セスさんの過去のタイムライン

2020年07月

セス
セス日記
2020/07/31 05:22[web全体で公開]
😆 [Paizo][Gen Con][PathFInder 2e] もう鬼笑いの話!
 どうも、セスです。

  [余談][Gen Con] 2020 初のネット開催
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159606494141
の続きになりますが、

 Paizo社 Gen Con 


 もう来年2021年の新製品の売り込み開始してました(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、噂レベルでは出てましたが、
「この初のネット開催Gen Conの頭に持って来るかよ!」
ですねw

 それも、
「D&D系が主流の、
 完全アウェイ環境で!」
(日本的にはコカコーラの会場で、
 ペプシの宣伝(って感じ))
ww

 まぁ、
「敵地だから、
 なんか一発やろう!」
だとは判断できますがwww

  さすが、
「同人商業誌!」

 一応、
「新製品は、やっとの魔法本」
なので、
「変に売れている製品ライン、
 King Maker系
 とかでないだけ、
 ちょっとは遠慮している」
って感じだけは分かりますが(草)


 日本も、
「この辺、各メーカーさんを超えて、
 色々とやって欲しい!」
ですね、
「遊ぶ人達にとって、
 より面白い商品が出続ける」
ように(走召糸色木亥火暴)


 でわでわ!




 

 
いいね! 6
セス
セス日記
2020/07/30 19:35[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS] 2020年7月第3週頃位までのまとめ9
 どうも、セスです。

 ◇まとめ8
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159601535622


 今回のまとめ9は、
「余談系オチはTRPG系でのモロモロ全般 その1」
です(でしょうか?w)。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


・[余談]系日記

 ネットイベント系

2020/07/29 [余談][Gen Con] 2020 初のネット開催
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159606494141


 書籍・小説系

2020/06/09 [小説][早川さん]邦題「鉄の竜騎兵」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159170995148


 音楽系

2020/06/26 [余談][音楽]ベト七
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159317713985


 ミニチュア系

2020/06/14  [余談][WarHammer40k]Sisters of Battle
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159213410528

2020/07/07 [余談][ミニチュア系]Sisters of Talliareum
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159405721159


 コンシュマーゲーム系

2020/05/11 [余談][Comsumer Game]なんかいい話だった
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158919395743


 所謂eスポーツ系

2020/04/30 [余談][net]おれ的な電脳商業スボーツ興行
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158824519993

2020/05/01 [余談][net]おれ的な電脳商業スボーツ興行 しょのにーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158833201213


 漫画・アニメ・Cartoon系日記

2019/11/30 [余談]{Manga][Anime]中華一番
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157510168082

2020/03/29  [余談][Anime]The Vision of Escaflowne
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158546482325

2020/06/22 [余談][BD]本好きの下剋上 第二期最終回
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159280497608

2020/07/25 [余談][Cartoon]Wacky Races
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159567330917

2020/07/11  [余談]][Manga][Anime]妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159445710560



 直感的な感想としては、
「素直に、圧倒的に、
 読んだり鑑賞したりした作品数に対して、
 投稿日記数が少ない!」
(うーん、100分の1程度しか日記投稿して無い)
ですねw

 つーか、
「単純に、
 読んで見て聴いて、楽しかった!
 で、終わり!!  完結!!!」
ってコトなんですがww

 率直に書くと、
「読んで見て聴いてみて、
 他人達に伝える要素+TRPG要素
 を感じなかったブツは、
 オンセンSNSの日記として投稿する必要が無かった」
という、
「当前の現象」
ですねwww

 敢えてここで余談の余談として追加するとしたら、
「現実は、小説などよりも圧倒的にオモロ!(走召糸色木亥火暴)
   現実の次くらいに、
 TRPGキャンペーンセッション(謎のモンク道PCs/NPCs)がオモロなので、
 TRGPを遊んでいる!」
ということで、既に他の方とはコメントなどの雑談として、
お話などをしている、対象として上げるならば、
「あくまでTRPGを遊ぶ上での、
 どうでもいい背景的基礎知識としての、
 特に、古代戦闘系と言おうか、
 所謂、古代戦争に臨む!」
系の書籍で必読本系の話とかを、以下にカキコしていきます。


 現時点では、

 邦題『炎の門』文藝春秋 文春文庫
 Gates of Fire
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167218720

 映画「300」の原作本で、現在でもアメちゃんの多くの士官学校などの
初年度の副読本的な教本として採用されいるブツの日本語版です。
 一章一人物形式の連続構成で、東洋的には列伝、西洋的には人物伝的な構成で、
そのひとつの時代のひとつの流れ全体を、各章の人物を中心として、複数の立場の
異なる人物達の視点から、次々と語り続ける形式という、
「群像劇でも無く、
 一貫した主人公がいる訳でも無い」
形式なので、
「この形式に慣れて無いと、ほんとによく分からん本
 そやなぁーーー」
なんですが、わかっている人達には大爆笑連続のブツです(走召糸色木亥火暴)

 続けて、上の本の続き的な作品である、まだ未翻訳の2冊目、

   Tides fo War
https://stevenpressfield.com/books/the-tides-of-war/

 こちらは、若きソクラテスさんが老いて死ぬまで的な、前作と同じく
一章一人物形式で語り継ぐブツで、
「所謂、アテネ没落のペロポネソス戦争」
を語る?ような感じで、お弟子さん達系若きプラトンさんとかもどん
どん出ていて(分量はちらちらですが)、前作に引き続き大爆笑連続
のブツです。
 なぜ日本語版出無いのか?不思議なブツですね。

 続けて、以下すべて未訳ですが、
「アマゾネス本Last of the Amazons」
「アレキサンダー大王本The Virtues of War」
の2冊が出版されてますが、
「色々な大人の事情」
で、Gates of FireやTides fo Warほどの大爆笑連続ものにはなって
ませんので、本の存在のみを記すに止まりますです。

 最後は、小説では無くて上記の戦う男女的戦闘部隊の網羅的な考察本、
 The Warrior Ethos
でしょうかね。
 あくまで、
「独り言の的な考察本」
なので、その系が好きな方々向きです。

 もし、
「所謂TRPGで、
 古代的な戦争モノを扱うなら、
 上記の5冊は読んでおいて、
 全く損は無いブツ」
なので、お暇のある方々はどうぞ!です。


 次回は、振り返りのまとめとしてはラストのまとめ10です。


 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/30 08:22[web全体で公開]
😆 [余談][Gen Con] 2020 初のネット開催
 どうも、セスです。

 米国の方の話題で、
「知ってる人は知ってけど、
 知らない人は知らない(当前)」

 Gen Con
https://ja.wikipedia.org/wiki/Gen_Con

 の話で、
「2020年は、一旦キャンセされてから、
 初のネット開催となって復活!(走召糸色木亥火暴)」
ってことになった、
「現状では、所謂同人&商業系イベントで、
 発祥は1968年War Game系の個人コンベンション」
というブツです。

 以下で現時点での2020年の開催要項が公開されてます。
ネット開催期間 2020/7/30〜8/2
https://www.gencon.com/


 私も1970年末から1980年末間で所謂初期から中期へ
移行していく過程で、3回ほどしか参加した事の無い
アメちゃんイベントですが、
「正直、どこにも書けない(あっ、察し!)」
お話系ばかりなので、ご勘弁を(走召糸色木亥火暴)


 日本でも、
「ジャパン コンベンション?さんとかのイベントが、
 2020年は、初のネット開催とかになるような?」
ですが、良い傾向だと思います。

 まぁ、
「ここオンセンSNSでは、
 毎日がネット コンベンション!」
という、
「天国(地獄)状態」
ですが(大草原)


 下世話ですが、
「どっかのお金ばら撒き?ヲヤジさんとかが、
 このオンセンSNSとかに、
 ぽんっ!と10億円くらいお金だけ投下」
とかの事件が起きて欲しいですね!(走召糸色木亥火暴)


 でわでわ!


 


 
いいね! 5
アキレウス
アキレウスセス
2020/07/29 23:35[web全体で公開]
お薦めありがとうございます!
セス
セスアキレウス
2020/07/29 23:17[web全体で公開]
> 日記:魔法て、どういう感じ何でしょうか

  セスが書くのもアレですが、折角、このオンセンSNSで
遊んでいるのてすから、
「まだ以下のようなコミュニティーに未加入
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu149231140770
 のご様子」
なので、
「まぁ、ひとつの体験、経験として、
 色々なコミュニティーを見てみて、
 良さゲなどれかに加入して、
 ご交流にて遊んで楽しんで頂ければ」
と、お薦めします。

セス
セスPI-TG001(平岡AMIA)
2020/07/29 19:04[web全体で公開]
>スタクラの続編出したほうがいいんでね、って友達と一致しました。

 そうなんすよね。
 スタクラもスタクラ2も、遊んで見ればよく分かりますが、
名前とテーマは同一でも、それぞれ単体でよく出来たゲーム
なので、次のスタクラ3は追加種族+3とかの6陣営モノ?で、
また同一名ですが、別の完成されたゲームにするよ! と内部
リークや噂とかはありますが、早く出でも2030年以降とか
言われてますですね・・・
 正直、2050年までに出ればスゴイとも・・・
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)セス
2020/07/29 18:39[web全体で公開]
> 日記:[オンセンSNS活動]2020年7月第3週頃位までのまとめ8
チームフォートレス3-2(オーバーウォッチ2って云わない)よりも、
スタクラの続編出したほうがいいんでね、って友達と一致しました。
でもなんかでかいアプデみたいのあったんですね。
セス
セス日記
2020/07/29 18:35[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS] 2020年7月第3週頃位までのまとめ8
 どうも、セスです。

 ◇まとめ7
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159592712506
の続きのまとめ8です。

 今回のまとめ8は、
「余談系での所謂電子系ゲーム全般」
です(でしょうか?w)。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


 ゲーム全般系

2019/09/21 「ゲーマー診断やってみた!」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156904206009

2019/10/22 [PC Game][余談]地獄での冒険
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157175263423


 Steam系

2020/03/07 [余談][ボドゲ][Steam]Talisman: Digital Edition,Mystic Vale
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158358766263

2020/03/08 [余談][ボドゲ][Steam]Scythe
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158359379974

2020/03/14 [余談][ボドゲ][Steam]Talisman: Digital Editionしょのいち?
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158412933737

2020/03/14 [余談][ボドゲ][Steam]Talisman: Digital Editionしょのにーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158419500343

2020/03/17  [余談][ボドゲ][Steam]Talisman: Digital Editionしょのさゃんーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158444772247

2020/04/12 [余談][Steam]King’s Bounty系
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158667624011


  PCGame/コンシュマーゲーム系日記

2020/03/20 [余談]みんなの島流し
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158469410926

 
 正直な感想としては、
「遊んでいた割には、
 投稿数が少ない」
って、
「Steamで新規にゲームを買った本数より、
 投稿数が1/3くらい少なかった(走召糸色木亥火暴)」
ですね(大草原不可避)

 主な原因としては、
「新規に買ったゲームが、
 ほぼ本来卓上ボードゲームの電子版だった!」
せいで、
「代表格の、
 Talisman
 Mystic Vale
 Scythe
 の3っしか投稿して無い」
ことですね。

 他の代表的な卓上ボードゲームの電子版をあげると、
   Splendor
https://boardgamegeek.com/boardgame/148228/splendor
   Through the Ages
https://boardgamegeek.com/boardgame/182028/through-ages-new-story-civilization
 Ticket to Ride
https://boardgamegeek.com/boardgame/9209/ticket-ride
などなど、あと10個位(始めると止まらない系のかっぱえびせんwww)

 日記なんか投稿するより、遊んでた!

ってことですねぇwww

 あと、
「超地味な所では、
 フブキさんの、
 StarCraft ReMaster
https://starcraft.com/en-us/
版が、32/64bits混成版からフル64Bits版になりました!」
(旧日本語版のシネマテックと日本語音声とかは色々な大人の事情で
 よりしょぼくなってますが、日本語表示音声で遊べます。
 ソロプレイ用のキャンペーンモードもCOM側が10倍位お利口になっていて、
 難度も10倍位になってますが、20数年間の攻略情報が色々とウェブなどに
 ありますので、初見の方々で難しいと感じたらそれらを参照して遊べば良いと
 思います)

 そして更に難度が!と言おうか、
「勿論、定期的パッチが今だにほぼ二ヶ月に一回」
ある上で、
「なんか短時間で勝ったり新戦術で勝ったりすると、
 次に遊ぼうとゲームを起動する時に、
 なんか小さな小パッチだかなんだかが、
 自動ダウンロードされて来て、
 これまでとは違う感じの動き?
   ユニットの動きとか命中/ダメージ判定とかとか色々」
とかになってるんですよ!

 たぶん、
「これまでの20数年間の、
 StarCraftプロリーグで培われた、
 ナニかが落ちて来ている」
んでしょうね(走召糸色木亥火暴)
(たぶんプロリーグ用に色々とあるんだと想定しています。
 特にチート使用判定ツール類でしょうかね・・・???
 たぶんコストダウンとして、一般の商業版とプロ版のメンテナンスの
 チームがひとつになった影響とかだと思います)

とか色々とありました。
 

 次回は、振り返りとしてはラス前のまとめ9へ続きます。



 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/07/28 18:05[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS] 2020年7月第3週頃位までのまとめ7
 どうも、セスです。

 ◇まとめ6
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159584159482

 の続きのまとめ7で、
「オンセンSNS系(コミュニティーやトピックス含む)とオンラインセッション系余談」
のまとめです。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)

・オンセンSNSコミュニティーとトピックス

[d20][PathFinder 2e]
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722

2020/05/01 [タブー系][直接表現NG]身内だけでひっそりと遊ぶキャンペーンセッション
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic158832890562


・オンセンSNS系日記

2020/05/17 [オンセンSNS][利便]ルルブ所持で予定⚪︎の方を誘いたい手順のまとめ
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158966119363


・オンラインセッション系日記

2019/10/31 [与太話][秘密兵器]オンセ的邪悪な企み
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157252687166

2020/04/15 [余談][お篭り]こんなの2020年4月版
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158687966569


・これでオンセ遊べたら!日記

2020/05/12 [余談][Comsumer Game]これでオンセ遊べたら!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158922569647

2020/05/15 [余談][Comsumer Game]これでオンセ遊べたら! しょのにーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158952075489

2020/05/21 [余談][PCGame]これでオンセ遊べたら! しょまさんーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159000824323

2020/05/26 [余談][PCGame]これでオンセ遊べたら! しょのよんーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159043007122

2020/05/26  [余談][Comsumer Game]これでオンセ遊べたら! しょのごぉーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159047622522

2020/05/29 [余談][Comsumer Game]これでオンセ遊べたら! しょのろくぅーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159073435731

2020/06/11 [余談][パソコン]これでオンセ遊べたら! しょのななぁーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159186338717

2020/06/15  [余談][パソコン]これでオンセ遊べたら! しょのはちぃーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159215062891

2020/07/09  [余談][パソコン]これでオンセ遊べたら! しょのきゅーぅっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159426510877


・時代の逆を行け!日記

2020/05/15 [余談][MMORPG]時代の逆を行け!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158955400220

2020/06/18 [余談][MMORPG]時代の逆を行け!  しょのにぃーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159247397277

2020/06/24 [余談][e-Sports???]時代の逆を行け!  しょのさんーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159300635424

2020/07/04  [余談][プロレスTV生放送]時代の逆を行け!  しょのよんーーーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159379515110

2020/07/11 [余談][所謂著作権]時代の逆を行け!  しょのごぉーーーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159440390413

2020/07/12  [余談][Steam]時代の逆を行け!  しょのろくぅーーーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159449592130


 まぁ、まとめ7の感想としては、
「オンセンSNSで、
 現状でセスが立てた唯一のコミュニティー
 [d20][PathFinder 2e]
 は、あくまでオンセンSNS内での交流目的なので、
 ここにまとめた」
という感じ。

 まぁ、
「たしかにコミュニティー名や内容から、
 d20やOGLを外した、
 ただの「PathFinder 2e」の方が、
 参加者さんたちは増えそうで良かったのですが、
 ここは正直にちゃんと、
 市販のd20系=OGL系商品を意識した感じのまま」
したのですが、
「2000年8月以降のほぼコミケ=日本の同人活動でも、
 d20=OGL準拠した日本語のブツが出て無い」
ので、閑古鳥ですね(走召糸色木亥火暴)

 英語版のPathFinder 2e系のPaizo社公式も含むd20=OGL準拠ブツだと、
https://www.drivethrurpg.com/browse.php?keywords=pathfinder+2e
にあるように、
「ほぼこの一年間で、
 359個ほど発売(走召糸色木亥火暴)」
されてますねw

 さすがに、
「ほぼ月29.9冊ペースは、
 誰も追い付けない新刊ラッシュ!(合掌)」
ですがww

 次にセスが唯一立てたスレッド、
「・・・身内だけで・・・」
ですが、これも、
「そのまま危ないことは投稿できないので、
 まぁ、それなりにその辺に投稿できる」
ように立てたって感じですね。

 あとの、
「余談系については、
 これは、まぁ、
 これで(膝カックン)」
という感じでしょうかwww


 次回のまとめ8へ続きます。


 でわでわ!
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)セス
2020/07/28 11:59[web全体で公開]
そういえばコブラも無頼漢ですからねー
UNEXT契約してるんで、そのうちに見ておこう。
セス
セスPI-TG001(平岡AMIA)
2020/07/28 05:34[web全体で公開]
> 上條恒彦「だれかが風の中で」。

 漢のロマンですね!  こちらとしては、
で、 「許されるはずも無い、平和&愛」 なんですがwww
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/28 00:54[web全体で公開]
はい、いつも「いいね」を付けていただいていて、ありがとうございます!

