつラスボスなんだけどどうしよ)」ってなっちゃうので……
Mackintosh⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:32[web全体で公開] |
> 日記:もしかして 分からなくもないです ゲームである以上、ルールは守る。 ゲームである以上、目的に向かって進む。 まあ、ゲームではありますが遊びでもありますのでルールの範囲内で全力で遊んで楽しみます。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:30[web全体で公開] |
「こいつは悪くないんじゃないか」と思われたら失敗というのであれば、それは「こいつは許せない敵なので敵意を抱いてください」と言っているのとどういう違いがあるのですか? GM「こいつは許せない敵なので敵意を抱いてください」→PL[別にこいつそんな悪くなくね?」→失敗 と一連の流れにしてみてまったく違和感がありませんが……。
アレン⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:29[web全体で公開] |
返答ありがとうございます。 そして申し訳ありませんがその考えは私の考えと真逆の考え方です。 TRPGはあくまでロールプレイしたうえでそこにゲーム的要素をはめ込むものだと考えています。 極端なことを言えば判定行為、戦闘行為が一切なくてもTRPGは成立します。キャラクター同士がただだべっているだけでも成立するんです。 おそらく猫型対人魚雷さんと私の考え方は相いれることは無いと思いますので、このコメントを最後に私からの接触を終わらせていただきます。 それでは、失礼いたします。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/05 16:27[web全体で公開] |
……それ全員でやったら誰もしゃべらなくなりません? 「最初の役は上手い奴がやるんだからお前とりあえず黙ってろ(乱暴な意訳)」でしょうか。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/05 16:26[web全体で公開] |
「GMの意図に合わせて無理矢理感情を歪めるべきだ、という考えには反対である」というのと、「特定の方向性の感情を抱いてほしいので、そのために演出を考える」というのは、全く矛盾していないんですよ。 「こいつは許せない敵なので敵意を抱いてください」とは言いませんが、「許せない敵という意図なのでそのための演出をしまくる」ことには積極的、といいますか。で、その結果「別にこいつそんな悪くなくね?」って思われるようならそれは演出側の落ち度になるわけです。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:22[web全体で公開] |
マイナスな話題として提示しない、いきなり深く語らないのでしたらそのシステムのNPCの話などかなと思います。 後は同卓の方の「面白かったセッションの話」などを聞く側に回ります。 自分からいきなり語らないのがコツかと思います。 他の方の面白かった話などを複数聞くことで「この人はどこに面白さを見いだしているか」などを知れたり、面白かった話に対して「どう話したら興味を持ってもらえるか」を学ぶ事ができます。 「こういう事に対して自負はこう思っているんだけど違うか」などの質問は返しが難しかったり、主題とずれている場合が多いので、避けた方が無難です。 頑張ってみて下さい。 話術の本やサイトを参考にするのが良いと思います。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:22[web全体で公開] |
キャラロールが「GMの意図した感情を再現すること」でしかないのだったらキャラロールなんてしなくても、GMが「PL1の君は「〇〇××」といった。PL2の君は「△△■■」と答えた。これによって君たちはきずなを深めることになったのだった。そして次の戦闘に入る。敵はDと手下のEだ。勝利条件:Dを撃破すること」と完全にシミュレーションゲームとしてやったほうがGMとしてもPLとしても親切というものではないかと……。
猫型対人魚雷⇒アレン | |
2022/12/05 16:21[web全体で公開] |
それはそれで確かに重要なんですけど、個人的には「でもゲームなんだから、まずゲーム部分をきちんと遂行するべきでは?」という考えですね。 ゲーム部分を遂行したうえで、それで発生する余地にロールプレイ要素を詰め込むものだ、と考えています。
アレン⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:17[web全体で公開] |
> 日記:もしかして 「ゲームでくらいちゃんとやりたいじゃん」の“ちゃんと”の認識からずれていると私は考えます。 私の認識ではTRPGは自分の作ったキャラクターに人格を与え感情を与え人生を歩ませプレイヤーはそれを演じ切ることが重要だと思っていて、それを行うには一緒にプレイするの方々とコミュニケーションを取り、どういった考え方をするのか、どんな事柄にどういった感情を表すのかを探りながらプレイヤー、およびキャラクター同士の関係性を作っていく。 これが私のTRPGを“ちゃんと”やる事という認識です。 それを否定するという事ならわざわざ手間のかかるTRPGを遊ぶ必要はないんじゃないでしょうか。steam等ででオンラインシミュレーションゲームを探すことをお勧めします。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:16[web全体で公開] |
いやそれだったら、シミュレーションゲームとして、 「シナリオ1。状況説明:君たちはこれこれこういう状況にいる。敵はAとBだ。勝利条件:AとBを撃破すること。勝利条件を達成したらシナリオ2へ。達成できなかったらゲームオーバー」 「シナリオ2。状況説明:AとBを倒した君たちはこれこれこういう冒険をしてこれこれこういう結果になって、憎むべきCが黒幕であることを知り、Cをここまで追い詰めた、という状況になった。勝利条件:Cを撃破すること。達成できなかったらゲームオーバー」 ってやってるのと同じじゃないか、と……。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/05 16:11[web全体で公開] |
いや、「こういう演出意図なんです/なんだろうなぁ」に自然に乗れる/乗せられる方がお互い楽しくありません? 無理やりにでも合わせるべきだっていうのには最初から否定的ですよ。「このシナリオで正解らしい行動を取ると、明らかに偽善者ムーヴになるよな」みたいなことも経験してきましたし……
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:08[web全体で公開] |
めっちゃ考えるのはわかりますが、どうしてPLが「自分のもの」である感情を「GMのそれ」に合わせなくてはならないんですか? という疑問が……。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/05 16:04[web全体で公開] |
