タッツーさんの日記

タッツーさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

タッツー
タッツー日記
2022/12/31 17:48[web全体で公開]
😶 【ソードワールド2.5】アンケートにご協力ありがとうございました。
回答を締め切りました。
8件回答、ありがとうございます。

選ばれた魔物は…
1位:ヴァンパイアテトラヘドロン
2位:ドラゴンフォートレス
2位:グレータードラゴン
3位:ドラゴンゾンビ
4位:エンデルッツ
4位:天使(神族)←その他枠
という結果になりました。
なかなか興味深い結果です…!

自由記入欄で様々なアドバイスをもらいました。
これとこの前開催した戦闘卓のデータを使用して新シナリオを作っていこうと思います。
重ねてお礼申し上げます。
いいね! 11
タッツー
タッツー日記
2022/12/31 07:50[web全体で公開]
😶 今年一年おありがとうございました。来年は…
来年やりたいこと
【ソード・ワールド2.5】
・バトルダンサーの二刀流をですね(PLやる機会見つからないのに)
・あとは後衛職にそろそろ手を伸ばしたい(新流派把握しきれてないのに)
TRPGはアナログ分類でいいんですかね…?
そうするとデジタルでもアナログでも近接狂だなって…
新シナリオも作成中(奈落系作成中、学園系作成中)

【エモクロア】
落ち着いた段階で新訳きさらぎ駅の募集をかけたい
その前にいくつか確認しないとですが…
2日に分けようか悩む

というわけで今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
いいね! 15
タッツー
タッツー日記
2022/12/30 12:00[web全体で公開]
😶 【ソードワールド2.5】今年最後に作ったキャラ、特級呪物になる
いやあかんでしょ。

魔剣の迷宮で迷子になったことがある
伴侶がいる(いた)
許嫁がいる(いた)
冒険に出た理由:家族をすべて失ったので

冒険に出た理由とか愛するものを失ったから根絶する旅に再び出ました…じゃないか!!
今まで私が作ってたキャラクター、家族を失いすぎです。

これあれか?あのキャンペーンを作れということか…?

というわけで予告
愛するものを失ったことで冒険者となった者たちがいた。
彼らは今でもアルフレイム大陸を旅している。
しかしその原因に『黒幕』がいたとすれば…?
魔法文明時代、貴族の威信と誇りをかけて奈落を開いてしまった魔法王の後悔
そしてラクシアを自分のものにしたい魔法王の狂った探求心
それらが交差したとき、再び奈落への扉が開かれる…

…いつやるかわかりません!!
こうご期待
いいね! 15
タッツー
タッツー日記
2022/12/19 21:40[web全体で公開]
😶 【ソードワールド2.5】まだまだ募集中
上級戦闘の、戦闘卓を募集しております。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=167127561456tt0096

高レベル帯興味があるけどまだやったことがない方は是非ご参加ください。
2名募集中でございます

日程:1回目12/24 21:00~,2回目12/29 21:00~

いろいろ制限事項はございますが、検討していただければと思います。(__)
いいね! 15
タッツー
タッツー日記
2022/12/17 21:17[web全体で公開]
😶 【ソードワールド2.5】例のあれは…
まだまだ回答を受け付けております…(ニヤァ)
https://forms.gle/XtfDiFTTTURZYEHYA

上記アンケートは新シナリオの魔物選定のためのものです。どしどし回答をください。
多分日記上アンケート調査の回答依頼を出すのはこれで最後ですね。あとは31日の回答期限を待つだけです。
ちょっと…長く期間をとりすぎたかなと反省
現在新シナリオ『漂白された世界で』も残すところあと8割のところまで行っております。

1.ストーリープロッターでシナリオの骨格を作る(終了)
・前提となる事件の時系列(終了)
・PC以外の登場人物(終了)
・そのシナリオのオリジナル要素(終了)
・シナリオの流れを作る(終了)

2.魔物を作る(まだまだ選定中←イマココ)
3.登場人物を作る(終了)
4.シナリオを作る(←イマココ)
・オープニングとエンディングを書く
・中盤を作る                ←イマココ
・紙に印刷してルールブックと照らし合わせる
・ずんだもんに読み上げさせて耳で聞いておかしい表現がないか確認する
・例のチャットAIで細部を確認する。

5.音楽と使用する背景を選定する
・AIばりぐっと君を利用して、使用したい背景を考える。ばりぐっと君の作ったものをそのまま使うかもしれない
いいね! 7
タッツー
タッツー日記
2022/12/16 22:09[web全体で公開]
😶 【ソードワールド2.5】博物誌シリーズが出ると聞いて
博物誌シリーズのいいところは何かというと、基本ルールブックに比べてより詳しい地理や街、組織が書かれていることですね。
しかし光があれば影もある(自分がおかしい+気にしすぎなだけかもしれませんが…)
「ぐああああ!こんなネタが潜んでたのかああああ!!」
「あのシナリオこうすればよかったのおおお?!」
ってなってしまい過去に戻ってシナリオを執筆している自分の後頭部を鈍器で叩きたくなるほど『後悔』という2文字が頭を覆いつくします
まあそれはできないので、発売されるのが『ブルライト』らしいので、去年と今年やったキャンペーンシナリオの作り直しに利用しようかなと…