コミュニティーの方はもちろんセッション参加者の備忘録的な位置づけではあるのですが、同時にAdventure Pathのストーリーを知りたい人がおおよそのあらすじがつかめればいいなーと思って書いています。
幕間は、セッション中に明らかにならない各NPCなどの事情や、あるいはおふざけを描いたりしています。
20回も続いたので、たまに読み返すと感慨深いですね!

オンセンのパスファインダーは、セスさんも含めて本当にプレイヤーに恵まれて、楽しく卓を重ねることができています^^。
Adventure Pathをやってみることが一つの夢だったのだけれども、オンセで、しかも今は2つ同時にやれているなんて・・・・・・。
とても充実しています!
セス
セス日記
2020/07/27 18:19[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS]2020年7月第3週頃位までのまとめ6
 どうも、セスです。

 ◇まとめ5
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159575767408
の続きです。


 今回のまとめ6は、
「D&D 5e/StarFinder 1e系とその他のまとめ」
です。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


・セスのmyPC参加セッション系日記

 D&D 5eセッション系

2020/04/22 [d20][D&D5e] PC Aracotan Monk1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158749745231

2020/04/27 [d20][D&D5e]PC Aracotan Monk1
2020/04/27 DDEX1-1 Defiance in Phlan 邦題:フランに忍び寄る神龍カルト教団
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158791523073

2020/05/02 [d20][D&D5e]PC Gavi
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158836429291

 2020/05/04 [d20][D&D]A Wild Sheep Chase第一回セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158860480250

2020/05/05 [d20][D&D5e]A Wild Sheep Chase第2回セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158868929388

2020/05/06 [d20][D&D5e][PCs/NPCs作成]Monk道まとめ しょのいちぃー!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158876355759

2020/05/06 [d20][D&D5e]A Wild Sheep Chase全3回セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158877416276

2020/05/06 [d20][D&D5e]ファイターサブクラスベスト10
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158870327627

2020/05/23 [d20][D&D5e][Twitch][YouTube]Live2020
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159022214946

2020/06/19  [公式Live][Wizards of Coast]Live2020
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159255363796

2020/07/19 [d20][D&D5e] PC Helin Noble Elf Monk1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159515228812

2020/07/19 [d20][D&D5e] 気まぐれ突発】街道にて 遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159516180634


・StarFinder 1eセッション系日記

2018/01/08  Starfinder需要ありますかね
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_151541531362

2019/04/16 [StarFinder:PACT Worlds:d20]PC作成手順:まとめ
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_155542244537

2019/12/02 [StarFinder][D&D5th]3点ほどげっちゅ〜
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157524487296

2020/05/28  [d20][StarFinder][Twitch][OfficialPaizo]新商品紹介Live
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159062501747


・その他TRPG商品とか系日記

2018/01/17 トーグ リヴァイスド エディション 日本語版
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_151619799593

2020/05/09 [余談][謎の集計調査結果]Roll20で遊ばれているTRPG商品
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158896715814

2019/12/29 クトゥルフ 7版 日本語版 やっとゲット
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762329018

2020/01/11 [Shadow Run 5th][PC作成]モンクMonk系PCs/NPCs事情
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157875157075

 2020/01/19 [Shadow Run][サプリ紹介?}もう少しでフロント ミッション??
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157939298347

2020/05/12 [d20][卓上新商品}PonyFinder TRPG!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158921991505

2020/05/15 [非d20][非OGL]レックス・アルカナLEX ARCANA
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158951086307

2020/06/19 [同人][GM エミリオさん][東方TRPG BRP版]従業員件専属契約客募集!遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159257602280

2020/06/30 [余談][クトゥルフTRPG]7〜14歳児探索者宇宙的恐怖に立ち向かう
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159352633160

2020/07/02 [余談][NEWS]この方の忍者クラスで遊びたい
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159366438573

2020/07/09  [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159429675326

2020/07/11  [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ見学1回目!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439654691

2020/07/17 [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ見学2回目!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159500162375

 [Chaosium][新ルンケ]クイックスタート日本語版無料ダウンロード
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159575681312


 D&D 5eセッションのPL参加回数は、
「5回」
StarFinder 1eは、
「PC1名の作成例のみ」
その地TRPGのPL参加は、
「1回のみ」
見学は、
「2回」
でした。

 ここまとめ6までの、
「セスのGMおよびガイド回数」
と、
「セスのPL参加回数」
の集計は、

1 GMセスのPathFInder 2eキャンペーンセッション開催数は、
 PCs/NPCs作成セッション 6回
 10才児0レベルPCsキャンペーンセッション  6回
                   合計  12回

2 ガイド=GMセスのパグマイアキャンペーンセッション開催数は、
 パッキントン王治世キャンペーンセッション 3回
                   合計 3回
                  全集計 14回
3 PL参加セッション
 PathfInder 2e 7回(まとめ4参照)
 PathFInder 1e 8回(まとめ5参照)
 D&D 5e          5回(今回まとめ6)
 その地     1回(今回まとめ6)
      合計21回

 上の1、2、3をまとめると、
「14+21=35回」
で、ひと月ほぽ3回ジャスト!ペースでしたね(走召糸色木亥火暴)

 うーん、
「社会人的には、ひと月3セッションが丁度良い!?」
ですかね・・・
「月4だと、ほぼ毎週になる」
ので、月2か3が素直な感想になりますでしゅうかwww

 月イチだと、
「GMかPLのどちらかひとつしか遊べない」
勘定になるか、
「GMとPLを交互に、隔月交代で遊べば良い?」
とかになりますが、
「そんな都合の良いセッションは環境無い!」
と感じますので(走召糸色木亥火暴)


 まとめ7へ続きます。


 でわでわ!
いいね! 9
セス
セスkangetsu
2020/07/27 02:16[web全体で公開]
>PFキャンペーン20回目到達

 いつもコミュニティーの投稿などを楽しく読ませていただいてます!
(市販品のネタバレしないようにご苦労が垣間見えます!!!)


> 8レベルになると、データが多くなりすぎて、プレイヤーさんもたいへんになってしまうのです。

 たしかに、PLsさんがまだキャラシーの方がフリーフォーマット形式になってないような
感じでしが、ここのキャラクターシート機能(フリーフオーマットのテキスト形式でw)と
コミュニティー機能で、どうにかうまく回っていると拝見してますよ!


 今後とも期待してます!

セス
セス日記
2020/07/26 19:01[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS]2020年7月第3週頃位までのまとめ5
 どうも、セスです。

 ◇まとめ4
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159567407219


 今回のまとめ5は、
「PathFInder 1e系セッションでのPLセス活動全般についてのまとめ」
となります。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


・セスのmyPC参加セッション系日記

 PathFinder 1eセッション系

2019/12/21 [PathFInder 1e][PC作成] PC Monk4:Zen Archer 1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157693504111

2019/12/22 [PathFInder 1e][PC作成] PC Monk4:Zen Archer 2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157694594439

2019/12/22 [Pathfinder 1e]初めての参加申請(走召糸色木亥火暴)
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157702243240

2019/12/30 [PathFInder 1e] 今日は楽しいセッションの日
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157767863768

2019/12/31  [PathFInder 1e] 祝 初PLセッション完了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157772415820

2020/04/12 [d20][3.x][PF1e]所謂ひとつの典型的なモンクキャラ
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158669745501

2020/04/23 [d20][PathFinder 1e][Isgar]Saringallowキャンペーン第1回終了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158757043874

2020/04/30 [d20][PathFinder 1e][GM kangetsuさん]悪の種 第2回 遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158817364637

2020/05/10 [d20][PathFinder 1e][GM kangetsuさん]悪の種 第3回 遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158904233966

2020/05/31 [d20][PathFinderx.x][PC作成]ChieValちゃん
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159087642783

2020/06/17 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Noble Monk1 PC 1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159238159528

2020/06/18 [PF1e][GM kangetsuさん]森に潜むもの第一回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159240759032

2020/06/21  [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159266574522

2020/06/25 [OGL][PathFinder 1e][Dual Classes]Monk/Vigilante
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159301872734

2020/06/27 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159318953909

2020/07/02  [PF1e][GM kangetsuさん]  森に潜むもの 第二回セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159361689400

2020/07/09  [PF1e][GM kangetsuさん]  森に潜むもの 第三回セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159422190806

2020/07/23  [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第1回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159552508802


 PL参加としてPAthFInder 1eセッションを遊んだ回数は、
「全8回」
「このオンセンSNSで初めて参加申請して遊んだのは、
 PathFInder 1eセッションだった」
というこで、
「やっば、ParhFInder 1eのD&D 3.x系もオモロイわ!」
の感想しか無いですね(走召糸色木亥火暴)


 ということで、ここまでのPL参加の合計は、

PathfInder 2e 7回(まとめ4参照)
PathFInder 1e 8回(まとめ5)
     合計15回

 まぁ、最低月イチペース以上だったってことですね。


 まとめ6へ続きます。


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/26 19:00[web全体で公開]
>どうして日本語版が出ないんじゃ。しくしく。

 HJさんのかつての戦略のように、
「アニメ化っぽくして売る!」
も、
「もう出来ない」
ので、
「日本語版難しい!」
ってところではないでしょうか・・・。

 角川さんはD&D系やPathIFnder系のアメコミ日本語版から
行こうとしてますがwww

ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/26 18:49[web全体で公開]
> 日記:[Chaosium][新ルンケ]クイックスタート日本語版無料ダウンロード

去年だったかやりました。ムチャクチャ面白かったですRQ。どうして日本語版が出ないんじゃ。しくしく。
セス
セス日記
2020/07/26 18:46[web全体で公開]
😶 [Chaosium][新ルンケ]クイックスタート日本語版無料ダウンロード
 どうも、セスです。
 メーカーの回し者で無いのでたたみませんw

   ここ!
 https://runequest.hatenadiary.jp/entry/2017/11/09/222924

 いいですね!
 本体もこの調子で日本語版が出て欲しいですが(走召糸色木亥火暴)

 つーか、
「蛮族ベルトよりも赤月帝国ど真ん中!から出して欲しい!」
と思いますが、無理ですねwww

 うーん、
「折衷案としては、
 赤月帝国辺境から蛮族ベルト側への侵攻紛争地域が舞台」
が、
「ヤバ過ぎる内容になるので出版はほぼ不可能」
(もうポリコレ的には商売はでき無い領域=身内用のみ)
ですが、頑張って欲しい所ですwww


 でわでわ!
いいね! 10
セス
セストロ
2020/07/26 02:15[web全体で公開]
> キャラシートに書かれている概要丸々話すべきか悩んでる。

 参加しているKPさんとPLsさんのメンツのセッション志向と
言おうか、
「キャラクターシートをそれなりに読んでくれている方々か?
 というより、
 他人のキャラクターシートを読む時間的余裕があったか?」
などによって、
「読ま無いまたは時間なし系の場合は、
 PLとPCの紹介時、丸々コピペ」
とかしてまです。
セス
セストリック
2020/07/25 23:43[web全体で公開]
> テクニックとかあれば誰か教えてほしいなあ…

 最近では、
「PCsの準備、セッション中に遊ぶ必要の無いイベントなど、
 とセッションの後処理は、
 セッション前後で専用コミュニティーの専用スレッドで
(サイコロ振りが必要な場合は、どこかのサイコロ振れるチャット利用で)」
で遊ぶようにして、
「セッション中は、重要なイベントと戦闘のみ」
とかに寄せて行く感じへ移行してますですね。

 本当にご参考まで。

セス
セスkoya2019
2020/07/25 22:32[web全体で公開]
> 色恋有りギャグ有り冒険有り

 それは、
「参加しているシナリオやキャンペーン、
 他の参加者さんとの趣向の不一致」
なので、
「それらの要素を許容している参加グルーブなどを
 根気良く探すか?
 ご自分を見つけ出してメンバー集めて遊ぶしか無い」
と思われますです・・・

 この辺、
「TRPGに限らず、なんでもそうだと」
感じでます。


セス
セス日記
2020/07/25 22:24[web全体で公開]
😆 [d20][PF2][OGL][振替]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション第2回遊了!
 どうも、セスです。

 今夜の第2回目の10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション、
「無事、ご参加者1名様」
にて遊び終わりました!

 前回は、
「本当に一発振りでの10才児0レベルPC作成でしたが、
 今回は下記の10才児0レベルPCs作成例にも散見されているように、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158496601529
 10回組み振りの中から一択」
での10才児0レベルPC作成となりました!

お誘い日記
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159567478454

セッションログ。
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic159568268551


 で、GMセス側の、
「my Second PCs」
の6 4d6での能力値Ability Scoresですが、
セッションログの最後にあるように、
「本日の戦果 全75回 PCs用9勝NPCs用38勝13負13分」
でした(走召糸色木亥火暴)

 今回のサイコロ振りでは、セッションログに散々書いてますが、
「どうしても良い出目の中に、
 ひとつだけ一桁が混ざる病(つらい)」
でしたので、
「NPCs用として勝ち」
にして、
「実際のセッション用NPCsの能力値Ability Scores」
とすることにしました(草)

 勿論、
「正規のPaizo社シナリオ用主要NPCsで無い、
 こちらのキャンペーン主要NPCsの次点の部下NPCs用」
ですがw


 ということで、来月は、
「PathFinder 2e新発売からの2年目、
 本当にやっと普通に遊んでいける環境となった初年度」
という事で、来月8/22(土)20-23時開催予定の、
SandPoint:4596AR 8月22日 StarDay「夏キャンプ」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066468494Seth7
への、皆様のご参加をお待ちしております!


 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
いいね! 5
セス
セス日記
2020/07/25 19:59[web全体で公開]
😆 [d20][PF2][OGL][振替]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション第2回お誘い!
 どうも、セスです。
 なんか連投になり申し訳ないです、べこり、

 本日は残念ながら「10才児0レベルPCsキャンペーン 第7回目
 SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
は、
「参加希望者0のため、
 【パスファインダー2版】10才児0レベル/Teen1レベルPCs作成セッション第1回
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic159024399613
に続く、
 【パスファインダー2版】10才児0レベル/Teen1レベルPCs作成セッション第2回」
を、以下のように開催いたしますので、
「ルールブックなど一切不要、
 冷やかし/見学ok
 予定開催時間  本日20-22時位」

お時間とご興味のある方々は、
「まぁ、キャラだけでも作ってみるか・・・」
くらいの、軽い感じでご参加ください。


 「ルームに入る」リンクをクリックから、
 ルーム名 [PF2]!10才児0/Teen1レベルPCs作成
 パスワード 無し
の行をクリックてす。


 GMセスのタスクとしては、
「今後の予定のmy Second PCs作成のため、
 6 4d6とか振りまくってます(走召糸色木亥火暴)」
ですがwww


 以上、宜しくお願い申し上げます。
いいね! 4
セス
セス日記
2020/07/25 19:47[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS]2020年7月第3週頃位までのまとめ4
 どうも、セスです。

 ◇まとめ3
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159560194602


 今回のまとめ4は、
「PLセスとして、
 ここオンセンSNSで
 PathFinder 2e系セッション遊んだよ!」
系の日記のまとめです。
 付録で、
「PathFinder製品メーカーPaizo社公式系」
のまとめも付けました。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


・セスのmyPC参加セッション系日記

 PathFinder 2eセッション系

2019/09/21 [PathFinder 2e][余談]盾Monk
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156905985830

2019/11/20 [PathFinder 2e][PC作成] Bard1 PC 番外編1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157426010034

2020/01/02 [余談][新春初笑]My First 12 PCs NEO
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157795190754

2020/01/14 [PathFinder 2e][PC作成]Monk1 Omarrg
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157900456381

2020/03/29 [PathFinder 2e][PC作成]Monk1 Fang Qiniang
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158547355228

2020/04/29 [d20][PathFinder 2e][GM kangetsuさん]苦しみと遺産 遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158815250639

2020/05/04 [d20]PF2-Quest #1 The Sand Stone Secret第一回セッション遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158852257943

2020/05/05 [d20][PathFInder 2e][PCs作成例]PC Pomin Jaagglapplee
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158866677964

2020/05/09  [d20][PathFInder 2e]亡命者達の船出セッション遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158895410857

2020/05/18 [d20]PF2-Quest #1 The Sand Stone Secret第2回セッション遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158973353150

2020/05/30  [D&D3.x][PathFinderx.x][PCs]モンクPC 7年ぶりに武器を買う
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159080045209

2020/06/13 [PF2e][GM kangetsuさん]グレフンデの首鎧遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197897836

2020/06/14 [OGL][PF2-Adv]The fall of ploguestoneより序章 3Lv 1回目了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159206771011

2020/07/05 [PF2e]PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159388409524



・Paizo社公式系日記

2020/04/08 [Paizo][Twitch Live]ちょっと感想
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158635766438

2020/04/11 [Paizo][Twitch Live]サーカスもの一発目
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158658277508

2020/04/30 [Paizo][Twitch Live]StarFinderセッションLive!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158819560036