むしろそれに関してはものすごく否定的だからこそ、感情の流れはよく考えるんですよ。データは自分だけのものじゃないですが、感情は自分のものですからね。 アレですね、「許せない敵っていう演出みたいだけど、ぶっちゃけそんな悪いことしてなくね?」っていうのが起こっちゃうとしらけるわけじゃないですか。それを避けたいので、どうすればこいつを許せない敵だと思ってもらえるかをめっちゃ考える、っていう。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 16:02[web全体で公開] |
「GMが意図したとおりの感情の動き」をPLの感情が示さなければ「ならない」、という理屈がよくわからんので、演出や設定が長文でも、それってシミュレーションゲームの「戦闘前の状況説明」と何が違うんだ、と思いますが……(^^;)
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/05 15:58[web全体で公開] |
これ説明難しいんですけど、実際のところその辺を軽視というか無視しているわけではないんですよ。ただ、「データはデータだしゲームはゲームなんだから、そこはちゃんと区別してね」「数字に私情は持ち込まないでね」ってスタンスです。 その前提で、演出はかなり凝りますし、設定もわりと長文ですし、シナリオの流れもちゃんと感情の動きとかを考えて作ってます。「数字が同じなら演出は好きにしていいよ」って感じですね。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 15:53[web全体で公開] |
> 日記:もしかして そういった、完全に機械的に駒を動かしてサイコロを振る、ミニチュアを使った対戦型のシミュレーションゲームに満足できなくなって、「人格とか感情とかを演技したら面白いんじゃないか」ってことで始まったのが「TRPG」である、って聞いてますんで、人格や感情が邪魔だと思うのなら、むしろシミュレーションゲームをプレイしたらいかがでしょうか……。
猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 15:18[web全体で公開] |
😶 もしかして 「お前の人格に関心ないし、お前が何を思ってようが勝手だけど、最低限ここに書いてあるルールを守れていて、最低限合理的な利害で動ける・動くつもりがあるそぶりを見せられるうえで、相手の人格に対して触れない・攻撃しないんだったら、別に排斥はしないし成果の出し方は全力で教えるよ」 っていう考え方、大多数の人にとっては受容どころか攻撃に等しいんだろうか……。人格とか感情とか面倒だからそういうの置いといて、書いてあるルールで動いてね。相手に対する干渉はあくまで成果物に関するものだけにして人格面はあんま言わんでね、成果と人格は関係ないからね、っていう。 私がGMやるとき、だいたいこういうスタンスなんですけども。 ……「ゲームでくらいちゃんとやりたいじゃん」っていう私の考え方がそもそもズレてて、大多数は「ゲームでくらいちゃんとやらなくてもいいじゃん」というベースで動いてる説もあります。
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 06:17[web全体で公開] |
ついでに言うなら 私、もう怒ってませんよ 殴ってるつもりもありません あなたに対して感情に訴えるというのが愚かな行為だと自覚しましたし 怒るのは疲れるので、やめました これからは感情を交えず、冷静に事務的に 数字やデータ、あなた自身の言葉を根拠にして あなたの行動の改変を要求しようと思っているだけです 怒られていると感じるのならば それは、あなたの受け取り方の問題か もしくは文章にも極力、感情を交えないようにしており 言葉の暖かみなどは感じられないでしょうから、それでかもしれませんね
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/05 06:16[web全体で公開] |
「 やるべき 」 で 「 できる 」 なら 「 当然やれ 」 よ これも、あなたの言葉の引用です 先にも述べた通り、あなたが口出しをすることで 「 離脱者が出る 」 「 あなた自身が排斥される 」 「 卓自体が開始に至らない 」 これらの発生率が上がります そしてこれらは、卓を 「 クリアする 」 ためのマイナス要素です ならば、そのマイナス要素は取り除かなければいけません そしてそれを、あなたは実行することが出来ます 「 口出ししない 」 「 そもそも参加申請しない 」 これらは、理由が分からなくても実行することができるはずです ここで、最初の言葉に戻ります 「 やるべき 」 で 「 できる 」 なら 「 当然やれ 」 よ やって下さるんですよね?
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 21:39[web全体で公開] |
> ……私、「割と友好的に接しようとしているのになぜか相手が怒りだすなー」って小さいころから思ってたんですけど、実際ああいう風に(無駄に攻撃的かつ上から目線に)見えてるんですかね? 殴られたからと言って殴り返していいのかという部分の是非は置いておいて、「相手が殴ったから、こっちも殴っているだけ」なら「あーそういう?」って私も思うんですよ。実際、相手から話題を振ってきたから自分もその話題について話すというのはよくあるわけですし、その延長線上として。 今貴方が10の力で殴られているのは、貴方が他人を1の力で殴り続けた結果だということだけはわかっておいたほうがいいと思う。(その人本人に限らず周辺も含めて)
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 18:04[web全体で公開] |
話題の選択が必要かなと思います。 やはりマイナスな事をできるだけ避け、ポジティブな事を言って行くのがコツかと。 無理して好かれる必要もないですが嫌われる必要の方が無いですから。 言い回しなどはそういう本でも買って参考にするしかないと思います。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 17:05[web全体で公開] |
「露悪的な言い回しが好き」 「オブラートに包んで伝わりにくくするよりは、率直に言った方がいいと思っている」 「無理して好かれようと思っても、相手は自分を嫌うための判断材料を隠されて困るだけだし自分も疲れるだけなので、殊更に好かれるように動くのは不誠実でメリットが無いと思っている」 「建前が苦手」 「根本的におしゃべり」 あたりが合わさってとんでもない事故になってますね、多分……一番簡単に直りそうなのは言い回し、でしょうか。どういう風にすればいいやら……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 17:00[web全体で公開] |
聞く事に関しては何でもかんでも聞くと、聞かれた方はあまり良い気はせずギクシャクします。 かと言って自分発信が多くても一方的な語りが長い人になって敬遠されるので、何でもかんでも聞かずに絞って聞いたり話す事が肝要です。 露悪的な言い回しと、批判に見える言動が重なると、それが真実であっても人は不快感を覚えるものです。ましてや好きなゲームに関しては余計に。 それが重なるとどうしてもその人の言動そのものが嫌になり、結果として同卓の拒否や選考外れに繋がるので、ここオンセンで活動しようと思う限りはやめておくのが無難です。 表に出すなら礼節を持って、自分をさらけ出すなら仲間を作ってから、がやはり基本になります。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 16:44[web全体で公開] |