???「お前たちの平成って醜くないか?」

『気にするな』と言われればそれくらいなのですが…
さて明るい話題をしましょう。
2.0時代では少なくとも5冊の博物誌シリーズが出た記憶があります。すべてではなく申し訳ないのですが、そのうち2冊…『フェイダン博物誌』と『ザルツ博物誌』を所持しております。
この2冊があるだけでもキャンペーンシナリオが6つ書ける自信はあります(その代わりサブGMと音響スタッフとイラストレーターを所望しますが)
流派もそうですし、取り上げられている地方の歴史、街々やそこに生きるキャラクターの特徴も詳しく書かれている…素晴らしいにつきる。ソードワールドは画期的な海外旅行ツールだったんですよ!!文を読めば「ここの街はヴェネツィアモチーフなんだな。港もあるからきっとにんにくとオリーブオイル、トマトのソースを火にかけたスキレットに、折ってないゆでたパスタをあえて海鮮トマトパスタを作ってるに違いない」とわかるわけです。今度おいしそうな飯テロ画像をカットインしますからね?!

気になることは一点。
勝手に名付けていますが、『~~の国』シリーズはどうなるのでしょう?
2.5に移行してから、あれが勝手に街サプリメントが博物誌シリーズの位置づけだと思っていましたが…
いいね! 23
タッツー
タッツー日記
2022/12/03 18:03[web全体で公開]
😶 ハロウィンセッション:復讐に燃えるカボチャ完!(ネタバレなし)
いや激闘でした()

新シリーズの序章的な意味合いを持たせたかった本作。
ちょっと新しいことにチャレンジしてみようと、3回目のシティアドベンチャーを作成。
舞台は鉄道の街キングスフォール!!!
戦闘も慣れたし上級戦闘でセッションツールにはココフォリアを選定、準備も万端でいざセッション!

楽しかったですがめちゃくちゃ疲れました…
ユドナリウムとココフォリアをうかつに比べたくないけど感覚が全然違い…いつもやってるような戦闘の感覚が使えない…!
PCのダイスもあらぶりGMはドSでなければならないのに終始ハラハラ
制限時間18ラウンドでグランドターミナル駅は爆発物で倒壊してしまう状況で7ラウンドにわたる激闘!

展開知ってるGMも思わず手汗握ってしまった。

反省点として
①ちょっと敵が強すぎたかも…
②基本戦闘にするべきだった

ですかね。

割とシティアドにかかる時間も舐めちゃいけませんでした
単発は普通に事件→依頼→戦闘→ENDがいいかもしれませんね…

それではまた年末の闘技場大掃除卓で会いましょう
いいね! 10
タッツー
タッツー日記
2022/11/30 22:28[web全体で公開]
😶 年末にやることといえば
年末にやることといえば大掃除
自作PCを分解して埃を飛ばす以外にもPCパーツの年末セールの確認をしなければならない。

TRPGプレイヤー…主にGMだがそれ以上に大切なことがある
それは…フォルダの大掃除だ!!!

使いたいデータを追加追加したせいでフォルダの中身が散らかってませんか?(1コンボ)
シナリオのワードファイルのほかに大学や仕事先などへ提出するワードファイルが混ざってませんか?(2コンボ)
画像ファイルが分類わけされず支離滅裂になってませんか?(やめろ、その術は俺に効く)
音楽ファイルが分類わけされz(やめやめろ!!)

大掃除はいいものです。
去年もやって、ある程度しっかりと整理できましたが(それでも散らかってしまう)
「あれ…こんないい画像ダウンロードしてたんだっけ…」
「なんだこの書きかけのシナリオは(自分が作って忘れてる)」
など化石が発掘されたものです。

去年は画像ファイルとシナリオフォルダの片づけくらいしかできなかったから、今年はしっかりTPRGフォルダを大掃除するぞ!
(もちろんPCのオーバーホールも。ああああ10万円のマザーボードとグラボが欲しいいいいメモリ64ギガにしたいいい)
いいね! 17
タッツー
タッツー日記
2022/11/27 13:10[web全体で公開]
💀 【ソードワールド2.5】ラスボスが決まらなくなった…!
3月開催予定のBCPのラスボスを、あれだけ「よし、○○の○○○○の強化版をエネミーにしよう」って意気込んでいたの
だからといって13レベルくらいの冒険者に25をぶつけるのも憚られるし、自分でもまだ理解できない特殊能力を持ったボスを出すのもなんだかなぁって

ムズカシイネ…
いいね! 0
タッツー
タッツー日記
2022/11/26 22:17[web全体で公開]
😶 ユドナリウムリリィやココフォリアのカットインについて
ユドナリウムリリィやココフォリアにはカットイン機能があります。
それらを使って場面が変わりましたよ~っていうのをやろうかなと
(ジャキン、デーン!ォォォオオオ↑ブラボのエリア移動後のSE)
キーアイテム入手のカットインもやってみたいなと
(デェェェン バイオ4のアイテム入手SE)

ただ準備が大変なのと(面倒なのと)しつこくなりそうだということでまだやってはないですが…
文字だけでは伝わりにくい場面転換
何かしら工夫はしたいですが、現状爆発とか獣の鳴き声ぐらいにしか使ったことはないですね…

皆様はどのような使い方をしていますか?

いいね! 15