2020/04/30 [Paizo][PathFInder 2e]2020年4月の新商品
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158824705032

2020/05/06 [d20][StarFinder][Twitch][OfficialPaizo]Live質問会?中継
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158873409298

2020/05/15 [Paizo]オンライン インストラクション
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158951765323

2020/06/06 [余談][Paizo][生存闘争]Black Lives Matter
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159139009906

2020/06/06 [余談][Paizo][生存闘争]Black Lives Matter
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159139009906


 PathFinder 2eのPL参加回数は、
「7回」
でしたね。

 これも、
「回数よりは、遊んだ感じはしてますが、正直少ないwww」
ですね。


 次回のまとめ5へ続きます。



 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/07/25 19:35[web全体で公開]
😆 [余談][Cartoon]Wacky Races
 どうも、セスです。
 これも最後はTRPGの話になるのでたたみません。

 最初に、
「これも昔話なので、
 cartoonの訳は『風刺漫画&続き物の漫画」」

  今までの漫画・アニメ・Cartoon系余談日記

2019/11/30 [余談]{Manga][Anime]中華一番
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157510168082

2020/03/29  [余談][Anime]The Vision of Escaflowne
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158546482325


 やっと、ここから本題。

 Wacky Races 1968年 邦名「チキチキマシン猛レース」1970年
 以下、今回はある方とのやりとりのこちらの返信内容。 「インチキして勝つこと、  そのものが目的」 という、 「ブラツク魔王病(走召糸色木亥火暴)」 というのがありまして、 「正直に実力で勝てるような実力があるにもかかわらず、  何故かいつもチートしてブッチギリで勝とう」 する方々です(野沢さんのナレーションが!www) >なんかものすごく腑に落ちた(笑)  えー、これは個人的なあの尊敬する作品への感想と、 「ブラック魔王の弁護」 になりますが、 「あのレースに参加している奴らは、  ある意味ですべてチート存在(走召糸色木亥火暴)」 で、 「その中で、そのチート内容が、  ブラック魔王だけ、  何故かその回毎の即的やっつけ&でっち上げなだけ」 である、というものですwww  つまり、 「実際のこの世の中で行われている、  いわゆるレース=競争=生きるための競争とかは、  すべてこんな感じなんてすよ!  あなたは、  どのレース参加者に近いような人物ですか?  または、  生き方をしてますか?」 という、 「非常に視聴者達を舐めた切った作品(走召糸色木亥火暴)」 である、ということで、大好きです!www >チキチキマシンのメダルゲーム
ですね!  もし自宅ゲーセン造れるなら、 「絶対に導入する予定リストの一品!(走召糸色木亥火暴)」 となってますwww  ここまでが返信内容。  で、ここからがTRPGの話ですが、 「セスがよくPCs作成系の話で、  『そんな奴らいねぇーよ!』  と書いてますが、  正にそれの好例が、  このチキチキマシン猛レースに登場しているPCs/NPCs群(走召糸色木亥火暴)」 です(大草原不可避)  まぁ、 「ナレーションの野沢さんが最高!www」 ですが(走召糸色木亥火暴) (このナレーション系レベルを、  実際のセッションでGMができているなら、  金払ってもいいですの基準点(すごいレベルだあ)  あとは、広川さんレベルwww) つーことで、 「精進あるのみ」 ですね。  でわでわ!
いいね! 6
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/25 19:17[web全体で公開]
 >チキチキマシンのメダルゲーム

ですね!  もし自宅ゲームン造れるなら、 「絶対に導入する予定リストの一品!(走召糸色木亥火暴)」 となってますwww
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/25 11:45[web全体で公開]
たしかに(^^)

昔ゲームセンターにあったチキチキマシンのメダルゲームで、

つい「ブラック魔王20倍に手持ち全部」を賭けてしまう心理も、そこにあるのかもしれませんなあ(^^)
セス
セス日記
2020/07/25 01:51[web全体で公開]
😶 [余談][Drama]若モース Case27
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158251960523

 元宣伝サイト。
https://www.wowow.co.jp/detail/116180

 いやーーーーーーっ
「ヲヤジどもの挽歌!(走召糸色木亥火暴)」
でした(大草原)


 まぁ、
「結局、組織内部のみでのナイナイのパーっ!」
ですが、
「正々堂々とやり切っている所が(走召糸色木亥火暴)」
でした!

 そういう意味では、
「老モースの方が綺麗事の、
 この汚い世界が善い世界へ変わった後の
 話だったんですね!」
の納得でした(走召糸色木亥火暴)


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/25 00:03[web全体で公開]
>なんかものすごく腑に落ちた(笑)

 えー、これは個人的なあの尊敬する作品への感想と、
「ブラック魔王の弁護」
になりますが、
「あのレースに参加している奴らは、
 ある意味ですべてチート存在(走召糸色木亥火暴)」
で、
「その中で、そのチート内容が、
 ブラック魔王だけ、
 何故かその回毎の即的やっつけ&でっち上げなだけ」
である、というものですwww

 つまり、
「実際のこの世の中で行われている、
 いわゆるレース=競争=生きるための競争とかは、
 すべてこんな感じなんてすよ!
 あなたは、
 どのレース参加者に近いような人物ですか?
 または、
 生き方をしてますか?」
という、
「非常に視聴者達を舐めた切った作品(走召糸色木亥火暴)」
である、ということで、大好きです!www
セス
セス日記
2020/07/24 23:45[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS]2020年7月第3週頃位までのまとめ3
 どうも、セスです。

 ◇まとめ2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159550092329

(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)

・GMセスのOGL準拠のPathFinder 2eキャンペーンセッション系日記

[d20][PathFinder2e]PC作成セッションの需要?
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157685692478

[d20][PathFinder2e]10才児PCs作成セッション
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157753335801

2020/01/04 [d20][PathFinder 2e][突発]10才児0レベルPCs作成セッションのお誘い!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157813967085

2020/01/05 [d20][PathFinder 2e][突発]10才児0レベルPCs作成セッションのお誘い!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157821313465

2020/01/18 [d20][PathFinder 2e][振替]10才児0レベルPCs作成セッションのお誘い!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157934575378

2020/02/10 [d20][PF2e]10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4596 AR 2/10完了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158134173014

2020/02/23 [d20][PathFinder 2e][10才児0レベルPCs]キャンペーンセッション第2回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158238407838

2020/02/26 [きゃら絵]なんか久しぶりにお絵描き
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158264493560

2020/03/22 [d20][PathFinder 2e][10才児0レベルPCs]キャンペーンセッション第3回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158480313165

2020/03/29 [きゃら絵]ゴブリン娘14歳モンク
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158541430865

2020/03/31 [d20][PathFinder 2e][10才児0レベルPCs]サイコロ振れる掲示板セッション?
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158565955037

2020/04/26 [d20][PathFinder 2e][10才児0レベルPCs]キャンペーンセッション第4回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158782743748

2020/05/19 [d20][PathFinder 2e][OGL]ハンターのお供:罠Snares
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313

2020/05/20 [d20][PathFinder 2e][OGL]ハンターのお供:罠Snares しょのにーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158993130231

2020/05/23 [d20][PF2][OGL][突発]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159022977929

2020/05/23  [d20][PF2][OGL]10才児0レベルPCキャンペーンセッション第5回遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159024577664

2020/06/28 [d20][PF2][OGL]10才児0レベルPCキャンペーンセッション第6回遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159327074315

2020/07/25 [d20][PF2][OGL][振替]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション第2回遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159568347424


・ガイド=GMセスのOGL準拠のパクマイアキャンペーンセッション系日記

2020/05/03 [d20][Pugmire]お初PC Chopeenu
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158843574328

2020/05/08  [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順1/2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549

2020/05/08  [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順2/2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890996179

2020/05/09 [募集][OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年5月24日「マイア大沼地大探検大会」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158902263883

2020/05/11 [d20][OGL][Pugmire]マップとコマ、移動とかのチュートリアルとか
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158914047023

2020/05/11 [d20][OGL][Pugmire]攻撃可能範囲と機会攻撃
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158919643005

2020/05/16 [OGL][Pugmire]王国お貴族様s、王国平民s、自由犬s
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158963521454

2020/05/18 [OGL][Pugmire]王立開拓団PCs/NPCsパーティー しょのいちーっ!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158979592947

2020/05/24 [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 5月24日「マイア大沼地大探検大会」遊了
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159032723624

2020/06/13 [OGL][Pugmire][PCs作成][First 6DogsPCs]全10手順について
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014

2020/06/16 [OGL][Pugmire]2020/6/21(日)20時〜セッションのお誘い
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159229701724

2020/06/22  [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 6月21日「南大街道大巡邏隊」遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159275170984

2020/07/18 [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」遊了!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159508685397

2020/07/19 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]全6犬PCsのとまとめと感想
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159515086096


 以下、集計ですが、

 GMセスのPathFInder 2eキャンペーンセッション開催数は、
 PCs/NPCs作成セッション 6回
 10才児0レベルPCsキャンペーンセッション  6回
                   合計  12回

 ガイド=GMセスのパグマイアキャンペーンセッション開催数は、
 パッキントン王治世キャンペーンセッション 3回
                   合計 3回
                  全集計 14回

でした。


 まとめ4へ続きます。


 でわでわ!
いいね! 5
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/24 23:30[web全体で公開]
なんかものすごく腑に落ちた(笑)
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/24 23:20[web全体で公開]
「インチキして勝つこと、
 そのものが目的」
という、
「ブラツク魔王病(走召糸色木亥火暴)」
というのがありまして、
「正直に実力で勝てるような実力があるにもかかわらず、
 何故かいつもチートしてブッチギリで勝とう」
する方々です(野沢さんのナレーションが!www)
セス
セス日記
2020/07/24 02:24[web全体で公開]
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第1回遊了!
 どうも、セスです。

 昨夜から今までGM kangetsuさんPathFInder 1eキャンペーンセッション、
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
PF 王冠戦争コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
を、
「無事PCs/NPCsパーティー無事」
(最後の一回こっきりの戦闘でNPCお嬢様の連続出目20で
 myPCがKOされた以外は帝国宮廷活劇のみ!)
で遊び終わりました!
(2000年8月(今よりは夏は涼しかった)にD&D 3.0が新発売されて、
 その時以来年末まで、ほぼ毎週金土日と連続徹夜でキャンペーン
 セッションを遊んでいた頃以来の、本当に綺麗な連続出目20での、
 それも非致傷NonLethelダメージ扱いでKOでしたwww)

 myPCデータ
 1レベル
https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/08/01/225353


 市販ものなのでネタバレ無しですが、
「やはり宮廷モノなので、
 貴族PCs大活躍!
 でした!」
ですw

 myPCの地上化ドラウDrow平民は、
シナリオイベント待ちはアレなので、
結局的に自らイベントを起こして?の、
「NPC皇女様への不敬罪未遂で逮捕。
 衛兵詰所で帝国カツ丼特上(皇女様から恩赦)
 あぶなくお貴族ご令嬢への暴行未遂(一切手出しはして無い)
(その取り巻き貴族NPCsフン3女子sとは遺恨有り)」
でしたが(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、
「地上化ドラウの貴族の末裔らしく、
 人間?宮廷でのトンチンが出来て楽しかた!
(他のPCs/NPCsパーティーには迷惑をかけ無い程度にw)}
です。

 まだまだ序盤の序盤ですが、
「これからが楽しみ!」
ということで、あとはセッションのスケジュール合わせだけが
問題ですね(合掌)

 あと、
[OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876
で紹介している、
「サブシステムの影響力ゲームが炸裂」
していたセッションでした!

 戦闘がほぼ無いので、
「掲示板セッションでもOK」
でしたが、
「お貴族会話とサイコロ判定があるので、
 これはこれで良かった」
のではと。

 セス的に一番に気を使った点の詳細としては、
「地上化ドラウと人間との会話が、
 それも宮廷でお貴族様との話が、
 最初から噛み合うのは変なので、
 その辺だけ、
 他のPCs/NPCsパーティーに迷惑をかけ無いように、
 ちょっと待ちすぎた感じではありましたが、
 注意しました」
(クロウト的には、全然地上化ドラウじゃねえーじゃん、
 人間じゃん!  
   んなら、最初から人間PCやれよ ゴラァ!
 と言われるがツラいwww)
です。
 まぁ、
「セッションログの詳細が見れれば、
 より笑えると思いますが、
 その辺はしょうが無い」
ということで(大人の事情)


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セスキンター
2020/07/24 00:30[web全体で公開]
> そろそろGMチャレンジしてもいい頃かと思う。

 いつも日記を楽しく読ませていただいております!
 いいですね!
 ↓ここら辺でその辺のブツとかの話してますので、ご興味があればどうぞ!
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu148310494866&t=thre158799653033
にな
になセス
2020/07/23 20:36[web全体で公開]
なるほど…そうですね!
実際に実害が出そうになってからでも遅くはないですよね!

できるなら敵対するより仲良くなりたいし、望みがあるなら叶えてあげたいのです…!

自分や他のPCに危険があったときに、命を守る行動選択ができるように頑張ります!
セス
セスにな
2020/07/23 20:22[web全体で公開]
> 丸きり信じてたからなぁ(無警戒すぎる)

 勿論キャラによりますが、PLはそれでイイと思いますよ!
「疑う」とかの疑念は、行動や思考にためらいや遅延が生じやすてので、
「一緒に協力して行動できるか? できないか?」
の考え方で、
「実践的に判断して行動する」
が良いと思います!

 それで、
「そのらのPCs/NPCsが、
 こちらの妨害や敵対的行動に出るような予兆や、
 実際に妨害や敵対行動などが発生した時に、
 どう対応=どういう行動をするか?」
と考えていけば良いだけですから!
セス
セス日記
2020/07/23 19:42[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS] 2020年7月第3週頃位までのまとめ2
 どうも、セスです。
 今夜もGM kangetsuさんPathFinder 1eキャンペーンセッション第1回目、
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
PF 王冠戦争コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
にmyPL Xyzee House Janne Exodus From the Darklands city of Zirnakaynin
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7
で参加予定のため早目に上げときます。

 来月の2020年8月でPathFInder 2eも無事に発売されて、
「めでたく二年目を迎える事」
となり、GMセスのOGL準拠のPathFinder 2eキャンペーン、
「10才児0レベルPCsキャンペーン 第7回目
 SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、明日が締め切りですが、ルールブック不要、プレロールドPCsあり、
見学OKにて開催予定なので、今からでもスケジュールの合う方はご参加申請をば、
宜しくお願い申し上げます。


 さて前置きが長かったですが、以下本題のまとめの続きです。

◇まとめ1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159532285922

 今回は、上記のまとめの続きで、
「オススメ系全般」
です。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


・セスのオススメ系日記

「d20システムの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157805153540

「Open Game Licenseの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157831824098

「PathFInder 2eの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157840341220

「共有PCs/NPCsのお勧め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158505377397

「0レベルPCの勧め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157794408982

「Teen1レベルPCの勧め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158513539352

[d20][PF2][GM Seth]全36共有PCs/NPCsのまとめ 2020年前半
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159187149713

「PCs/NPCsパーティー組みのお進め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672

「同一セッション内パーティー・ソロプレイのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190

[TRPG]セッション見学をススメたいのですが・・・
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159448779893

「Monkのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156612075086

「Championの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156666706184

「Barbarianの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156751614452

「Clericのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156856578039

「Fighterのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156950059868

「Wizardのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157062515919

「Rogueのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157165862522

「Bardのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157262262552

「Rangerのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157356741519

「Sorcererのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157460158823

「Druid PCのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157563306858

「Alchemist PCのお薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157658846647


 以上、現状の2020/7/22(水)時点までで、
「全22個のオススメ!」
でした!(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、感想としては、
「ほぼ11ヶ月間で、
 全22個の月2ペースだった」
って感じのみしてますw


 残りのまとめ系シリーズ?としては、
「モンク系」
と、
「余談系」
とかの2系統ですが、それらもおいおいまとめ一覧を投稿して、
「何を書いて来たのか?
 分からなくならないように」
して行きたいとは思っていますです(大草原)


 まとめ3へ続きます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス旅人
2020/07/23 19:28[web全体で公開]
 いえいえ、わざわざのコメントをありがとうございました。
 その辺はご笑納ください、ただの昔話なのでw


旅人
旅人セス
2020/07/23 19:16[web全体で公開]
先ほどは申し訳ありません。貴方の意見などが取り入れることが全くできないと言ってしまいまして。ちょっと他の方に言われまして。ありえるんじゃないかと思えてきました。

人間とエルフの魂のミラクル交換をさせてただきます。ありがとうございました。
旅人
旅人セス
2020/07/23 19:06[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
あぁ、まぁ。リーンカーネーションというのはそういった魔法ではなく。申し訳ありませんが、そのようなことはないかと思われますね。せっかく似たような場面のことを言ってくださったのにそれらを少しも採用できず。申し訳ありません。
しょーちゃん(9月〜新規卓×)
しょーちゃん(9月〜新規卓×)セス
2020/07/23 18:14[web全体で公開]
なんと…!!!!!!
たしかに…そうですよね……。

コレは声帯を交換するほかあるまい()
セス
セス旅人
2020/07/23 18:10[web全体で公開]
>リーンカーネーションで人間からエルフへ転生する場合はどのような設定

 直接「リーンカーネーション」の例では無く、
類似の例=GMのマスタリング裁定の例になりますが、
昔の実祭のセッションで、
「人間PCとエルフPCが同じ戦闘で死亡して、
 二人とも同時に復活させようとした時に、
 GMとPLsが面白がって、
 種族入れ替えの呪文(映画「転校生」的に)のような効果がなぜか発生して、
 クラスデータなどはそのままで、
 種族のみ人間PCはエルフPCへ、エルフPCは人間PCとして、
 復活した」
って奴がありました。
セス
セスリョーマ
2020/07/23 18:01[web全体で公開]
> 日記:年少探索者の使用感

 いいですね!
 これはシナリオ内容になりますが、
「大人PCsと年少PCsの混成パーティー」
も面白いてすよ。
 ある意味で大人PCs側が引率者的には大変ですが。

セス
セスしょーちゃん(9月〜新規卓×)
2020/07/23 17:58[web全体で公開]
> ボイスチェンジャーだして!どら○もーん!!