あー……確かにそれはやりがちですね、「一方的に話してしまう」と「相手が持っている情報を只管引き出そうとしてしまう」しかないかもです……とはいえそれ以外の会話のやり方が正直わからないんですよね…… 「言うて俺如きが思うようなこと皆割と思っとるやろ」という考えもやめるべきでしょうか……それが前提なので「『せやな ガハハ』程度にしか思われないだろうな」、というところもちょっとあるんですよ。もし思ってないなら否定的な意見が来るのでわかる、という意図もなくはないですけれども。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 16:40[web全体で公開] |
そうですね。 後は次から次に質問をして来る聞き方が相手を問い詰めている時の詰問の仕方と同じ形式なので、話を振られる側としては問い詰められる身に覚えのない所で問い詰められた理不尽さを感じる事になります。 後は言っては何ですが話題選びに失敗していると思う事が多々あります。 世間話感覚で、多数に見られる日記と言う場で対象のゲームの批判に見える投稿をすべきでは無いです。 あなたの言葉を使うと「このゲームこんなに変な所がある!」に対して「せやな、ガハハ」にはなりません。対象ゲームが好きな人ほどそうなります。 これらが積み重なった結果、無駄に攻撃的な人と見られていると思います。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 16:09[web全体で公開] |
……私、「割と友好的に接しようとしているのになぜか相手が怒りだすなー」って小さいころから思ってたんですけど、実際ああいう風に(無駄に攻撃的かつ上から目線に)見えてるんですかね? 殴られたからと言って殴り返していいのかという部分の是非は置いておいて、「相手が殴ったから、こっちも殴っているだけ」なら「あーそういう?」って私も思うんですよ。実際、相手から話題を振ってきたから自分もその話題について話すというのはよくあるわけですし、その延長線上として。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 15:29[web全体で公開] |
見ている限りでは妥当な批判だと思いますよ。 ついでに言うなら、いじめでも無いです。猫型対人魚雷さんのこれまでの振る舞いと言動が跳ね返って来ているだけかと思います。 多数派云々はそうですね。 話を振ってみてから強硬な主張をせずに退く時は退く、をきちんと行えれば揉める事は少なくなると思います。
システム⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 15:20[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 猫型対人魚雷さんは12月11日16時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】機能のテスト用を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=167013485220nekodesu10
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 15:17[web全体で公開] |
勝手な指摘自体は(内容に筋が通っていて、あくまで人格ではなく行為やデータに対するものなのであれば)別にいいんですよ。「ふーん そういう考えもあるんやな」っていう情報として見るだけですし、それに対してどう返すか(あるいは見るだけ見て返さないのか)はその時次第ですから。 「コイツ攻撃してるだけだな」って判断したら、そりゃ「もう面倒くせえわ」という考えにもなるわけです。いじめてる側は「『みんな』とは違うこいつを排除して、集団の秩序を守ろう」と考えている、とはよく言いますし。私そういうの嫌いですからね。 とはいえ実際私、攻撃されてるのか批判されてるのかの区別が苦手だという自覚はある(高確率で逆に受け取ってしまい、過剰に委縮するか過剰に被害者意識を持つかどっちかになる)のですけれど。 「知らない人が集まってる以上そうなって不毛なんだから、とりあえずデータ面は誰が扱っても同じなんだしそれに合わせとこうぜ」って考えてるとこもわりとあったんですけれどね。データさえちゃんとできてて、損得勘定で動くという同意が取れていれば、多少の性格の不一致は無視できる、ところもありますから。……「そういうのが多数派ではない」と気づいた時点で、自分でそういう遊び方を穏健に広めるなり賛同者を募るなりしておくべきであって、データが重視されてないという現実ではなくデータを重視すべきという理想で動くべきではない、というところでしょうか。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 08:26[web全体で公開] |
「勝手に指摘をして来るお前は何者なんだよ」と嫌悪を感じるのであれば、それは猫型対人魚雷さんの指摘を受けた相手が感じたであろう感覚ですよそれは。 「成果発表の場で指摘を受けるのは当然だ」と思っているのであれば指摘に対してレスをすべきですし、もう思わないのであればその旨レスをすべきです。 「他人には改善を迫るが自分に対しては指摘された事に向き合わない」と言う態度を出してしまうとあなたの理屈に正統性は無くなってしまいます。 結局こう言う事なんです。自分の基準で勝手に他者を裁くと自分にも自分の基準とは違う基準で裁かれます。 不毛でしょう。 だから公の場での振る舞い方を身に付けて、自分の味方を作っておくのは、非常に大切な事なんです。 頑張ってしっかりと戴いている言葉に目を通して、考えてレスをしてみて下さい。
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 06:09[web全体で公開] |
「 嫌になられる理由・排斥される理由が分からない 」 などと言いつつ、自分自身は相手が潰れるまで追い込んでおいて 自分に都合が悪い意見や質問には徹底的に無視ですか ずいぶんと良い、ご身分ですね 私も、あなたに嫌がられる理由が分からないので 再度、質問しますね あなたが口出ししなかった ( 参加申請しなかった ) 卓の 「 クリアできなかった 」 確率は何%くらいだとお思いですか? 逆に、あなたが口出しした卓の 「 開始に至らなかった 」 確率は何%ですか? これは、あなたが言う 「 数字で出せる 」 ことですよ 「 データは客観的に正しいものなのでこれは信用できる 」 「 相手に何か言われてそっちが正しいと判断したなら普通に従う 」 とも言ってますね 「 嫌になられる理由 」 など、もう分かってもらわなくても結構です しかし 「 嫌になられる・排斥される 」 は事実、数字として表れています 理由は分からなくても良いので、データの言うことに従い 卓が失敗に終わる確率を減らすよう行動して下さい ※追記 失敗に終わるとは 「 開始に至らなかった 」 「 あなたの言動が理由で離脱者が出た 」 などを含むものとします