 本当に出で欲しいですが、
「世間様だと、
 色々とハンザイに使われる懸念があって、
 性能の良いものは出せ無い」
らしいです(大人の事情)

 残念です(くっしゅん)
セス
セス日記
2020/07/22 19:25[web全体で公開]
😆 [OGL][Paizo][PathFinder 2e]2020年7月の新製品紹介
 どうも、セスです。
 決してメーカーの回し者では無いですが(走召糸色木亥火暴)
 昨日投稿済みの「まとめ1」と明日投稿予定の「まとめ2」の間の日記となります。


 最初に、去年の2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
とやっとですかDM向けの「基本ルールブック」も2020年3月に、
PathFInder 2e GameMasterty Guide
https://paizo.com/products/btq022c1?Pathfinder-Gamemastery-Guide
[OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876
も発売されて、
「どうにか一読完了!
 これでどうにか準備OK!
 これからやっと一応のフルセットで、
 10才児0レベルPCsキャンペーンセッションを遊べる!」
という状況になれました!w

 そして、向こうの欧米の方は、
「すでにパカンスシーズンへ突入」
しており、
「全世界的なお籠りモード?」
ですが、
「欧米のメーカー側は大人の情緒で、
 この7月と8月に向けて、
 ガッツリと新製品群をぶつけて来るのが、
 欧米のお約束(走召糸色木亥火暴)」

ということで新製品、正式発売日2020/07/30の、
以下の「サプリメント」2製品が新発売されます。
(既に出荷が確定してますのでwww)


Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide
https://paizo.com/products/btq023ih?Pathfinder-Advanced-Players-Guide

Pathfinder Lost Omens: Legends
https://paizo.com/products/btq023gd?Pathfinder-Lost-Omens-Legends


 まだ、
「当前に実物を未入手、未見」
(メーカーの回し者では無いのでwww)
なため、
「以下は上のurl内容の勝手な解釈での紹介」
となります。


では「Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide」からザッと行きます。

4つの新クラス
investigator 探索者さん(所謂クトゥルフさんのPCsさんの様な奴ら)
oracle 預言者さん
swashbuckler 西洋軽剣士さん(ほぼ決闘者系)
witch 魔女っ子(子供ならw)

11新種族
celestial  天界系混血(謎の天界系)
aasimars 天使系混血(まぁ、天界系以外の天使もいますのでw)
catfolk ぬこ人(個人的には必須!)
hagspawned changelings ハグ系変態
vampiric dhampirs 吸血系混血(Dですねw)
fate-touched duskwalkers 暗黒界系
scaled kobolds 鱗コボルド(これは!)
orcs オーク(ここでやって来ましたwww)
fiendish tieflings 魔界系(地獄とかと魔界とかはちょっと違うので)
industrious ratfolk 機械工業的ねず公人(これもOK!) 
feathered tengu カラス天狗(日本的なテングでは無くほんとうにカラス人です)

 まぁ、
「この辺で、既にお腹いっぱい」
ですね(走召糸色木亥火暴)

40個の新アーキタイプ(GameMasterty Guideのお薦めに簡単な説明あります)
cavalier 所謂、騎兵
dragon disciple 所謂、龍信奉者
shadowdancer 所謂、影技使い=シャドスキの漫画的な必殺技系がほぽ無い版
vigilante 所謂、自警団
familiar master 所謂、使い魔マスター
shield-bearing iron wall 所謂、盾使い
などなど。

Pathfinder Core Rulebookで抜けていたクラスルールの補足としての、
11個の新クラスバージョンルールの追加
champions of evil  アライメント悪の勇者Champion
genie and shadow sorcerers 所謂、アラビアンなジィニーと影血統のソーサラーSorcerer
zen archer monks 弓道モンク(定番中の定番)
rogue masterminds 謎の精神力技盗賊
spellcasting rangers 魔法系レンジャーRanger
などなど。

おあとは、以下の細かな追加
investigator 探索者さん用の背景とか技能特技Skill featの追加
spells and rituals like reincarnate  復活の儀式
create demiplane to new items including special wands with unusual effects 
デミプレーン=擬似次元界を作り出す特殊なワンドや特殊な効果
exciting potions worthy of a witch’s cauldron.
witch 魔女っ子(子供ならw)用の謎の錬金術用釜アイテム
などなど。


 続けて以下に「Pathfinder Lost Omens: Legends」をザッと、
なんですが、ここで何度も紹介してきた、
「PathFinder 2eの所謂舞台、世界の簡単な説明」
をします。

「どこかの異次元の別の物質界宇宙に存在する謎の太陽系の第三惑星、
 惑星ゴラリオンGolarion
がPathFinder 2eの舞台です。
  こんな感じ(走召糸色木亥火暴)
https://pathfinder.fandom.com/wiki/Solar_system
です。」

 で、前にも書きましたが、
「惑星Golarionに謎の隕石が突如衝突したためほぼ既存の文明が壊滅して行方不明」
と、非常に都合良が良い話になっており、その隕石衝突のためAge of Darkness前
の文化が一旦一応全て全滅してAge of Darknessが始まった、という事になって
ます。
 因みに、その隕石衝突によって出来た巨大クレーター全体の後地形が、
「所謂、Inner Sea地域全域」
https://pathfinder.fandom.com/wiki/Portal:Geography
となってます。

 だから、PathFinder協会とかが無数の遺跡や遺物を探索しているんですが。

 また、その衝突した隕石には謎のエイリアン達と謎の異星機械科学文明?
所謂マシーン生物達とかが乗っており、現在のGolarionに定住しています。
 まぁ、だから銃Gunがあるですが、2e Core Rule Bookのクラスには、最初から
はGunSlingerクラスは記載されて無いです。

 あと、
AR
とは、以下にあるように、
 https://pathfinder.fandom.com/wiki/Aroden
Arodenという名前のかつては人間?で有り、衝突した隕石地域を探索して回って、
このPathFinder世界に新たなる文明を復興した方として生き神様になった存在様の
事です。

 ですから、その新たなる文明復興を記念して、
「1 ARからAge of Enthronement が始まっている」
という事です。

 そして、ついにと言おうかやっと、
「4605 AR末にその生き神様Aroden神が一応公式に滅んだ、
 このGolarion世界への影響力がほぼ無くなった」
事により、PathFinder 2eの時代、
「Age of Lost Omensという年代が新たに始まった」
と言う感じです。

 ざっとした年代Chronicles分けは、以下です。

Age of Darkness 
Timeline : -5300 AR to -4500 AR
Age of Anguish 
Timeline : -4500 AR to -3500 AR
Age of Destiny 
Timeline : -3500 AR to -1 AR
Age of Enthronement 
Timeline : 1 AR to 4605 AR
Age of Lost Omens 
Timeline : 4606 AR to present


 ここで本題に戻って、
「Pathfinder Lost Omens: Legends」は、
 なんと、
「上記のLost Omens年代に存在=活躍している、
 主要NPCs42人?の伝説的存在の設定本(走召糸色木亥火暴)」
です!

 なんと、
「贅沢な本でしょうか!(さすが同人商業本の鏡!(絶賛!))」

 日本の同人誌でも、こんなナルシスト丸出しの本、
よう出さんし、
「日本メーカーでは、
 大学出の社員さんたちじゃぁ、
 絶対に企画として考えもしない内容(合掌)」
ですからね(大草原不可避)

 ほぼ、
「こんな奴らいねぇーよっ! 
 変態さん、こんちには!!」
の内容ですからwww

 まぁ、
「D&Dガゼッタ・シリーズでは基本(走召糸色木亥火暴)」
でしたが(本当にこんな奴らいねぇーよっ!の連続(腹筋崩壊))

 まぁ、
「このSNSでも、
 オレのPCs/NPCs、すげーだろぅ!」
的な日記などやコミュニティーでの投稿がありますが。
コレに比べれば、
「まだまだだねぇ By リョーマくん」
で、
「自分たちのPCs/NPCs集を同人商業本として、
 豪華に別途にイラスト専門家達に描かせて、
 豪華に印刷して、
 全世界的に同時発売くらいしないと、
 コレに追いつかない(走召糸色木亥火暴)」
ので、
「安心して、
 どんどん自分達のPCs/NPCs自慢をして欲しい」
ですね(ほんとこんな程度はかわよ過ぎ)


 最後に、
「現在進行中のまとめ日記の投稿完了後は、
(ブツの入手タイミングによりますがw)
   PCs作成第一弾「my First 12 PCs」の続きとして、
「Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide」からの、
   新4+11個の新クラスバージョンルール追加=新15クラスのPCs作成を、
 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Lost Omens Character Guide
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157447722996
 の、
 3種族+新11「Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide」=14種族に、
 モンク系3PCsほど個人的なモチベーション維持のために追加した、
 PCs作成第5弾「my Second 18 PCs」
 などの日記投稿をやって行く!(走召糸色木亥火暴)」
予定です(草)


 次回の日記はまとめ2の予定です。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスLeTS
2020/07/22 04:27[web全体で公開]
> ・・・これ、最後尾と最前列しかない。

 私もヤラれましたw


セス
セス日記
2020/07/21 22:00[web全体で公開]
😆 [d20][D&D5e] 君知るや南の国 遊了!
 どうも、セスです。

 今夜もDM PI-TG001(ヒラヲカ) さんD&D 5eセッション
君知るや南の国
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158811196580PITG001
を、
「PCs/NPCsパーティー全員無事!」
(敵NPCsも気絶で全員逮捕!)
で遊び終わりました!

 DM様、他の参加PLs様、ほんとにありがとうございました!

 戦士PC不在でしたが、
「PCテンバス神官が大活躍!」
(直接戦闘でも支援でも!)
して、
「最後はmyPCのたぶん20年ぶり位の、
 最終降伏勧告判定振りでの出目20(走召糸色木亥火暴)」
でNPCs敵降参となりましたwww

 またシナリオ的には、
「ちゃんとDM様が用意したギミックが炸裂!」
(PCsパーティーを翻弄)
してましたです。


 個人的な反省としては、
「なんかPF1e2e系とD&D 5e系のルールが、
 わかっちゃいるけど、
 勘違いして、
 セッション進行を妨害してしまった事」
ですね・・・

 やっと、
「セッション後半になって思い出し慣れ」
して来た感じでした!

 この辺はホント、
「頭の切り替えを慣れるしか無い」
ですね。


 ちゅーとこで、スケジュールさえ合えば、
どんどんDM PI-TG001(ヒラヲカ) さんの
セッションへ参加して行きたい所存です。


 追加としては、
「MacのFireFoxでユナドリゥムなんですが、
 案外固まりました!」
ので、
「ちゃんとユナド推奨のChromeを使用する」
でしょうかね、やはり。



 でわでわ!
いいね! 10
セス
セス日記
2020/07/21 18:14[web全体で公開]
😆 [オンセンSNS]2020年7月第3週頃位までのまとめ1
 どうも、セスです。

 上のタイトルのように、2019年8月にPaizo社さんよりPathFinder 2e Core Rule Bookが
新発売されちゃって以来、
「モンクPCs遊びたさに(走召糸色木亥火暴)」
つらつらと、
「ほぼただの昔話的に、懐かしい話を書き連ねてしまった」
感じで、
「ここまで色々なPCs/NPCs作成やオススメ系などなどの日記」
を投稿して来ましたが、
「書いている本人が今まで何を書いていたのか?
 が、
 全く分からなくなてっ来ているので(走召糸色木亥火暴)」
(ご都合生の若年?性健忘症対策としての個人的な備忘/忘備録集)
ここで一旦の区切り的に、以下のように一覧として、予定では、
「全10回程度のまとめ(走召糸色木亥火暴)」
として日記にしてみますです。
(投稿の時系列順では無くて、一応読んでいく内容順な感じで上げてます)
(リンク先消失/差し替わっているなどはご容赦!)
(リンク間違いなどあれば、コメントにてのご指摘なども大感謝!)


 最初のまとめ1は、
「やはり抱負や予定系から、
 商品系そのものと、
 そのOGL準拠系全般」
ですね。


◇まとめ1

・2020年の抱負、遊び方のスタンス系日記。

[trpg]2019年の振り返りと2020年の抱負
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157778186510

[d20][PF2e] Our Frist Campaign Sessionに向けて
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157650796863

[余談][オモロ]castigat ridendo mores
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159296437141

[余談][ジャンル論}SFって・・・
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159292082168

[余談][地獄への道は善意で舗装されている]何事もこの4段階
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158875184335


・GMセスのキャンペーンセッション予定系日記

[d20][PathFinder2e]10才児PCsキャンペーンセッション 第1クール分3回分
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157787693257

2020/03/26 d20][PathFinder2e]10才児PCsキャンペーンセッション第2クール分3回分
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520

2020/05/28 [d20][PathFinder2e][Pugmire]キャンペーンセッション第3クール予定
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554


・PathFinder 2e系公式商品紹介日記。

2019/10/08 [PathFinder 2e][基本ルールブック] Core Rule Book紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241

2020/01/02 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Bestiary
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157797152230

2019/10/07 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Lost Omens World Guide
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157045602214

2019/11/23 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Lost Omens Character Guide
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157447722996

2020/04/10 [Paizo][PathFInder 2e] Lost Omens Gods and Magic
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158644816773

2020-01-11 Age of Ashes 全6巻完結
https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/01/11/210619

[PathFInder 2e]カード アクセサリー
一発目
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157172406304
二発目
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157364572378
三発目
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159473084845

2020/07/20 [OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876

2020/07/22  [OGL][Paizo][PathFinder 2e]2020年7月の新製品紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159541354298


・セスのOGL準拠サイト

OGL準拠 PathFinder 2e Private Golarion
https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home

OGL準拠 パグマイア Animalia Terree
https://sites.google.com/view/animalia-terree/home


 まとめ2へ続きます。



 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスkangetsu
2020/07/20 19:53[web全体で公開]
 kangetsuさん、どうもです!

>そして、これはGMGの実物持ってないとわからないだろうなあと思いましたw

 たしかに!
 まぁ、
「こんなブツが存在しているよ!」
という感じですねw

  実際に遊ぶとなると、
「OGL準拠で、
 どんだけ自作が必要なんだよ!(走召糸色木亥火暴)」
になるわけで、
「本当に、
 キャンペーンセッションとして、
 ひとつのひとつのセッション毎に、
 一歩一歩つづ、
 色々な参加者さんたちと協力して遊んで行かないと
 つまらない、
 といおうか、
 何を遊んでいるのか不明になる」
ようなブツですからww

  まぁ、
「PathFinder 3eまでは、
 まだ9年位はありますので、
 OGL準拠で、
 ホチホチと遊んで楽しんで行きたい」
と思ってます!

 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
 
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/20 19:32[web全体で公開]
> 日記:[OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め

おもしろくってためになる日記ありがとうございます!
そして、これはGMGの実物持ってないとわからないだろうなあと思いましたw
PL用の本じゃないので、読めば強くなる類のデータ集ではないですが、GM用のツールボックスみたいな本ですね。
一般的NPCデータとか、オリジナルシナリオでは使い勝手いいですもんね。
セス
セス日記
2020/07/20 19:24[web全体で公開]
😆 [OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め
 どうも、セスです。

 最初に、去年の2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
と対になる、なんだかんだとやっと、
「今年の2020年3月に発売」
された、
 PathFInder 2e GameMasterty Guide
https://paizo.com/products/btq022c1?Pathfinder-Gamemastery-Guide
「所謂ゲーム マスター=GM用のサプリメント
 GM本」
についての、ご紹介とオススメになります。

 まぁ、遅くなった理由と事情としては、
「全世界的なお籠りモードによる発送と配達の遅れにより、
 実物が入手できたのが先月6月だった」
ことが、この紹介とオススメが遅れた原因ですがw

 つーか、
「メーカー側自体、
 Core Rule Book発売から8ヶ月も遅れて、
 GM本出すな!(走召糸色木亥火暴)」
ですね、正直(さすが同人商業製品!)