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 01:35[web全体で公開] |
そうであったとしても途中から無視、あるいは最初から無視という態度をあなたがとる限りは納得せずトラブルの元となりますよ。 現時点であなたは大分危険な事をしているので、「大丈夫そうだ」と思われなければ追い返してくるとおもわれます。 納得させるには「会話の持って行き方が分かるか、この会話を出して良い場か分かるようになるまで、他人のPCに対して文句を付ける事はしないようにします。」と宣言し、その通りに行動する姿勢を見せる事です。 お二方の主張は私と同じで、話を出す場があっていない、故に失礼になっている。まずは失礼である自覚を持って、指摘などをやらないようにしよう。 もしくは指摘する事が基本になっている卓を作ったりコミュを作ってそこで行うべきだ、です。 また、それを行わないのであれば指摘をそもそもするな、と言う事になります。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 01:15[web全体で公開] |
そうですね。質問攻めにされるのは気分が良くないかと。 GMも他の参加者もあなたの知的好奇心を満たすための存在ではないからです。 また、不用意に設定を増やし過ぎてもシナリオ本番で動かしづらくなるケースもありますし セッション前には考えずにセッション中に生やしていく方が得意なケースもあります。 過度に行わない事です。 なので、技能としてそれらの線引きができるようになるまでは例え気持ち悪いとしても他の人の動きを見て学ぶという事も必要だと思います。 頑張ってください。 なお、私だけではなく他の方からも質問が猫型対人魚雷さんに来ているようですので、そちらも放置せず回答された方が良いと思います。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 00:51[web全体で公開] |
一回それやってみたことあったんですけど、やっぱりどうにも難しいんですよね……(「GMに言え」と言われたこともあったので言ってたら、最終的にGMがつぶれました)
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 00:50[web全体で公開] |
こればかりは慣れが大きいと思います。 卓に参加する際は少なくとも他の参加者に対してこだわりを発揮しないで抑えておいて 問題ない話術を取得、もしくは場の見極めができるようになってから行うようにしないと参加できる卓そのものが無くなってしまうと思います。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 00:42[web全体で公開] |
統一基準がないの、難しい…… データに執着強い理由、多分根本的にはこれなんですよね。少なくともデータ的に見て何が必要か・どの数字がどこに影響しているか、っていうのは統一基準(少なくともそれに極めて近い)ものなので。 お前それアスペ特有の拘りだよって言われたら、「多分そうかもしれない」ですね……アスペっぽいと言われたり思ったりしつつ、でもそれっぽい拘りってあんまりないなーと思ってもいたのですが、TRPG始めた結果散ってた拘りが全部TRPGに来てるのかもしれない……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 00:33[web全体で公開] |
設定面についても他者の設定にどうのこうの言うのは野暮ではあります。 また、先にPC同士でがっちり設定ができてしまうとシナリオに関われなくなってしまう場合などもあり得るので行き過ぎは注意です。 あまりにも難がある設定などについては言うと思います。 話し合ってほしい物があるとしたらそのシステムに対する習熟具合などでは無いでしょうか。 「十分すぎるほどの相談」はこれもまた危険です。回数が多くなると追いにくいですし、鬱陶しくなりますので。 なので、総合的に「過不足の無い連絡や相談」がある事が望ましいです。多すぎるのもそれはそれでNGです。 この辺りもGMによってラインがあると思いますので、超えている場合は打ち切りが入るでしょう。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/04 00:21[web全体で公開] |
完成度というか、「積極的に話し合ったり色々と想定したりしている」ことの方ですね。まあ完成度は、それこそGMと他のPLがいるんだからいくらでもそっちが持っている情報と知識を使って上げていけるものですので。卓中のRPもそうですが、悪い意味でなく他人は自分のために利用できる道具だし、自分も道具として機能させられるつもりで行っている、くらいの考えです。 データの協調性とか他の人を食うとかは確かに私にあまりない視点でしたね、こればかりは本当に「最初にやったシステムに無意識に引っ張られている」ことが原因と思われます(ソドワだと、「協調性ない奴は普通に弱い」「他の人もちゃんと組んでるなら食いようがないし、食おうとしても普通無理が出る」構造が前提なので) ……「そりゃ色々話しあってくれるのは嬉しいけど、普通は設定面やRP面についてが中心なんだよ」だったりします? それでしたらわりと納得するのですが。全員誰も何も言わず業務連絡だけって不安そのものでは? と感じていましたので。 個人的には、設定面やRP面こそ基本的には個人のものなので、明らかなミスがない限り批判的なことは言うべきではない。他人に干渉したいならその時は十分すぎるほど相談する。そういう考えなんですよ。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/04 00:12[web全体で公開] |
勿論本気になってくれると言うのは大事ですし、それ自体は喜ばしい所です。 ですが、数字やデータの完成度と「本気の証」はイコールではないんです。 勿論データの完成度や数字が高い事が本気になっている証拠だと思うGMはいるでしょうが、多くのGMはそうではないはずです。 こればかりは経験上、と言うしか無いですが。 例えば僕の場合は、参加者がダブルクロスに慣れている人の場合、「期日までにデータをあげているか」「協調性があるデータかどうか」「他の人の活躍を食うような事を想定していないか」などを見た上で設定なども見ています。 いくら本気で考えて来たと言っても、一人でセッションクリアをできてしまうような構成、狙いが見える場合は警告なり何なりの対処をします。 データ的に強いかどうかは特に重要視していません。 GMが設定した基準を超えていれば良い、と判断しています。 データ的な強さよりも他の人と絡みやすい設定がある、一人で完結していないなども評価ポイントにしています。 私が見て来た多くのGMが評価している所は上記のような物でした。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/03 23:58[web全体で公開] |
自分の卓に対して本気になってクリアすべく挑んでくれてるのは嬉しいものではないんですかね、ここに関しては本当に疑問なんですけど……論旨はともかくそれだけは「そうか?」って感覚があるのですよね
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/03 23:47[web全体で公開] |
PCを出す場は「発表会の場」で「仕事の成果」を発表する場ではないからです。 何度も申し上げていますが、そのような卓で合意が取れているのであれば指摘し合うのは良いでしょう。 ですが、そうではない場が一般的であり、一般的な場で勝手な基準で他の方に指摘と言う名で殴りかかる行為そのものがいけないと述べております。 また、一般的な会社の場合でも仕事の成果を発表する場では「基準を超えているかどうか」が重要視され、さらに上を目指す余地があるかどうかは論点ではありません。 そして「基準を超えているかどうか」を判断するのは卓のGMです。 査定する権限の無い者が批判をする事自体がおかしいのです。 GMとしては「最高クラスのPCでないとクリアできない」ようなシナリオを作る事は稀です。そのような場合、募集時に警告があるはずです。 何故なら最高クラスのPC、PLで挑んで欲しい場合そのような警告を行わないで全くの初心者が来てしまった場合など、お互いに時間を無駄にする事が分かり切っているからです。 それが無い以上、サンプルキャラあるいはある程度の基準を持って作ったキャラでテストを行っている物と思われます。 少なくとも私は自分で作った、公開しているサンプルデータを使ってテストをしています。 そのような調整をGMがしているところで「最高の性能に近づけないとクリアできない」と主張し、他のPLにも強いる行為は、はっきり言うとGMのシナリオ作成の腕前を侮辱している行為に当たり、大変失礼です。 また、これも再三述べておりますが 「正しい方が引かねばならない」と言うあなたのご意見。これが間違っています。 通常の募集において、「できる限りPCを自他ともに強くしなければならない」と言う考え方そのものがずれているためです。 GMが50点で良いとしている所に勝手にPLの側から90点を要求し出す行為そのものが越権行為です。 あなたがGMであり、そういう卓を立てるのであれば文句はありません。 ですが、他のGMの卓に参加される時に勝手に要求し出すのは「有難迷惑」でしかありません。 自分のPCデータで完結しているならともかく、他のPCのデータに口を出すのは慎重に行う必要があるものです。 あなたが正しいと思っている感覚があり、譲れないのであればあなたがGMとなってそのような卓を立てるかコミュに入るしか無いと思います。
猫型対人魚雷⇒Kei | |
2022/12/03 22:37[web全体で公開] |
多分「卓の全員が楽しく遊ぶことに同意している」ので「自分勝手なことはまずい」までは一致しているのですが、そこから先の結論がまるで違うので話がかみ合っていない、という感じですね…… 「データ面でベストを尽くさない」と「能力的に向いていない(他に適任がいる)判定を、特に理由もなくキャラ性だけで担当する」と「同意もなくいきなり味方を攻撃する」は、私の中で同じジャンルの行動に入っているんですよ。まあ三番目がアウトなのは多分同意していただけるとして、2番目が「それの何が悪いのか」と思われる方って結構いて、それだとそれは話が噛み合わないのも当然かな……と言ったところです。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/03 22:30[web全体で公開] |
「発表会の場」で「仕事の成果」を発表しているのだから、それに対して何らかの批判が来ることは当たり前どころか「思っても言わないのがマナー」「言うにしても、相手は言われると思っていないのでワンクッション置いた方が良い」というほうがおかしいのでは。それ本当に健全か? という感覚なのですよね。 「なぜ正しい方が引かなければならない、そんなのは現実で沢山だ」という感覚もあるのですが……これに関しては本当に「お互い同じ事が言えるが、現実として相手の方が数が多くてスタンダードになっている」という問題でしかないのでしょうか。弱くてもいい人は強くても構わないが、強くしてほしい人は弱くされること自体が困る、という非対称性もあるなとは考えています。
Kei⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/03 00:31[web全体で公開] |
この違い分かりますかしら? わたくしは同意したことについて語っています。猫型対人魚雷さまは、同意していないことについて同意すべきという前提で語っています。この違いが全てなのですけれど。
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/03 00:14[web全体で公開] |
「 真面目にやらない奴のせいで真面目な奴が損をする 」 損した事がありますか? 何回中、何回ですか? あなたが参加しなければ、みんなで楽しく 「 クリアできた 」 はずの卓 あなたが口出ししたがために崩れてしまった卓 攻められるべきは、誰ですか?
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 23:03[web全体で公開] |
ワンクッション置かれない方が不安ですね。 それと、嫌になられる理由が分からないとの事ですが 「相手の創作物にいきなり否定から入り、高い数字のデータになっていないと最悪コンセプトさえ変えてしまおうとする」のが多くの場で大変失礼な行為だからですよ。 個人の芸術展ではないという事と、だから失礼な態度を取って良いとは別な事です。 そしてあなたのその「真面目にやらない奴のせいで~壊れてしまった方がマシ」は大変危険な、そして許されざる思考です。 何故場を壊すのでしょうか。何故自分が引くと言う行為を取らないのでしょうか。 GMや他の参加者のモチベーションを下げる事は優先される行為でしょうか? 自分の勝手に設定したしきい値を下回っただけと言うだけで自分が勝手にモチベーションを下げて、それでいて「俺のモチベーションを下げたのだから場が壊れても良い」ですか? あまりにもワガママな、暴君の理屈ではありませんか? 相手が感情の問題を持ち出しているのではないんです。あなたが先に感情の問題を合理の名を借りて相手にぶつけているからです。 やはり、何度も私も他の方も記載しておりますが、チームでの最高の効率を求めるような場でプレイするしかないと思いますよ。 最高の効率でない事を「真面目にやっていない」と評価して、望まれていない指摘をするのは言われる側も、あなたもお互いにとって良い事はありません。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/02 22:39[web全体で公開] |
そこで「嫌になられる理由」「排斥される理由」が正直あまりわからない、というところですね。「どうも『感情的に嫌』らしい」という知識はあっても、むしろ何も言われない方が不満を抱かれててもわからない&間違っていても気づける要因が減って不安だし、変にワンクッション置かれるとそいつの意図が分からなくなって余計無駄に不安にならないか? と思っています。 個人の芸術作品ならそうかもですが、(もちろん設定面は余程でもない限り別として、データ面では)チームで求められている提出物ですからね。少なくとも私はそう考えています。 「真面目にやらない奴のせいで真面目な奴が損をするようならそんな場は崩れてしまった方がマシじゃねえの」と、思っているところもなくはないです。 相手が感情の問題を持ち出してるので、こっちも感情の問題で話してるだけですね。もちろん、先ほど「自分もそうである前提で」と言ったように、結局感情論なんじゃないかと言われると正直否定は全くできないのですが。 相手に何か言われてそっちが正しいと判断したなら普通に従いますよ。ここに関しては、思い込みが激しいという別の問題を自覚してもいるのですが……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 22:31[web全体で公開] |