 ここから本題ですが、まず全体についての個人的な感想としては、
「現状のTRPG製品のマスター向け商品としては、
 特に所謂、似非中世西洋風ファンタジィーTRPG系製品としては、
 史上最凶=最強(走召糸色木亥火暴)」
でしょうかね(大草原不可避)


 さて、まずは全体構成ですが、以下のように、
「たったの5章構成」
です。

1 Gamemastery Basics  マスタリング全般の基本的ガイド
2 Tools シナリオをゲーム的に構成している各要素=tools作成ガイド
3 Subsystems 実際のセッションをミニゲーム的に遊ぶためのサブシステム作成ガイド
4 Variant Rules オプション ルールガイド
5 NPC Gallery 人間メインのNPCsガイド
巻末はお決まりの用語indexインデックス


 以下、1から5章までの概要を順番に述べますが、ほぼ目次の説明です(走召糸色木亥火暴)


 最初の「1 Gamemastery Basics  マスタリング全般の基本的ガイド」。

 マスタリングmasteringとは、
「広義的にはGame Mater=GMさん達が、
 実際のセッションを円滑に進めるために
 色々と実施する/すべきテクニック全般の事」
で、
「狭義的には、
 そのセッションでのGM裁定」
です。

 定番的な内容ですが、
「どこぞの変なメタ論=それらの実祭での適応と運用には別途労力が必須な内容とかでは無く、
 実際にPathFinder 2eセッションを遊んでいる最中に、
 案外どのGMsさんたちもヤリ忘れている=やってない事について、
(勿論、PLsさんたちもなーーーっ!)
 ほぼそれらのひとつひとつについて、
 短いですが簡単なガイトが書いてあります」
ので、 
「この部分だけでも買って損は無い」
というような内容です。

 以下の12項目。

Running Encounters 遭遇の進め方
Running Exploration 探検の進め方
Running Downtime 一般生活の進め方
Adjudicating Rules ルールの調整
Resolving Problems 諸問題の解決
Narrative Collaboration 物語のコラボレーション
Special Circumstances 特殊なセッションプレイ環境
Rarity in Your Game Core Rulebook 488pの「Rarity and Access sidebar」の使用
Campaign Structure キャンペーン構造
Adventure Design 冒険のデザイン
Encounter Design 遭遇のデザイン
Drawing Maps 地図の製作


 次の「2 Tools シナリオをゲーム的に構成している各要素=tools作成ガイド」。

 世界設定作成からアイテム作成などなど、
「実際のセッションで使用しているほぽすべての対象についての、
 簡単な作成=準備や運用の指針ガイド」
となってます。

 対象としては以下の14項目。

Building Creatures PCs/NPCsクリーチャーの生成
Building Hazards 障害や災害などの生成
Building Items アイテムの生成
Item Quirks アイテムの特殊性
Intelligent Items 知的アイテム
Cursed Items 呪いアイテム
Relics 神性アイテム
Artifacts 人造物=アーティファクト
Gems and Art Objects 宝石と芸術品
Afflictions (心身の)苦悩、 難儀
Building Worlds 世界生成
Nations 国家生成
Settlements 居住地生成
Planes 次元界生成


 そして、第3章の「3 Subsystems」=サブシステム。

 まぁ、TRPGな感じからはちょっと離れますが(走召糸色木亥火暴)

 これこそ、
「今回のGameMasterty Guideの売り!」
でして、どういうものかと言うと、
「実祭のセッションを遊ぶ時に、
 所謂ゲーム内ゲーム=ミニゲーム形式の、
 セッション毎に独立したゲームルールを使用」
して、

Victory Points 何がしかの勝利得点獲得を争うサブシステム
Influence 何がしかの影響力点獲得を争うサブシステム
Research 何がしかの調査や開発などを争うサブシステム
Chases 追跡ゲームのサブシステム
Infiltration 侵入ゲームのサブシステム
Reputation 評判=名声点獲得を争うサブシステム
Duels 決闘ミニゲームのサブシステム
Leadership リーダーシップ獲得を争うサブシステム
Hexploration  六角形=ヘックスマップを使用した地域探検、開発などのミニゲームのサブシステム
Vehicles 乗り物を使用した色々なミニゲームのサブシステム

などを遊ぶ」
という、
「実例として10個のサブシステム」
についての簡単なガイドとなっております。

 この辺のサブシステムは、特に、
「既に2009年からPaizo社から発売されている多数の公式サプリメントなどで、
 実際に広く遊ばれているブツなどの総まとめ」
的なものになってます。


 続けて「4 Variant Rules オプション ルールガイド」。

 これは定番的な選択ルール集で、以下のように基本的な9項目です。

Ability Score 能力値Ability Scores決定の選択ルール
Alignment アライメントの選択ルール
Deep Backgrounds 背景決定の選択ルール
Feats and Features 特技や能力Ablilityの選択ルール
Level 0 Characters 0レベルPCs/NPCs作成の選択ルール
Magic Item 魔法アイテム作成の選択ルール
Proficiency without Level PCレベル依存無しの修練Proficiencyの選択ルール
Skill Points 技能ポイントの選択ルール
Stamina スタミナポイントの選択ルール


 最後に「5 NPC Gallery 人間メインのNPCsガイド」です。

   ここでPathFinder 2eでのNPCsやモンスター=Creaturesについては、
PCs/NPCsにも適応する、
「テンプレートTemplate」
というルールを理解してないと分からないので、まずそのテンプレートの紹介と
なりますが。

PathFinder 2e Lost Omens Character Guideというサプリからの正式採用、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157447722996
で、分かりずらいので以下のOGL準拠サイトからの紹介、
https://2e.aonprd.com/Rules.aspx?ID=806
にあるように、
「元のPCs/NPCs/Creaturesのデータに、
 色々な種類のテンブレートを上乗せして、
 色々な種類のPCs/NPCs/Creaturesを
 出来るだけ簡単にデータ表記するよ!」
というルールシステムです。

 話を戻して、NPC Galleryの内容は、
「背景毎の人間のみのサンプルNPCsデータ一形式で記載されており、
 Core Rule BookレベルのNPCsデミヒューマン作成などのは、
 その人間NPCsデータへのテンブレートとして記載されている」
ということて、
「全79NPCsサンプル」
が記載されております。

 つまり、記載されているテンプレートTemplate数は、
ドワーフDwarf
エルフElf
ノームGnome
ゴブリンGoblin
ハーフリングHalfling
の5種類なので、
「79x5=45+350=395NPCs」
ですね。

 なので、
「ほぼ、セッション中に突発的にNPCsが必要となったら、
 その背景のNPCsサンプルデータを参照しながら、
 その場でちょっとセッション内容に合わせて修正しなから、
 セッションで利用できる」
と言うブツになってます。

 但し、
「PCs/NPCsレベルの上下変動は未記載」
なので、以下のような感じで、
「独自に修正していく必要」
があります。

HP per Level
(6/8/10x 1 Race) + (6/8/10 x NPC’s Leves) + (xCON mod. x Level)

Others by Level
https://rpg.stackexchange.com/questions/154891/what-is-the-expected-damage-to-hit-saving-throw-dc-per-level/159251

 勿論、キャラデータを参照+修正して、それを遊べる、
「GMとしての慣れが必須」
ですが(走召糸色木亥火暴)


 と言うことで、
「全項目12+14+10+9+79NPCs=45+395NPCs x 1〜20レベル」
ということで、
「ほぼほぼすべて実際のセッションで利用するものばかりなので、
 PathFinder 2eでGM遊ぶなら必須のブツ」
となってますwww

 つまり、
「下手なTRPG製品本の5冊から10冊分位の情報量」
がありますし、
「キャンペーンセッションの参加者さん達、
 GMとPLsも含めて、
 これだけのブツを実際に遊び使い切れるか!?」
の問題はありますし、お値段が、
https://www.amazon.co.jp/Pathfinder-Rpg-Advanced-Player%C2%92s-Guide/dp/1640782575
ですねぇ・・・

 セス的には、
「去年の2019年12月から現在2020年6月までに、
 ほぼ11回程度実際にセッションで遊んでいる、
 10才児0レベルPCsキャンペーンセッションへ
 様子を見ながら順次投入予定!」
という感じです(走召糸色木亥火暴)


 では最後に、次回からの日記の予定ですが、
「このオンセンSNSでの、
 セス個人的な日記のまとめと振り返りと感想」
などなどを、
「ほぽ10回程度に分けて」
日記投稿する予定です。

 理由は、
「日記書いてる本人が、
 何を書いたのか?
 忘れている(草)」
ためですが。

 本当の振り返りですねw


 でわでわ!
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)セス
2020/07/20 05:54[web全体で公開]
返信遅れました。
そうですね、一番こういう遊び方が、本来はいいんじゃないかなって気がします。
4版のルルブにも、1時間しかないばあい、とかありますもんね。
セス
セスキンター
2020/07/20 01:49[web全体で公開]
> あ~、狩猟機欲しいなあ。

 分かる!

セス
セスリョーマ
2020/07/20 01:37[web全体で公開]
> 探索者があがいた末に起こりうるエンディングって実は全部ベストエンドなのかもしれない。

 クトゥルフTRPGでの初ロストとか関わらず、
すべてのTRPGでそう考えないと、PCs/NPCsを
作成する事自体、嫌になりますよね!

セス
セスPI-TG001(平岡AMIA)
2020/07/19 21:51[web全体で公開]
> 日記:インスタントセッション

 DMをありがとうございました。

 オンセ的には、
「一番マッチした=無理の無い遊び方」
だと思いますので、今後も宜しくお願い
申し上げます。
(こちらはほぼ無理無理にオンセで
 キャンペーンセッションしてますがw)
セス
セスPI-TG001(平岡AMIA)
2020/07/19 21:31[web全体で公開]
>一応、25*5なので、5で割って経験点25
>お金は基本給と臨時報酬で、70gpという塩梅でー

 お手数をおかけします!
 ご会計をありがとうございました!!

 ちゃんとキャラシーのC欄に追記しておきます!

 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
セス
セス日記
2020/07/19 21:30[web全体で公開]
😆 [d20][D&D5e] 気まぐれ突発】街道にて 遊了!
 どうも、セスです。

 先程、DM PI-TG001(ヒラヲカ) さん D&D 5eセッション
「【気まぐれ突発】街道にて」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159504608631PITG001
を、
「PCs/NPCsパーティー全員無事!」
(勿論、敵NPCsさんたちも全員無事!)
で遊び終わりました!

 DMさん日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=PITG001&i=PITG001_159516084036

 セスPCキャラシー。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159511208866Seth7&s=Seth7


 セッション概要としては、
「DMさん分担は全敵NPCs6名+パーティー側NPCs3名、
  (ひとりで9NPCsの操作はとても大変なんですよ(汗))
 セス分担は自PC1名+パーティー側NPCs2名
 (ひとりで3PCs/NPCsはどうにかOKですね)」
  で、
「遭遇1ラウンド+戦闘3ラウンド
   の
 全4ラウンドの遭遇戦」
でした。

 まぁ、
「ルールをひとつひとつ確認しながらの
 遭遇戦セッション」
なので、
「日本では案外に珍しくて、
 こちらといおうか欧米系だと、
 ダンジョン クロール
  Dungeon Crawl 
 という形式?に近いかな??」
って感じで、
「もっと頻繁に、
 1セッション2時間以内、
 1回から2回程度の戦闘セッションのみ」
が開催されても良いと感じました。


 個人的には、
「NPCsさんのアイコンは、
 その、まぁ、
 かわゆい系のアイコン絵柄(走召糸色木亥火暴)」
なので、
「ちょっとD&D的には・・・・・」
でしたが(草)


 キャンペーン?では無いですが、次回のセッションとしては、
DM PI-TG001(ヒラヲカ) さん D&D 5eセッション
「君知るや南の国」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158811196580PITG001
へ続きます。



 でわでわ!
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)セス
2020/07/19 21:18[web全体で公開]
おつかれさまでしたー
会計です。
一応、25*5なので、5で割って経験点25
お金は基本給と臨時報酬で、70gpという塩梅でー
セス
セスkangetsu
2020/07/19 19:23[web全体で公開]
>今度、私もモンクやってみよう、という気持ちになります。

 はい、
「メーカー側の中の人たちが、
 白人系合理主義系のみなので、
 モンクという、
 このスカスカの内容のクラス、
 といおうか、
 デザイナー側でもどうしよう?・・・・・」
って感じが、
「逆に自由度になっている所が、
 OGL準拠で遊ぶのに最適!」
なので、
「一発キャラでも、
 キャンペーンキャラでも、
 遊んで笑うには最高!」
なので、
「謎の中華武侠小説の登場人物達のように、
 冠婚葬祭時に無理やり乱入、騒動を起こしたり、
 (なぜ平時に、それやらん!)
 とか、食事時に何故か日常会話から荒れる!
 (西洋でもそうですがwww)
 とかとかの、
 東洋風の悪習満載で遊ぶ切る!」
と、
「腹筋崩壊必死!(走召糸色木亥火暴)」
なので、
「是非是非、自分自身のモンク道を求める旅」
にご参加ください!
セス
セスPI-TG001(平岡AMIA)
2020/07/19 19:15[web全体で公開]
>6Eに版上げ何て言いだされたら、しぼんじゃいますよ…引退案件。

 どうしても、
「大人の事情=商業ベースで考えると、
 2014年に5eへ版上げだったので、
 最短10年後の2014年には、
 6eへ版上げ」
される見通しいなんですよ(走召糸色木亥火暴)

 ですが、ご安心ください、
「そんなの関係ねぇーーーーっ!」
って事で、
「ちゃんと米国法的には問題の無い、
 OGL準拠で遊べばOK」
なので、
「そんな大人の事情に振り回される必要は無い!」
という事です。

 つーか、
「セスは、ここのオンセンSNS内では、
 OGL準拠でのみDM/GM/Guideしてます」
ので(走召糸色木亥火暴)


 この辺で、一緒に末長く遊んで楽しんで行きましょう!

kangetsu
kangetsuセス
2020/07/19 18:59[web全体で公開]
> 日記:[d20][D&D5e] PC Helin Noble Elf Monk1

セスさんは、モンク一筋の人ですね! ^^
今度、私もモンクやってみよう、という気持ちになります。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)セス
2020/07/19 18:56[web全体で公開]
> 日記:[d20][D&D5e] PC Helin Noble Elf Monk1

やっぱりエルフ貴族モンクは珍しいですね。
モンクだけは触ったことないのですよー…

6Eに版上げ何て言いだされたら、しぼんじゃいますよ…引退案件。
折角ルルブ買う方とか増えてきたのに…
セス
セス日記
2020/07/19 18:51[web全体で公開]
😆 [d20][D&D5e] PC Helin Noble Elf Monk1
 どうも、セスです。

 今夜のDM PI-TG001(ヒラヲカ) さん D&D 5eセッション
「【気まぐれ突発】街道にて」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159504608631PITG001
PL参加のための、
「いつものモンクPC!」
作成についての日記です。


 最初に、

2020/05/06 [d20][D&D5e][PCs/NPCs作成]Monk道まとめ しょのいちぃー!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158876355759

にあるように、
「まだPC作成して無いモンク道」
ということで、
「今回は、
 四大門モンク!
 Four Elements Disciplines
http://dnd5e.wikidot.com/monk:four-elements:disciplines
のモンクPC作成!」
となりましたw

 一応、DM PI-TG001(ヒラヲカ) さんセッションは、
「日本語版準拠」
なので、
「最初に英語版のフリーテキスト形式」
でキャラシーを作成して、
「日本語版を見ながら日本語にして、
 オンセンSNSのD&D5eキャラクターテンプレート形式」
を追加した形になってます(走召糸色木亥火暴)
(なんちゅー変な手間を掛けてますね(草))


 以下が、PC Helin Noble Elf Monk1のキャラシー実物です!
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159511208866Seth7&s=Seth7



 という事で本題に入ります。

 種族は、
「定番中の定番のエルフ」
で、背景も、
「定番中の定番の貴族」
にしてあります。


 なんか、
「すごい久しぶりで、
 貴族エルフキャラなんで、
 ロードス島の彼女エルフ系以来???
 で、  無法?リプレイの1988年以来かも?  実にほほぽ凡そ31年ぶりぶり位?  なつ過ぎwww」 ですね!  さすがに、 「ドワーフ貴族?モンクほどでは無い、  といおうか、  ドワーフモンクは日本では、  本当に珍しい珍獣」 なのでww  一応、最近ですがPF2でドワーフほぼ貴族女武器モンクさん、 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159015879268Seth7&s=Seth7 を遊んでますが(草) ということで、 「エルフ貴族モンクPCで、  どんなセッションしたかなぁ・・・?」 と、 「PC作成中思い出しながら、  ほぼ発作的爆笑してましたが、  どうにか英語版を作成して、  日本語版を作成する所まで」 たどり着いたのが、今さっきという状況でしたwww 個人的には、 「D&D 5eが6eに版上げされる前に、  すべての5eモンク道PCをPC作成したいので、  これからもスケジュールさえ合えば、  どんどんD&D 5eセッションへ参加していきたい」 ので、お気軽にお声をかけたり、かけられたりしたい と思ってます!  でわでわ。
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/19 18:27[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]全6犬PCsのとまとめと感想
 どうも、セスです。
 今夜もDM PI-TG001(ヒラヲカ) さん D&D 5eセッション
「【気まぐれ突発】街道にて」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159504608631PITG001
PL参加予定のため、さっさと上げますです!