言っては何ですが、時間を取って遊ぼうと言う場で、「同卓の参加者が嫌になるかあるいは自分が排斥されるまでデータの改善点を言い続ける」って合理的判断でも何でも無いですよ。 合理的判断を下すのであれば折衷案を出すなり自分が折れる、あるいは自分から引き下がる、であって相手の創作物を否定し続けるのはあなたの嫌う感情的な行動そのものですね。 合理的であるならば卓の成立した後の分解の危機を気にするんですよ。 それに気付いていらっしゃるか目を反らしているかは分かりませんが、「弱さを押し付けるな、逆切れするな」云々の言い回し、多分に感情的ですよね。 感情に基づいてダメ出しをしたい、支配下に置きたいと言う所が先に来ていて合理的云々は後付けなのではないでしょうか。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/02 22:17[web全体で公開] |
「言われはするし、多分本当にそうなんだろうと理解もしているが、まったく実感がない」「そもそも(自分も含めてほとんどの人間はそうである前提で)合理的判断ではなく単なる感情や印象で動く奴は嫌いだし、そういうものである前提での判断をしたくない」からですね、正直なところ。
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 22:09[web全体で公開] |
質問します あなたが口出ししなかった ( 参加申請しなかった ) 卓の 「 クリアできなかった 」 確率は何%くらいだとお思いですか? 逆に、あなたが口出しした卓での 「 クリアできた 」 確率は、どれくらいですか? なお、この数値には 「 あなたが一度は許可された参加をGMから撤回された卓 」 「 あなたが嫌で他のPLが参加を取り消したため不成立になった卓 」 も 「 クリアできなかった 」 に含ませて頂きます さて、どちらの卓の方が 「 クリアできた 」 パーセンテージが高いでしょう? 後者の方が 「 クリアできた 」 確率が高いのであれば あなたの言葉は有用であり、あなたの言葉に従う価値は高いでしょう ですが、両者の確率がほぼ変わらないのであれば あなたの主張は無用 それどころか、前者の方が確立が高い場合は あなたの主張は 「 クリアする 」 ためには マイナスでしかないことに、なりはしませんか?
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 22:05[web全体で公開] |
攻略サイトや攻略本は構成なりに文句を言って押し付けては来ないでしょう。 プレイヤーが自主的に調べてたどり着くものですよね。 TRPGの例で言えばデータを作ったプレイヤーが「このキャラをもっと強くしたい」と相談をしてきた場合に構成にアドバイスをするのに該当します。 弱いんだから強くしろ、と強いて来るのとは訳が違います。 何故他人のビルドに口を出して直させたがるのにあなた自身はコアな所である、他の人からも散々指摘されている言い方や話の持っていき方には目を向けず、一つでもご自身の意見に合う意見を条件をずらしてでも求めようとするのですか? あまりこう言った言い方はしたくないのですが「表立ってはやるな、それができる場でやる分には良い」と言う話もだいぶ出ていますね。 何故それでも「自分は間違っていない」と主張し続けていますか。 一つでも、限定条件でも賛同する意見があればそれを拠り所として自分の正義を他者に押し付け続けるのではないでしょうか。 「あなたの意見は場に合っていない」のが今の大方の意見です。 場に合わせた振るまい方をするのは当然の事です。 ご理解下さい。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 21:51[web全体で公開] |
意図的なビルドエラーであればそうですね。ちょっと問題はあると思います。 後ですね、猫型対人魚雷さんは意識しているか分かりませんが、最高の構成でないと得られるであろう利益を失っていると思っているとお見受けします。 ですが、どんなに最高のキャラを作ろうが、経験点もアイテムも、NPCの生死ですら上限は同じなんです。 失うもしくは減るという「可能性」で他者を傷つける意味は全く無いんです。 あなたの言い回しや指摘の仕方が良くないと言う話をビルドの巧妙に論点をずらすのはいけません。 また、他の方に「やるべき事に優先するやりたい事はない」とおっしゃっていますが、データの強弱やプレイの巧妙よりも、開始前から人間関係を良くしてプレイを円滑に最後まで行う、のがやるべき事であり、性能が自分基準に達していないデータに文句をつけるのは「あなたがやりたいこと」でしかないはずです(他の人も散々指摘していることでしょうが) どう違うんだ、と言われたら「話の持っていき方、他者の創作物に否定をするやり方」がまずいと、そういう事です。
猫型対人魚雷⇒Kei | |
2022/12/02 21:34[web全体で公開] |
同意して楽しく遊ぼうとしているなら、猶更個人の都合・願望で勝手にパーティー全体のリソースを損なうようなことを行うべきではない、それを「やりたいことへの侵害」と感じるならそれこそ自分勝手だろう、と考えています。 これは持論なのですが、「所詮相手とは他人なので完全に分かり合うのは無理」「だが、協調はしなければならない」という前提があるうえで、「それなら可能な限り干渉すべきではない」という考えと「それなら外部に基準を設けてお互いそれに従うべき」という考えがあって、多分前者の方が数多いんですが私後者なんですね。で、その外部基準はゲーム的なデータになるわけです。
Kei⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 21:23[web全体で公開] |
悪い? 悪いって……? そもそも、同卓している他のPLが用意したキャラが弱かったらどう思うか、という問いだったとわたくしは思っておりますし、わたくしは「レギュレーションの範囲内なら認める」と答えました。そして、わたくしはこれは大切なことだと思うのですが、レギュレーションの範囲というのは卓で事前に同意していることのはずです。 また、もしかしたらこの部分の考え方が違うのではないかと思うのですが、TRPGにとっての利益とは、卓の全員が同意して楽しく遊ぶことだとわたくしは考えております。 それなのに、そうした事前の同意にもかかわらず、猫型対人魚雷さまは、利益という言葉を使って、同意によらない(個人の)目的のために他者の権利を蔑ろに、あるいは侵害しても良いと仰っていると感じられます。そういうことでしたら、もはやPCのビルドの問題ではありません。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 15:40[web全体で公開] |
それと、おっしゃっている「ベストを尽くして0でそこからマイナスの減点方式」ですが、これは大変良くない考え方です。特に遊びの場では。 企業などで立場が上の人間からの減点方式評価でさえ荒れるのに、同格の立場で減点方式で評価されてこじれない訳はありません。 なお「上手いデータの作れる方が上の立場」と言う反論をされそうですので先に封じておきます。 「そういう場、そういう卓、そういうコミュニティ」であればその理論が成り立つ場合もありますが、募集している場では、そんな事はありません。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 15:18[web全体で公開] |
そうですね。完全に他人に行動を強いて、自分の思い通りにしたい、と言うムーヴに見えます。 思考の方法はそう簡単には変わらないかと思いますので、ベストなのは「強さ弱さではなく、致命的な欠陥が無ければ口を挟まない」と言う事になります。 致命的な欠陥とは、種族や職業が向いていないなどの事ではなく ルール上行動できない、などの場合です ダブルクロスで言えば「コンセントレイトが他のエフェクトと合っていない」や「技能:シンドロームのエフェクトしか取得していない」などです。 「こうした方が良い」と言う話は相手に反発されない話の持っていき方を学んでから徐々に解禁して行くようにしましょう。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/02 14:31[web全体で公開] |
あーなるほど ……「情報が更新されないことに耐えられず、自分の中で出力予定の情報がまだ出力されていないことにも耐えられない」「一個考えているとそのせいで他のことを考えられない」のを直すべきでしょうか……
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 14:27[web全体で公開] |
違います。 議論のマインドセットになっているならばマイナスから入るのは話術の1つです。 ですが、議論の状態でも無いところからいきなりマイナスの事を言い始めると言うのが喧嘩になる原因です。 「データを見てちょっと気になった点があるんですが」のような前置きを経て、相手が聞く状態になってから話を切り出すんです。 また、いくつもいくつも後から指摘するのも角が立ちますのでこれもすべきではありません。 これらも時と場合によるので必ずこうだとは限りませんが、いきなりマイナスな事を言うのは角がたつ。角が立った状態では例えその指摘が合っていても聞き入れられない、と言う事です。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/02 14:08[web全体で公開] |
マイナスなことを言いたいのに、マイナスなことから話し始めるなというの、それこそ「つまり何も言うなってことだよ」としか思えないのですよね。 実際そうなら、それはそれでよいのですが。 多分、「ベストを尽くしてやっと『0』で、そこから減点方式でマイナス方向に評価していく」という考えになっているところがあって、そこが原因なのでしょうか。
猫型対人魚雷⇒Kei | |
2022/12/02 14:05[web全体で公開] |
言ってしまえば、そうですね。「踏みにじられるようなやりたいことを持っている方が悪い」となります。 そもそも、協力してみんなで頑張って足並みそろえて進むことが大前提のゲームですからね。「合理的根拠があるわけでもない、個人の感情」がなぜ「神聖不可侵な最優先項目」になっているのかが疑問なんですよ。 やるべきことに優越するやりたいことは、基本的にはないはずなんです。(やるべきことと矛盾していない場合と、一切ゲーム的な影響を及ぼさない場合は、もちろん除く)
Kei⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/02 00:53[web全体で公開] |
不利益? 不利益って……? つまり、利益とやらのためなら、こんなキャラクターで遊びたいというPLの気持ちを踏み躙っても良いということかしら?
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 23:48[web全体で公開] |
誉める必要は無いんです。ともすれば煽りになってしまいます。その書き方からして、無理して誉めるのであればなおさらです。 まずは相手のPCデータに対して「改善点を見つけよう」などを考えずにおきます。 その上で何個も指摘をしたり、「そもそも間違っているコンセプトだ」など否定をしない、です。 そうですね、改めて言うと否定をしない、マイナスな事から話し始めない、です。 「弱い」「使えない」などから話し始めない事です。
ロウブリ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 22:34[web全体で公開] |
> 日記:ダブクロの導入部分で 例えば初心者卓で、何の説明もなくそうやってぶん投げるのは問題あると思いますが。 ある程度RPになれているPLに対し、事前に説明していて、参加者に同意を取ってるのならば何も問題はないと思いますが。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/01 21:55[web全体で公開] |
PLでもGMでも「そういうのやめろ」ってなっちゃうのでまあ、これは本当に感覚の違いですね……(そういう変なプレイが成立しないように徹底的にデバッグするし、もしするなら意図的に用意しておくタイプの人)
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 21:53[web全体で公開] |
まあたしかにSWシリーズの戦闘システムはそうした「搦手からの戦い」がやりにくくなるよう意図的にデザインされているけど、「そのままではどうやっても勝てない強力な敵」を舌先三寸で言葉巧みにあさっての方向へ誘導してその間に自分は迂回して逃げる、ってプレイを決めただけでも爽快感はあるものですよ。ほかにも密林を放浪してるとかでファイタースキル15レベルが通用しない状態でレンジャースキル3レベルに命を託す、とかいうドキドキ感もまた、です。
猫型対人魚雷⇒れすぽん | |
2022/12/01 21:49[web全体で公開] |
何が違うのか説明してください(煽ってるわけではなく、本気でよくわからない。それこそ「数字で出せない以上やるかやらないかしかなく、『いい感じ』と言うならそのいい感じを具体的に教えてほしい」という状態)
猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 21:46[web全体で公開] |
😶 ダブクロの導入部分で 「皆さんだいたいこういう集まりです」とだけ指定して、「ちなみにどうしてこの集まりに参加したんですか?」っていうのをGMから聞いてPLにぶん投げる(もちろん事前にそうすることを説明しておく)っていう導入、ありなんでしょうか。
猫型対人魚雷⇒wpeke | |
2022/12/01 21:43[web全体で公開] |
表現が難しいんですけど、「明らかに強い(弱い)」は存在すると思ってるんですね。まあわかりやすい例だと、ダブクロでエフェクトのレベルを伸ばしておらず1レベルで大量に習得している上に全部だいたい同じ効果のものである、とか。