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回は「パッキントン王治世15年 8月15日「夏季水大輸送隊」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066515146Seth7
 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、7/23(金)まで締め切りを延長しましので、ご参加をお待ちしてます!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元に、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った、以下の全6天命、

1 アーティザンArtisans
2 ガーディアンGuardians
3 ハンターHunters
4 ラッターRatters
5 シェパードShepherds
6 ストレイStrays
の流れで作成した、以下の全6犬PCs作成のまとめと感想です。


1PC目
ココ・バーニーズ 娘犬14歳アーティザン1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159247308142

2PC目
ウール・セイリッシュ 娘犬14歳ガーディアン1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159299300839

3PC目
Chopeenu・Husky シベリアン ハスキー娘犬14歳ハンター1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159351750720

4PC目
まめ・しば 柴犬娘犬14歳ラッター1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159403333011

5PC目
シスター パーディタ・ダメルシアン ダメルシアン娘犬14歳シェパード1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159454033735

6PC目
モモ・マラミュート アラスタンマラミュート娘犬14歳ストレイ1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159506543516



 全体の感想としては、
「やはり、
 ひとつひとつの犬種の具体的な特徴が、
 ルール的にツラい(走召糸色木亥火暴)」
でしょうか。
 ある意味で、
「デザイナー側で、
 ひとつひとつの犬種の具体的な特徴のルール的な表現を、
 血統と背景でまとめてしまった感」
が、
「PC作成中のうざったさになってしまっている」
って感じです。

 まぁ、
「犬種ひとつひとつを、
 d20系の種族のように扱うのはちょっち」
の部分はありますが、
「犬好きで無い一般の方々にも遊んでもらえるように、
 血統と背景でまとめた」
ってことでしょうかね。
 次の予定しては、
「PCs/NPCsでぬこちゃん、鳥ちゃん、トカゲちゃん」
とかのサプリメントの日本語版が出たら、こんな感じでの、
「一応の全種類のPCs/NPCs作成手順紹介」
を上げますです。

 番外としては、
「パッキントン王治世キャンペーン」
用にPCs/NPCs作成した共有PCs/NPCsもPCs/NPCs作成例として、
以下に紹介しておきます。

ジョージ・ドーベルマン  ドーベルマン自由犬14歳ストレイ1
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159229484248Seth7&s=Seth7

シェリー・ボルゾイ  ボルゾイ娘犬14歳ラッター1
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159229226142Seth7&s=Seth7


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 次の日記は、やっとこさ(しご)の、
「[OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め」
の予定です!


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セス日記
2020/07/19 00:40[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」遊了!
 どうも、セスです。

 今夜=もう昨夜ですが、ガイド=GMセスのパグマイアTRPG
パッキントン王治世キャンペーンセッション第三回、
セッションログ
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic159508624077
のように、
「PCs/NPCsパーティー全員無事!(これが一番大事!!)」
で遊び終わりました!

 やっと言おうか、セッションログにあるように、
「セッション三回目にして、
 骨スケルトン10体との
 初めてのガチ野戦!」
ということで、
「全5ランウンド、
 フルに戦い抜いての勝利」
でしたw

 パグマイアの世界、
「お祓い=ターニングなんてものは無い(走召糸色木亥火暴)」
のでガチ戦のみですww

 参加PLs2名様なので、
「欲を言えば、
 もう2PLs様ほど、
 前衛戦士系PCとラッター=盗賊系PC」
いたら、もっと面白かったと感じました!

 で、敵NPCsの残した足跡を追跡して、
「基本中の基本、
 ダンジョン=謎の祠?の入口を発見!」
して、
「ちょっと入口から入ってみて、
 大きな門番NPCがいたので、
 そっと蓋をして撤退、
 来月のセッションへ続く(走召糸色木亥火暴)」
でしたwww

 つーことで、
「まだまだ参加PCs枠が残ってますので、
 是非、皆様のご参加をお待ちしてます!」
ということで〆たいです。


 一応、次回来月8月の募集です。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066515146Seth7


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/07/18 18:43[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PCまとめ
 どうも、セスです。
 今夜はガイド=GMセスの「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
参加者様2名にて大冒険?の予定なので、さっさと上げます!
 見学など飛び入り歓迎です!

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回は「パッキントン王治世15年 8月15日「夏季水大輸送隊」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066515146Seth7
 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元に、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った、
「Strays1 PC作成」
のまとめです。


「Strays PC作成の第1回目」
 「1 キャラクターシート下書きの準備」
 「2 天命Calling選択 41p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159463486339

「Strays PC作成の第2回目」
 「3 血統Breed選択 54p」
 「4 背景BackGround選択 62p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159472150623

「Strays PC作成の第3回目」
 「5 能力値Ability Scores決定 63p」
 「6 能力値mod.など決定 64p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159480581980

「Strays PC作成の第4回目」
 「7 DCなど決定 83p」
 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159489062654

「Strays PC作成の第5回目」
 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」
 「10 キャラクターシートまとめ」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159500090418


 という事で、
「6 ストレイStraysのPC作成」
は完了です。


 次回は、今まで作成した全6天命の犬PCsについての、
「[OGL][Pugmire][PCs作成][First 6DogsPCs]全6犬PCsのとまとめと感想」
の予定です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 ここで余談ですが、
「7/23(木)夜に、
 どんどん参加したい系のセッション募集が重なっていくのが、
 笑えました!」


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/07/18 01:00[web全体で公開]
😆 [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ見学2回目!
 どうも、セスです。

 見学1回目の日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439654691

 さて、もう一昨日の夜ですが、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/
のGM wpekeさんセッション
「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159297976291pe880395
の、
「見学2回目を無事完了!」
しました!

 一応、蒸気活劇RPG スチームパンカーズ本体の紹介日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159429675326


 当前に、第一回の続きなのですが、
「3 調査フェイズ」
の続きの前に、
「ちゃんと、
 6 関係性と感情の決定 PCs内の簡単な事前設定
 も遊ぼう!」
ということで、まず参加4PLs関係付けをしてから、
「3 調査フェイズ」の続きを遊ぶ、という流れになりました!

「余す所無く、サンブルシナリオ遊ぶ」
という感じですw

 そして、
「肝心の活劇フェイズへ突入!」
して、
「敵NPCsの能力が炸裂して、
 イニシアティブを敵NPCsが取りつつある!?」
というところで、
「大3回目へ続く!(走召糸色木亥火暴)」
と事になりました(えええええっ!)


 第3回の日程がちょっと被ってまして、
「肝心の活劇フェイズが!!!」
ですがwww

 残念ですがまたの機会があれば見学したいですね(汗)


 こういう事もあるさ!


 でわでわ。
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/18 00:48[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PC 9-10
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のガイド=GMセスのパグマイアキャンペーンセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Strays PC作成の第4回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159489062654
に続く、手順としては最終回の、
「Strays PC作成の第5回目」
で、PC作成手順で書くと、
「9 PC名前、物語の書き込み 84p」
と、
「10 キャラクターシートまとめ」
の話です。


 前回「Strays PC作成の第4回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第4回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)


「9 PC名前、物語の書き込み 84p」

 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

プレイヤー名:?
PC名:?

 プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、
このPC作成例では、

プレイヤー名:セス

 続けて、PC名ですが、

 PCの名前・血統で決めた家門名例Example Family Names:5 マラミュート
(この子は、アラスカン マラミュートですね)
https://www.min-inuzukan.com/alaskan-malamute.html
になりますので、まぁ、ここは娘犬なので、

PC名:モモ・マラミュート

で「モモちゃん」ですね。


そして、
「物語」
ですが、これは、
「PCモモちゃんの物語」
になりますので、今までで決めている、
「天命の6 ストレイStraysになった経緯」
「背景の 4 自由犬Free Dog」
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
の最低3の要素を取り入れて、以下のような感じで書ければ良いでしょう。

「あたい、モモっていうの。
 王都寄りのサウス・ロード辺で、ちょっと外れたあたりの自由犬集落のひとつで生またの。
  物心が付いた頃から、食べ物探しで原野を駆け回って、拾った武器とかで魔物なんかも
 やっつけたりしたわね。
  そんなこんなで、やっぱり、お腹いっぱい食べるため開拓団のテストを受けてパス、
 今はかけだしの開拓団員なんかやってるわ。」

こんな感じでしょうかねw


 では、最後の、
「10 キャラクターシートまとめ」

 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、
キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します)


プレイヤー名:セス
PC名:モモ・マラミュート アラスカンマラミュート娘犬14歳ストレイ1
PC外見/身長/体重:大娘犬 190Cm 80kg

「あたい、モモっていうの。
 王都寄りのサウス・ロード辺で、ちょっと外れたあたりの自由犬集落のひとつで生またの。
 物心が付いた頃から、食べ物探しで原野を駆け回って、拾った武器とかで魔物なんかも
やっつけたりしたわね。
 そんなこんなで、やっぱり、お腹いっぱい食べるため開拓団のテストを受けてパス、
今はかけだしの開拓団員なんかやってるわ。」

パーソナリティーPersonality Traits:
    理想Ideal  6. (自分自身も含めた)貧しき者を助ける
    絆Bond    4. 王の開拓者の一員になった日
    欠点Flaw  6 他犬の危機を見逃すことはできない
PCレベル:ストレイStrays1レベル
天命Calling:ストレイStrays
天命芸Trick:裸の蛮犬Unarmored Defense75p
特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: 
6 魔物に殺されかけたNPCs開拓団パーティーを助け、その恩返しの贈り物
 血統Breeding:作業犬Workers
 家門名例Example Family Names:
(60p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):5 マラミュート
(この子は、アラスカン マラミュートですね)
https://www.min-inuzukan.com/alaskan-malamute.html
   能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2
   初期習得芸First trick: : 筋骨隆々Brute Strength
背景BackGround: 4 自由犬Free Dog
 技能Skills: 自然知識(INT)   生存 (WIS)
   背景芸Trick:野犬の尊敬Respected by Strays. 79p

イニシアチブInitiative:+2DEXmod.
移動速度Speed:30/40ft.

デイフェンス クラスDefense Class:10+1CON mod.+2DEX mod. = 13
裸の蛮犬Unarmored Defense75p 
盾適性Shield Aptitude (p. 69) 盾未所有

軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)鎧一式未所持
スタミナ・ダイスStamina Dice:1d12
スタミナ・ボイントStamina Points:12+1CON mod.=13

●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:耐久力CON and 筋力STR
●主要能力値Primary Abilities:耐久力CON and 筋力STR

 筋力 STR Strength 17 +3
  セービングスローSaving Throw:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5
      威圧Intimidate:+3STR mod.

 敏捷力 DEX Dexterity  14 +2
   セービングスローSaving Throw:+2DEX mod.
     バランスBgalance:+2DEX mod.
     隠密Sneak:+2DEX mod.
     窃盗Steal:+2DEX mod.

 耐久力 CON Constitution 12 +1
   セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3
     踏破Traverse:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3

   知力 INT Intelligence 10 +0
  セービングスローSaving Throw:+0INT mod.
    魔法学知識Know Arcana:+0INT mod.
    文化知識Know Culture:+0INT mod.
    歴史知識Know History:+0INT mod.
    自然知識Know Nature:+0INT mod.+2習熟ボーナス = +2
    宗教知識Know Religion:+0INT mod.

 判断力 WIS Wisdom  13 +1
     セービングスローSaving Throw:+1WIS mod.
     動物使いHandle Animal:+1WIS mod.
     治療Heal:+1WIS mod.
     感知Notice:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3
     探索Search:+1WIS mod.
     真意看破Sense Motive:+1WIS mod.
     生存Survive:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3

 魅力 CHA Charisma 8 -1
     セービングスローSaving Throw:-1CHA mod.
     はったりBluff:-1CHA mod.
     芸能Perform:--1CHA mod.
     説得Persuade:-1CHA mod.

攻撃Attacks
単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68)
 単純近接武器
 ジャベリンJavelin  +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1d6P+3STR mod.  20ft./120ft.
   噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5  dmg:1P+3STR mod.
   犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod.
  単純投擲武器
 ジャベリンJavelin   +2DEX+2習熟ボーナス= +4 dmg:1d6P+2DEX mod.  20ft./120ft.

軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  白兵戦武器 
 ハルバードHalberd  +3STR+2習熟ボーナス]=+5 dmg:1d10S+3STR mod. 両手 リーチ
  投擲武器? +2DEX+2[PB]+?=+4 dmg:1d??+2DEX mod.
  飛び道具武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod.
  弾数?

リックサックRucksack:
 スコップ 松明数本 保存食
(特殊な状況で得た小さな各自の品物small personal object)
 マスタ・オイントメント
 寝袋 繕われた平民服一揃え、
 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 

 
 という事で、PC作成手順としては最終回、
「6 ストレイStraysのPC作成例」
は完了です。


 次回は、
「6 ストレイStrays1 PC作成のまとめ」
の予定です。



パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/07/16 18:10[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PC 7-8
 どうも、セスです。
 今夜は、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/
のGM wpekeさんセッション
「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」第二回」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159297976291pe880395
の見学予定なので、さっさと上げますです。
 第一回見学日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439654691


 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、参加申請締め切りを7/17(金)に延長しましたので、
皆様のご参加をお待ちしてます!!

 とOGL繋がりで、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Strays PC作成の第3回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159480581980
に続く、
「Strays PC作成の第4回目」
で、PC作成手順で書くと、
「7 DCなど決定 83p」
と、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
の話です。


 前回「Strays PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)


「7 DCなど決定 83p」

 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、
  能力値ボーナスAbility bonus::筋力STR+2
を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、
最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。

 筋力 STR Strength 15 +2血統作業犬 = 17 +3
 敏捷力 DEX Dexterity  14 +2
 耐久力 CON Constitution 12 +1
   知力 INT Intelligence 10 +0
 判断力 WIS Wisdom  13 +1
 魅力 CHA Charisma 8 -1

 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、
以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します)

イニシアチブInitiative:+2DEXmod.

デイフェンス クラスDefense Class:10+1CON mod.+2DEX mod. = 13
裸の蛮犬Unarmored Defense75p 
盾適性Shield Aptitude (p. 69) 盾未所有

軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)鎧一式未所持

スタミナ・ボイントStamina Points:12+1CON mod.=13

●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:耐久力CON and 筋力STR
●主要能力値Primary Abilities:耐久力CON and 筋力STR

 筋力 STR Strength 17 +3
  セービングスローSaving Throw:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5
      威圧Intimidate:+3STR mod.

 敏捷力 DEX Dexterity  14 +2
   セービングスローSaving Throw:+2DEX mod.
     バランスBgalance:+2DEX mod.
     隠密Sneak:+2DEX mod.
     窃盗Steal:+2DEX mod.

 耐久力 CON Constitution 12 +1
   セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3
     踏破Traverse:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3

   知力 INT Intelligence 10 +0
  セービングスローSaving Throw:+0INT mod.
    魔法学知識Know Arcana:+0INT mod.
    文化知識Know Culture:+0INT mod.
    歴史知識Know History:+0INT mod.
    自然知識Know Nature:+0INT mod.+2習熟ボーナス = +2
    宗教知識Know Religion:+0INT mod.

 判断力 WIS Wisdom  13 +1
     セービングスローSaving Throw:+1WIS mod.
     動物使いHandle Animal:+1WIS mod.
     治療Heal:+1WIS mod.
     感知Notice:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3
     探索Search:+1WIS mod.
     真意看破Sense Motive:+1WIS mod.
     生存Survive:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3

 魅力 CHA Charisma 8 -1
     セービングスローSaving Throw:-1CHA mod.
     はったりBluff:-1CHA mod.
     芸能Perform:--1CHA mod.
     説得Persuade:-1CHA mod.

攻撃Attacks
単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68)
 単純近接武器
 ジャベリンJavelin  +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1d6P+3STR mod.  20ft./120ft.
   噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5  dmg:1P+3STR mod.
   犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod.
  単純投擲武器
 ジャベリンJavelin   +2DEX+2習熟ボーナス= +4 dmg:1d6P+2DEX mod.  20ft./120ft.

軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  白兵戦武器 
 ハルバードHalberd  +3STR+2習熟ボーナス]=+5 dmg:1d10S+3STR mod. 両手 リーチ
  投擲武器? +2DEX+2[PB]+?=+4 dmg:1d??+2DEX mod.
  飛び道具武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod.
  弾数?

 以下、削除

中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69)
重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69)

 という事で、
「7 DCなど決定 83p」
は完了です。


 続けて、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」

 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。

 パーソナリティーPersonality Traits:
   理想Ideal ?
   絆Bond   ?
   欠点Flaw  ?

 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある
各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに
決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。

 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。

    理想Ideal  6. (自分自身も含めて)貧しき者を助ける
    絆Bond    4. 王の開拓者の一員になった日
    欠点Flaw  6 他犬の危機を見逃すことはできない


 という事で、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
は完了です。

 次回は、手順としては最後の、
「Strays1 PC 9-10」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
HUD
HUDセス
2020/07/16 07:58[web全体で公開]
そうなんですよねー
自戒せねば……
セス
セス日記
2020/07/15 18:36[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PC 5-6
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、参加申請締め切りを7/17(金)に延長しましたので、
皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Strays PC作成の第2回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159472150623
に続く、
「Strays PC作成の第3回目」
で、PC作成手順で書くと、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
と、
「6 能力値mod.など決定 64p」
の話です。


 前回「Strays PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。


「5 能力値Ability Scores決定 63p」

    この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、

15
14
13
12
10
8

を、以下の6能力値Ability Scores、

 筋力 STR Strength ? ?
 敏捷力 DEX Dexterity  ? ?
 耐久力 CON Constitution ? ?
   知力 INT Intelligence ? ?
 判断力 WIS Wisdom  ? ?
 魅力 CHA Charisma ? ?