wpeke⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 21:26[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること PLの「強さ」「弱さ」の判断基準って、結局 GMがシナリオで用意している「敵」との比較になるんじゃないですかね。 あと、GMが自分のシナリオ内での戦闘バランスをどうしたいか(PLを生き残らせるの優先なのか、ロストしてもかまわないくらいシビアにやるのか)。 なので、GM側から指摘するのはアリだと思うのですが、その意図がわからないPLが、PCの「強い」「弱い」は判断できないんじゃないかと思います。 GMが今回は戦闘にリソースを使うより、RPなり、世界観を共有して欲しい とかを意図してのシナリオ作成とかはあるでしょうしね。もちろん 参加するシナリオの情報がPLにも共有されてて、今回の「敵」のデータがあらかじめ、わかっていたりしたらまた別の話ですが・・。
笹パンダ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 21:02[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること 「間違っている」のなら指摘しますし、「迷惑がかかる」ならやはり指摘します。ただしこれはKPやGMが指摘しないようなら、ですが。 ただ、漠然とした不安や不快、心配があるくらいなら「お願い」をします。同卓してる時点で無関係ではいられないし、我慢して当然ではないと思います。 どちらの考えが多数か私も興味深いですが、少数派だから思ってはいけないなんて事もないでしょうね。 コメント失礼しました。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:58[web全体で公開] |
個人的にはTRPGの醍醐味とは、GMにしろPLにしろ、ガチで将棋をやりに来た敵を無理やり囲碁のルールに引きずり込んで撃破しようとする行為にある、みたいなもんだと思ってるので……。
LeTS⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:55[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること こんにちわ。 「正直言って弱いな」の判断基準は何処にあるか?を考えていただくのが良いかと思います。 これはプレイヤーがプレイヤーに対して裁定を行っていますが、それはなんの権限ですか? 予告なく持ち込みのハウスルールを適用しようとしているプレイヤーが居た場合、どう考えられるでしょうか。 「指摘を行う事を我慢する」は、”指摘”の部分が上記に当たり成り立ちません。 「俺には関係ない」と思われるのは構いませんが、「それをフォローする」プレイはできるかと思います。 「弱いと思う事はない」「思ってはいけないと考えている」は、前提が成立しないので問題となりません。 複数のプレイヤーでキャラクターを演じるにあたって”全員が強い”事を望む場合もあり得ますが、毎回その様な状況とは限りません。 能力にムラがある事を相互に補い合う事は、物語の一つではありませんか? 弱いキャラクターが居て、プレイヤーがそれを指摘するのは構いませんが「なんで弱いキャラ作ってんの?」と言うのは喧嘩を売っています。 弱いキャラクターが居て、別のプレイヤーキャラクターが「ここは俺に任せておけ」と言って下がらせるのはロールプレイです。 TRPGであるならば、ロールプレイで解決するのが最も周りを納得させられるかと思います。
猫型対人魚雷⇒ポール・ブリッツ | |
2022/12/01 20:49[web全体で公開] |
言うて基本的なフォーマットから外れるならそれは事前に言わないとそれこそゲームにならないのでは……(将棋だと思って準備してきたらハサミ将棋ですってなるようなもの)
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:46[web全体で公開] |
事前に言ったらゲームにもならんし、CP途中で高レベルキャラ相手でもそういうシナリオ自分はガンガン挟むし、TRPGは戦闘するだけのゲームでもないしなあ……。
ポール・ブリッツ⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:37[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること バキバキに戦闘特化したPCが「完全な非戦闘シナリオ」で交渉や謎解きにまったくの無力、ということはよくあるので、まあ、強さばかりがTRPGでもないよ、と……。
Mch⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:34[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること 言い方の問題です 言い方1つで 受け入れられやすくも、敬遠されやすくもなります どんな言い方なら受け入れられやすいのか それが分からないのならば 「 言うべきではない 」 でしょう
猫型対人魚雷⇒Kei | |
2022/12/01 20:34[web全体で公開] |
「自分どころかパーティー全体の不利益になっている」「本人も弱いとわかっていない場合があり、それは聞いてみないとわからない」の二つの観点から疑問がありますね、その考え方……
Kei⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:22[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること レギュレーションの範囲内でしたら文句を言う筋合いではないかしら。正直弱いとか、あるいはなんで?って思うことがないわけではありませんが、だからと言って我慢するとか関係ないとかというのではなくって、単にそう言う人がいると認めるだけですの。
れすぽん⇒猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 20:22[web全体で公開] |
> 日記:わりと本気で疑問に思っていること 何度か申し上げているように、伝え方次第です。 「このままだと活躍できないな」と思う時に代案を出す事はありますし、あるいはその人のデータを補佐できるように自分側を調整する事はあります。 ただこれも「弱さを指摘してやろう」と言う態度や「尻拭いをしてやろう」みたいな態度では宜しくないのでそうならないようにします。 そこで嫌な思いをさせてしまう事は本末転倒だからです。 代案を出すと言うのも丸々作り替えるようなものでは決してありません。 「我慢」でも「関係ない」でもなく、また、「思ってはいけない」でもないです。 弱いと思うかどうかは、これも何度も申し上げていますが卓次第です。
猫型対人魚雷 | |
2022/12/01 19:06[web全体で公開] |
😶 わりと本気で疑問に思っていること 同卓してる人のPCデータを見て、「正直言って弱いな」って思うこと、あるじゃないですか。あると仮定します。 そういう場合って、「それを指摘することを我慢するのは当然のスキル」だと思っているのか、「別に弱くても俺には関係ない」と思っているのか、どっちの人が多いんですかね。 それとも、そもそも最初の前提が間違いで、「弱いと思うことはない」あるいは「思ってはいけないと考えている」だったりするのでしょうか。