に、自由に割り当てる事で決定されます。

 ここで、既に作成する犬PCは、
「Strays1レベル」
かつ、
「筋力系の能力値Ability Scoresの優先度」
なので、
「筋力>敏捷力>判断力>耐久力>知力>魅力」
と、前陣寄りにこのPCs作成例では選択してみます。

 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。

 筋力 STR Strength 15 ?
 敏捷力 DEX Dexterity  14 ?
 耐久力 CON Constitution 12 ?
   知力 INT Intelligence 10 ?
 判断力 WIS Wisdom  13 ?
 魅力 CHA Charisma 8 ?

 という事で、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
は完了です。


 続いて、
「6 能力値mod.など決定 64p」

 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、
以下のように決定されます。

 筋力 STR Strength 15 +2
 敏捷力 DEX Dexterity  14 +2
 耐久力 CON Constitution 12 +1
   知力 INT Intelligence 10 +0
 判断力 WIS Wisdom  13 +1
 魅力 CHA Charisma 8 -1

 という事で、
「6 能力値mod.など決定 64p」
は完了です。

以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート
下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 次回は、
「Strays1 PC 7-8」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セスHUD
2020/07/15 17:47[web全体で公開]
> 睡眠時間がガリガリ削られる

 分かる。
 寝る前にちょっとが一番危険!
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/15 00:31[web全体で公開]
若い頃は、お金が足りない分、時間と意欲で自作もできましたが、
今となっては、時間と意欲を失った分、お金でサプリを買えてしまうw
セス
セスkangetsu
2020/07/15 00:10[web全体で公開]
> スペルカードは、オンラインセッションであっても、持っておくと便利
>Excelでフォーマット作って、そこに文章コピーすればいい

 そうなんですよね!
 Paizo社さんとかも、
「もうお籠りモード長期化不可避なので、
 素直にセッションアプリ開発して出して欲しい!」
ですよね!

 自分たちで造るには、体力がwww
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/14 23:13[web全体で公開]
> 日記:[PathFInder 2e]カード アクセサリー3発目
スペルカードは、オンラインセッションであっても、持っておくと便利かなーと思ったのです。

……が、自分のPC用くらいだったら、Excelでフォーマット作って、そこに文章コピーすればいいのか……
セス
セス日記
2020/07/14 21:47[web全体で公開]
😆 [PathFInder 2e]カード アクセサリー3発目
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157364572378

 PathFinder 2eの卓上セッション用ですが、
https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/07/14/012017
です。

 現状では、第二波とかの関係で卓上は無理ですが、
準備だけはしておかないと、という感じですね。

 卓上ブツとしては、Cardシリーズとしては、

Pathfinder Spell Cards
 このCardシリーズとは別に、  地図マット Flip Map シリーズ
 紙のミニチュア=ポーン セット
 ポリ製ミニチュア シリーズ
の三種類、全4種類の商品シリーズが発売されています。 (商魂すごいですwww)  あとFQAですが、 「この卓上セッション用ブツ類は、 PathFinder Card Gameとは別の商品シリーズ」 となってますので、ご注意を!(なんの?)    まぁ、なんか単純な商品紹介になってしまいましたが(走召糸色木亥火暴)  でわでわ!
いいね! 4
使用人
使用人セス
2020/07/14 19:21[web全体で公開]
わかります

非常にわかります

お互い頑張りましょう(´・ω・`)
セス
セス日記
2020/07/14 19:11[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PC 3-4
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、参加申請締め切りを7/17(金)に延長しましたので、
皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Strays PC作成の第1回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159463486339
に続く、
「Strays PC作成の第2回目」
で、PC作成手順で書くと、
「3 血統Breed選択 54p」
と、
「4 背景BackGround選択 62p」
の話です。

 前回「Strays PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。


「3 血統Breed選択 54p」

    血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。

 1 愛玩犬Companions  
 2 頑犬Fettles
 3 牧羊犬Herders
   4 猟犬Pointers
   5 競争犬Runners
   6 作業犬Workers
   7 雑種Mutts

 ここで、Strays PCの説明になりますが、
「天命Straysは、
 前衛キャラクター」
になりますので、
「飛び道具をメインで武器として使わない限りは、
 筋力STRに+2」
の血統を選択した方がベターだと言えます。

 ですので、この血統の選択では、
「能力値Ability Scoresの筋力STRに+2される血統、
 6 作業犬Workers」
を選択します。

「6 作業犬Workers」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、
第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 血統Breeding:作業犬Workers
 家門名例Example Family Names:
(60p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):5 マラミュート
(この子は、アラスカン マラミュートですね)
https://www.min-inuzukan.com/alaskan-malamute.html
   能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2
   初期習得芸First trick: : 筋骨隆々Brute Strength
 という事で、
「3 血統Breed選択 54p」
は完了です。


 続いて、
「4 背景BackGround選択 62p」

 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。

 1 侍祭Acolyte
 2 平民Common Folk
   3 犯罪者Criminal
   4 自由犬Free Dog
   5 商犬Merchant
   6 貴族Noble
   7 賢者Sage
   8 兵士Soldier

 ここは、既に作成する犬PCは、
「Strays1レベル」
と決めていますので、素直に、
「4 自由犬Free Dog」
を選択します。

 背景「4 自由犬Free Dog」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、
上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、
以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 技能Skills: 自然知識(INT)   生存 (WIS)
 リックサックRucksack:
 寝袋 繕われた平民服一揃え、
 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 
 背景芸Tricks:野犬の尊敬Respected by Strays.79p

 という事で、
「4 背景BackGround選択 62p」
は完了です。


 次回は、
「Strays1 PC 5-6」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。

 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス使用人
2020/07/14 19:09[web全体で公開]
>ココフォリア

 はい、セスもココフォリアでスマホ参加okの
セッション募集をしてますが、
「なかなか操作がツラいので、
 パソコンに比べて快適で無い」
ということで、スマホ対応が進んでどんどん便利に
なって欲しいとは願ってます。
使用人
使用人セス
2020/07/14 18:52[web全体で公開]
現段階広いスマホ対応は

本オンセン、ココフォリア、ねこ卓、TRPGスタジオ

が使いやすいようです
セス
セス使用人
2020/07/14 16:55[web全体で公開]
> 日記:ツール相談
https://wikiwiki.jp/quoridorn/
(あまり更新されてない?)
などもありますが、
「スマホ対応は無い」
ようですね。
 以下がテストサイトのひとつ?
https://quoridorn-test.onlinesession.app/

 スマホといっても、
Google Android 10(謎中華系含む)系各種ブラウザ
Apple iOS/iPadOS? Safari系
と大きく2種類、細かくは10種類?位あるので、
「安価な謎中華系だと、まずは安定稼働しない」
ような状況なので」なかなか難しいと判断してます。
セス
セス愛善院
2020/07/14 02:30[web全体で公開]
> 日記:歌論

 非常に面白くためにもなったリプレイ?でした!
 こういうものを参加した全PLs分読みたくなって
しまうのは、読み手の贅沢ですね!

 あえて追加要素としては、
「PL分とそのPC分に分けて」
書いてあったらほぼ完璧なTRPGリプレイって
ことだったでしょうか!

 今後のご活躍を楽しみにしております!
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/13 19:47[web全体で公開]
ああ、それなら合点がいきます!
いわば、ロラン君冒険シリーズの最終回だったのですね!
勇敢だけど脳筋な(シリーズを通して視聴者にすりこみ済み)彼は、それ故に負けて斃れてしまう。
彼の仲間の勇者たちも一緒に逝って、一つの時代が終わった、と。
納得です、ありがとうございました!
セス
セスkangetsu
2020/07/13 19:23[web全体で公開]
>そうじゃなくて、脳筋が仲間を巻き込んで自滅しただけなのでw、この物語の意図が汲めなかったのです

 分かります!
 要素としては「源義経」さんの滅びの話を知っていましたので、
最初にロランさんを読んだ時は、
「戦いの愚行の中で、どんな最強と言われる人も、結局は滅びる」
の判官贔屓+必滅の話で受けて後世に残っているかなぁ?って感じでした。
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/13 19:10[web全体で公開]
いやあ、だいたいこういうのって、カッコいい、お手本的な内容にするではないですか。
例えば、副官が敵の多さにビビって撤退を具申するのを、今本体が後背から襲われたら被害甚大だから、反転するまで時間を稼ぐのだ、と突撃したり。
そうじゃなくて、脳筋が仲間を巻き込んで自滅しただけなのでw、この物語の意図が汲めなかったのです
セス
セス日記
2020/07/13 19:07[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Strays1 PC 1-2
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、参加申請締め切りを7/17(金)に延長しましたので、
皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従ってPC作成した、
「Shepherds1 PCのまとめ」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159454033735
に続く、一応、基本ルルブでは最後の天命、
「Strays PC作成の第1回目」
で、PC作成手順で書くと、
「1 キャラクターシート下書きの準備」
と、
「2 天命Calling選択 41p」
の話です。


「1 キャラクターシート下書きの準備」

 [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ
して、ファイル保存します。


「2 天命Calling選択 41p」

  天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。

1 アーティザンArtisans
2 ガーディアンGuardians
3 ハンターHunters
4 ラッターRatters
5 シェパードShepherds
6 ストレイStrays
 
 既に作成する犬PCは、
「ストレイStrays1レベル」
と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に
以下のように入力、修正していきます。

PCレベル:ストレイStrays1レベル
天命Calling:ストレイStrays

 そして、ルルブ53pにあるように、以下のストレイStraysの各種能力Ablilityを獲得しますので、
これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

スタミナ・ダイスStamina Dice:1d12
スタミナ・ボイントStamina Points:12+?CON mod.=?
●主要能力値Primary Abilities 耐久力CON and 筋力STR
技能(67p一覧から2個選択)踏破Traverse(CON) 感知Notice(WIS)
(生存Survival(WIS)は背景で取得予定)
単純/軍用武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択)
ハルバードHalberd
ジャベリンJavelin
盾適性(69p) 盾未所持
軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)鎧一式未所持
リックサック
スコップ 松明数本 保存食 
(特殊な状況で得た小さな各自の品物small personal object)
マスタ・オイントメント
天命芸Trick:裸の蛮犬Unarmored Defense75p
特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: 
6 魔物に殺されかけたNPCs開拓団パーティーを助け、その恩返しの贈り物
(ガイド=GMセス注
 この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の
内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。
 特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる
PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、
マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを
PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。
 ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、
「NPCs貴族に貸与」
や、144pの王立開拓団の所に、
「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」
とあるので、
「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、
 王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や
 開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」
で、
「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、
 あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」
または、
「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、
 王国/開拓団から直接借りている」
 などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます)

 という事で、
「2 天命Calling選択 41p」
は完了です。


 次回は、
「Strays1 PC 3-4」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/13 18:56[web全体で公開]
> 出しても売れんでしょう(笑)

 嫌韓/中系本の横とかに置くようにすれば、
「売れる!」
とか、新しい潮の社さんの関係者さんに
話したのが原因でしょうかね(走召糸色木亥火暴)
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/13 18:50[web全体で公開]
スパルタ教育なんていってる割に、基本的に日本人はアテナイびいきであり、アテナイが没落する話を読むと何となく自分まで悪口を言われたような気がするから、じゃないのかなあ。出しても売れんでしょう(笑)
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/13 18:47[web全体で公開]
>ヘゲモニーを失って坂道を転げ落ちる

 つーか、ご存じかと思いますが、その過程の小説が傑作で、
https://stevenpressfield.com/books/the-tides-of-war/

 映画「300」の原作本の次の作品ですが、こちらには、
若きソクラテスさんから死ぬまで、若きプラトンさんとか
もどんどん出ていて(分量はちらちらですが)、大爆笑
ですよ!
 なぜ日本語版出無いのか?不思議なブツです。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/13 18:28[web全体で公開]
ヘゲモニーを失って坂道を転げ落ちるだけの傾いた大帝国なんかに住むもんじゃないですな(笑)
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/13 18:23[web全体で公開]
> ソクラテスさん

 アテナ市民のこの方、この人が喜んで参戦した戦いは
「すべてアテナ側のほぼ大敗北」
で、
「しょうがねえー、故郷のアテナで所帯でも持つか!」
も大敗北・・・

 たしかにこういう考えになりまよね!
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/13 17:22[web全体で公開]
>INTとEDUが足りなかった

クワトロ「早過ぎたんだぁ!   腐ってやがる!!」

 つーか、当時から、
「運営とGMが完全にAI化されないと無理」
とは言ってましたがwww



ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/13 17:09[web全体で公開]
ご愁傷様です。たぶんGMと運営側にINTとEDUが足りなかったんでしょうなあ(U_U )
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/13 16:28[web全体で公開]
>仙術超攻殻ORION

 遊んでました(走召糸色木亥火暴)
http://jgc.ne.jp/pbo/orion/ivy.htm
みおと
みおとセス
2020/07/13 00:27[web全体で公開]
「本人が楽しいと思って無い事は、
 ほぼ他人達にも楽しいとは思われ無い」

いい言葉ですね…!!!
本当に、そう思うのです…!!!

いや、元のシナリオが楽しくないから
改変している訳ではないですがw(^。^)
楽しいシナリオと思ったから回したく
なりましたし、その楽しさを伝えたい。
セス
セス日記
2020/07/12 16:52[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PCまとめ
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、参加申請締め切りを7/17(金)に延長しましたので、
皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元に、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った、
「Shepherds1 PC作成」
のまとめです。


「Shepherds PC作成の第1回目」
 「1 キャラクターシート下書きの準備」
 「2 天命Calling選択 41p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159411402408

「Shepherds PC作成の第2回目」
 「3 血統Breed選択 54p」
 「4 背景BackGround選択 62p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159316352395

「Shepherds PC作成の第3回目」
 「5 能力値Ability Scores決定 63p」
 「6 能力値mod.など決定 64p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159429066083

「Shepherds PC作成の第4回目」
 「7 DCなど決定 83p」
 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439712278

「Shepherds PC作成の第5回目」
 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」
 「10 キャラクターシートまとめ」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159446227952


 という事で、
「5 シェパードShepherdsのPC作成」
は完了です。


 次回は、最終の6PC目のPC作成になる、
「6 ストレイStraysのPC作成」
の第1回目、
「Strays1 PC 1-2」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスDoubleface22
2020/07/12 16:28[web全体で公開]
>このネタを既にご存知で、遊ばれている事が、羨ましいです

 いえいえ、今の50歳台以下にフル尺のジュダ ベンハーを
BDとかで鑑賞させると、
「えええっ!  こんな話だったんですかぁ!?」
と、ちゃんと驚いてくれますのでw
 逆にあの長さで、あれだけの内容を詰め込んでいる
ジュダ ベンハーは映画的にはすごい!の評価ですね!
Doubleface22
Doubleface22セス
2020/07/12 16:14[web全体で公開]
すいません。

先程、語尾が?になっていました。

正しくは。でした。恐れ入ります。
Doubleface22
Doubleface22セス
2020/07/12 16:12[web全体で公開]
良いですね😊
このネタを既にご存知で、遊ばれている事が、羨ましいです?
セス
セスDoubleface22
2020/07/12 16:07[web全体で公開]
 身内周辺は、ジュダ ベンハーを最初に映画館で鑑賞して
しまっているため、この辺は、最後の復活も含めて、三回位
キャンペーンセッションで遊んでますね・・・
(一般のTV版だと、シロッコのメッサラーさんが戦車競争で
 死んで終わりの尺になってますのでw
 その後がこの映画のメインなのですが、冒頭のシーンも含めて)
セス
セスみおと
2020/07/12 15:34[web全体で公開]
>コメントありがとうございます!!(^▽^)/

 いえいえ、楽しそうだったので、つい(汗

 たぶん、
「貴方が楽しんでいる事が伝わればOK」
の、
「ほぼ身内条件」
になってしまいますが、
「本人が楽しいと思って無い事は、
 ほぼ他人達にも楽しいとは思われ無い」
って辺だと想定してます。
セス
セスkangetsu
2020/07/12 15:31[web全体で公開]
> 日記:武勲詩とは

 日本と言おうか、日本語の東洋的には、
「武勇伝」
つまり、
「三国志演技とか宮本武蔵とか源平合戦記とか」
なので(草)

 似非西洋だと、
「キリスト教前のローマ共和国/帝国もの以外は、
 その辺の変な宗教的エセ人道主義的慈悲=愛」
とかが鼻についてアレですが・・・
みおと
みおとセス
2020/07/12 08:19[web全体で公開]
セスさん
コメントありがとうございます!!(^▽^)/

そうなのですよね…。
何がダメで、どんな改変が不快なのか…
何がよくて、何を楽しいと思って下さるか?
人それぞれちがうのですよねぇ…(・ω・`)

ぶっちゃけてしまうと遊んでみてもらわねば
判断できない、分からないよなぁと感じます。
とにかくやってみます。頑張りますね(^▽^)
セス
セス日記
2020/07/12 04:32[web全体で公開]
😆  [余談][Steam]時代の逆を行け!  しょのろくぅーーーっ!
 どうも、セスです。
 これも最後はTRPGネタで締めますのでたたみません!

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159440390413

 今回。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190821-100183/

 だから、
「最初から無理なコトを!(走召糸色木亥火暴)」
の、
「単純な逆走ネタ」
ですがw


 まぁ、
「自前で課金込みのシステム構築は、
 全くコストがペイ不可能」
なのでこうなっているワケですが。

 かといって、
「この系のエロゲー専用などの特殊システムサービスは、
 やはり大人の事情で無理スジ過ぎ」
だし、
「完全に潜ってこの系サイトの運営とかは、
 モロにアブナイスジ過ぎ」
ですしね・・・


 TRPG作品も、リプレイやセッションログなども一式含めて、
「商業にしろ同人にしろ、
 この系の話は全く同じ状況」
ですね。

 まぁ、
「TRPGの場合は、
 誰にも知られず、
 身内だけでしっそりと楽しむ」
があるだけ、
「1億倍マシな状況」
ですが(合掌)


 でわでわ!
いいね! 4
鏑矢
鏑矢セス
2020/07/12 04:28[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
シナリオのタイトルがそれで、ペン調べなかったら、私が怒りますw
セス
セス鏑矢
2020/07/12 03:24[web全体で公開]
>…って言ったら、怒られますかね?

 シナリオ名が出落ちの、
「一本のペンとか系」
なら大丈夫なような。

セス
セス日記
2020/07/12 02:16[web全体で公開]
😆 [TRPG]セッション見学をススメたいのですが・・・
 どうも、セスです。

 前回の[TRPG]系の見学日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439654691


 やっと言おうか、今月7月からのお籠りモードリブートから
どうにかマイペースが掴めて来ましたので、
「これもひとつのTRPGの楽しみ方である、
 セッション見学を再開して」
なんかしてます。


 卓上系でも、と言おうか、
「サークル例会系だと、
 勿論、サークル自体の活動スタイルにもよりますが、
 1セッション枠が2-3時間が多い
 ので、
 よく見学またはGMヘルブのNPCsプレイのみなど」
をしてました。
(休日1日と言おうか8時間もひとつのゲームに費やすのは、
 贅沢と言おうか、
 もったいないと判断している傾向のサークル活動スタイルだったので、
 みんなが集まるまでM:TGとかのカードや卓上系ボードゲームを遊んで、
 みんなが集合したらヤルブツに別れて2-3時間、
 30分位休憩して、
 もうひとつの別のヤルブツで2-3時間遊んで、お開き。
 遊びたいヤルブツが無い場合は、適当に各自持参している新作や
 卓上ボードとかGMヘルプとか見学=観客などして遊ぶ)


 で、前々から気になってましたが、
「オンセ、案外 見学OK少ない」
といおうか、
「2020年になっても、
 ネットワークやセッションツールの負荷などで、
 参加者数を少なくするしか無い」
ので、
「案外に見学しずらい環境」
にあると判断できました。
(1980年代とかならリソース不足は当前といおうか当然!だったのですが・・・)


 余談としては、
「そんなに見学したいなら、
 TwichとかでLive配信とか見りゃいいだろう!」
ですが、
「最近と言おうか、最近なのですが、
 だんだんLive配信者たち側もコナれて、
 大人の事情考慮入りが徹底して来まして、
 どんどんツマラないLive配信に成り下がって」
来てしまっている状況が・・・・・(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、
「野ざらしよりはいい」
のですがwww


  最後的には、
「実祭にセッションを遊んでいる方々に
 迷惑がかからないように、
 よく配慮して見学しましょう!」
というススメでした!


 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/11 19:11[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 9-10
 どうも、セスです。

 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Shepherds PC作成の第4回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159439712278
に続く、PC作成手順としては最終回の、
「Shepherds PC作成の第5回目」
です。


「9 PC名前、物語の書き込み 84p」

 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

プレイヤー名:?
PC名:?

 プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、
このPC作成例では、

プレイヤー名:セス

 続けて、PC名ですが、

 PCの名前・血統で決めた家門名例Example Family Names:3. ダルメシアンDalmatian
https://www.koinuno-heya.com/syurui/tagyou/dalmatian.html
になりますので、まぁ、ここは娘犬ですが、

PC名:パーディタ(Perdita)・ダルメシアン

で「シスター パーディ」ですね。
(101匹わんちゃんのおかーさん犬です)
そして、
「物語」
ですが、これは、
「PCシスター パーディの物語」
になりますので、今までで決めている、
「天命の5 シェパードShepherdsになった経緯」
「背景の1 侍祭Acolyte」
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
の最低3の要素を取り入れて、日記の文字制限のため、
「10 キャラクターシートまとめ」
の方にまとめて記載したような感じで書ければ良いでしょうかね。


 では、最後の、
「10 キャラクターシートまとめ」

 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、
キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します)


プレイヤー名:セス
PC名:シスター パーディタ・ダメルシアン ダメルシアン娘犬14歳シェパード1
PC外見/身長/体重:やや痩せスレンダー、177Cm、60kg

「私の名前は、パーディタ。
 王都ウェスト・ウォール地区の聖アナの礼拝堂のご近所で生まれました。
 物心が付いた頃から知らないうちに”ヒトの聖印”を手に持って、ヒトの教会のお手伝いを
していたらしいので、自然とヒトの教会の侍祭になっていて、これも自然に儀式を受けて
シスターになっていたの。
 シスターになって、教会の外、王都の外に出るようになって、初めて分かったの。
 教会の外にも、良き犬たちがやるべきことが、沢山あると。
 そう思ったら、開拓団のテストを受けており、今はかけだしの開拓団員になっていたわ。」

パーソナリティーPersonality Traits:
    理想Ideal  6. 貧しき者を助ける
    絆Bond    4. 王の開拓者の一員になった日
    欠点Flaw  6 他犬の危機を見逃すことはできない
天命Calling:シェパードShepherds
PCレベル:シェパードShepherdsレベル
 天命芸Trick:ヒトへの祈りPrayers to Man 74p
 特殊な状況(43pから1個選択) ”ヒトの聖印”
 4 ある日、貴方の手の中にあった。どうやっていに入れたか思い出せない。
血統Breeding:2 頑犬Fettles
 家門名例Example Family Names:
(56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):3. ダルメシアンDalmatian
https://www.koinuno-heya.com/syurui/tagyou/dalmatian.html
   能力値ボーナスAbility bonus::耐久力CON+2
   初期習得芸First trick: : 頑健な体躯Hardy Constitution77p
背景BackGround:1 侍祭Acolyte
 習得芸Tricks:ヒトの侍祭Acolyte of Man.79p

イニシアチブInitiative:+1DEXmod.
移動速度Speed:30/40ft.

デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+1DEX mod. = 12
盾適性Shield Aptitude (p. 69) 盾一式 11[布鎧一式]+1DEX mod. +2盾= 14

軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式

スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8
スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9

●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:知力INT and 判断力WIS
●主要能力値Primary Abilities:知力INT and 判断力WIS

筋力 STR Strength 12 +1
 セービングスローSaving Throw:+1
    威圧Intimidate:+1

敏捷力 DEX Dexterity  13 +1
 セービングスローSaving Throw:+1
   バランスBgalance:+1
   隠密Sneak:+1
   窃盗Steal:+1

耐久力 CON Constitution 12 +1
 セービングスローSaving Throw:+1
   踏破Traverse:+1

●知力 INT Intelligence 10 +0
  ●セービングスローSaving Throw:+0+2習熟ボーナス = +2
    魔法学知識Know Arcana:+0.
    文化知識Know Culture:+0
    ●歴史知識Know History:+0+2習熟ボーナス = +2
    自然知識Know Nature:+0
    ●宗教知識Know Religion:+0+2習熟ボーナス = +2

●判断力 WIS Wisdom  17 +3
    ●セービングスローSaving Throw:+3+2習熟ボーナス = +5
    動物使いHandle Animal:+3
    ●治療Heal:+3+2習熟ボーナス = +5
    感知Notice:+3
    探索Search:+3
   ● 真意看破Sense Motive:+3+2習熟ボーナス = +5
    生存Survive:+3

 魅力 CHA Charisma 8 -1
     セービングスローSaving Throw:-1
     はったりBluff:-1
     芸能Perform:--1
     説得Persuade:-1

攻撃Attacks
単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68)
 単純近接武器(81p一覧から1個選択)
 メイスMace +1STR mod.+2習熟ボーナス = +3  dmg:1d6B+1STR mod.
 単純遠隔武器(81p一覧から1個選択)
 ショートボウShortBow +1DEX mod.+2習熟ボーナス = +3  dmg:1d6P+1DEX mod.  両手、80ft./320ft.
 矢弾
 単純近接武器
   噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5  dmg:1P+3STR mod.
   犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod.

呪文Spells(100p)
 天命芸Trick:ヒトへの祈りPrayers to Man 74p
 呪文スロット(100p):2+2耐久力mod. = 4
 近接呪文攻撃(100p): +3判断力 mod+2習熟ボーナス = +5
 遠隔呪文攻撃(100p): +3判断力 mod+2習熟ボーナス = +5
 呪文難易度(100p):8+3判断力 mod.+2習熟ボーナス = 13
 習得済み呪文(アーティザン103p、シェパード115p):
 基本呪文Basic spells0レベル:
 スペア・ザ・ダイニング115p 1行動 接触  瞬間
  目標SP0、SP1安定化、目標が自分のSD1個消費して振り分回復可能。
 セイドリック・フレイム115p 1行動 60ft.  瞬間
  目標耐久力セイビングスロー失敗1d8ダメージ光輝
  精神集中[ボーナス行動] 最大1分
  目標物体ならノーセイビングスローで20ft.光源。
  目標がPCs/NPCsの装備品なら、敏捷力セイビングスロー失敗で、
  その装備品が20ft.光源。
 ブレス/ベイン115p 1行動 30ft. 精神集中[ボーナス行動] 最大1分
  目標ノーセイビングスロー
  効果+/-1d4攻撃判定&セイビングスロー。
 呪文First Spells1stレベル:
 キュア・ウーンズPug115p
  1行動 接触 瞬間
  1d8/消費呪文スロット+?魅力mod.回復
 ガイディング・ボルト115p 1行動 120ft. 1ラウンド
  遠隔呪文攻撃命中、目標ノーセイビングスローで3d6ダメージ光輝、
  かつ、1ラウンド間、目標への次の攻撃1回のみ【有利Advantage】。

リックサックRucksack:
 ロウソク数本 祭服 保存食 “ヒトの教会"の聖印(特殊な状況)
 礼拝用のマット 平民服一揃え、
 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 
 
 という事で、
「5 シェパードShepherdsのPC作成例」
は完了です。


 次回は、
「5 シェパードShepherds1 PC作成のまとめ」
の予定です。


 でわでわ!

いいね! 2
セス
セス日記
2020/07/11 17:45[web全体で公開]
😶 [余談]][Manga][Anime]妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜
 どうも、セスです。
 これも最後はTRPGで締めてますのでたたみませんです。


 前回の[Manga][Anime]系の日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157510168082


 公式
https://www.youkai-watch.jp/yokai-gakuen-y-info/

 運を天に任せる堂さんと同じく、
「大人の事情を子供の世界へ偽装注入=商売している筆頭系」
の5段階さんの商業製品系列のひとつ(走召糸色木亥火暴)


 まぁ、
「どの作品を見ても、
 羊の皮を被ったハイエナ(狼)」
なので、
「個人的には好き(悪賢い大人たち)」
なんですがw
(セス的にはここまで悪賢くなる勇気は無いですが(良心回路優勢))


 大多数の方達が、
「絵柄に騙されてガキ向け作品」
と勘違いしてますが、
「白人系リアリティー実写版に脳内変換して、
 出で来るキャラたちを、
 お好きなハリウッド俳優達とかに置き換えて鑑賞すると、
 爆笑できる作品群のトップ10圏内」
なので、お時間があれば、そんな感じで楽しんで
いただけばと。

 TRPG的には、
「シナリオ的には、そのまんま」
なので、
「かつ、登場しているキャラ群も、
 ある意味で嫌味にステレオタイプ寄りにされて」
ますので、
「このステレオタイブ寄りを、
 ご自分の好きな方向へ修正すれば、
 それなりのRPを楽しめるPCs/NPCs」
になりますので、ご参考にしてみてください!


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/07/11 02:58[web全体で公開]
😆 [余談][所謂著作権]時代の逆を行け!  しょのごぉーーーっ!
 どうも、セスです。
 オチ的には無理やりTRPG的なのでたたみませんです(草)

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159379515110

 今回。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/06/news020.html

 ↑内容的には2003年のお話ですが、
「原作者に知らせていないものは「海賊版」」(走召糸色木亥火暴)
がwww

 まぁ、原作もパクリが!とかの話は全くの別次元の話なので!
(法学とは現実の世界とは全く別の世界の出来事を扱う学問の事である)

 つーか、
「やっている事とかは、
 ヤーさんとかのナワバリ争い、
 そのもの」
なのでwwww

 なんつーか、前日記にもあるよな、
「このプロレスにも似た逆走感が!」
何度読んでも大笑いしちゃいます!


 いいですね!!


 オチとしては、
「なにが時代なのか知らねぇーが!」
と、 「突き放しばなしな感じがいいです」 よ、ホント。  これぞ、 「TRPGの本来的な姿」 で、まぁ、最初から、 「謎の古代?や過去?や中世?や現代?や未来?や別世界?、  などなどのお話を遊ぶわけですから!」 ね(走召糸色木亥火暴)  でわでわ!
いいね! 4
セス
セスみおと
2020/07/11 01:12[web全体で公開]
> 日記:シナリオ改変ってどこまで許されるんだろう?

 明らかに作者さんも含めてそれを遊んだり、
リプレイ読んだりした方々が不快にならなければ良い!
と判断してます!
 不快の質と方向性には色々あるので、んーっ?となる所
ですが、
「改変内容に、
 ほぼ人間にしか無い、
 ユーモアと笑いの要素があれば」
許してくれると信じてます!
セス
セス日記
2020/07/11 01:05[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 7-8
 どうも、セスです。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者2名様、募集締め切り延長しましたので、 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Shepherds PC作成の第3回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159429066083
に続く、
「Shepherds PC作成の第4回目」
で、PC作成手順で書くと、
「7 DCなど決定 83p」
と、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
の話です。


 前回「Shepherds PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)


「7 DCなど決定 83p」

 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、
  能力値ボーナスAbility bonus::耐久力CON+2
を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、
最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。

 筋力 STR Strength 12 +1
 敏捷力 DEX Dexterity  13 +1
 耐久力 CON Constitution 14 +2血統頑犬 = 16 +3
   知力 INT Intelligence 10 +0
 判断力 WIS Wisdom  15 +2
 魅力 CHA Charisma 8 -1

 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、
以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します)

イニシアチブInitiative:+1DEXmod.

デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+1DEX mod. = 12
盾適性Shield Aptitude (p. 69) 盾一式 11[布鎧一式]+1DEX mod. +2盾= 14

軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式

スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9

●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:知力INT and 判断力WIS
●主要能力値Primary Abilities:知力INT and 判断力WIS

 筋力 STR Strength 12 +1
  セービングスローSaving Throw:+1STR mod.
      威圧Intimidate:+1STR mod.

 敏捷力 DEX Dexterity  13 +1
   セービングスローSaving Throw:+1DEX mod.
     バランスBgalance:+1DEX mod.
     隠密Sneak:+1DEX mod.
     窃盗Steal:+1DEX mod.

 耐久力 CON Constitution 12 +1
   セービングスローSaving Throw:+1COM mod.
     踏破Traverse:+1COM mod.

   知力 INT Intelligence 10 +0
  セービングスローSaving Throw:+0INT mod.+2習熟ボーナス = +2
    魔法学知識Know Arcana:+0INT mod.
    文化知識Know Culture:+0INT mod.
    歴史知識Know History:+0INT mod.+2習熟ボーナス = +2
    自然知識Know Nature:+0INT mod.
    宗教知識Know Religion:+0INT mod.+2習熟ボーナス = +2

 判断力 WIS Wisdom  17 +3
     セービングスローSaving Throw:+3WIS mod.+2習熟ボーナス = +5
     動物使いHandle Animal:+3WIS mod.
     治療Heal:+3WIS mod.+2習熟ボーナス = +5
     感知Notice:+3WIS mod.
     探索Search:+3WIS mod.
     真意看破Sense Motive:+3WIS mod.+2習熟ボーナス = +5
     生存Survive:+3WIS mod.

 魅力 CHA Charisma 8 -1
     セービングスローSaving Throw:-1CHA mod.
     はったりBluff:-1CHA mod.
     芸能Perform:--1CHA mod.
     説得Persuade:-1CHA mod.

攻撃Attacks
単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68)
 単純近接武器(81p一覧から1個選択)
 メイスMace +1STR mod.+2習熟ボーナス = +3  dmg:1d6B+1STR mod.
 単純遠隔武器(81p一覧から1個選択)
 ショートボウShortBow +1DEX mod.+2習熟ボーナス = +3  dmg:1d6P+1DEX mod.  両手、80ft./320ft.
 矢弾
 単純近接武器
   噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5  dmg:1P+3STR mod.
   犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod.


 以下、削除

軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  白兵戦武器? +0STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+0STR mod.
  投擲武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod.
  飛び道具武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod.
  弾数?

中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69)
重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69)

 という事で、
「7 DCなど決定 83p」
は完了です。


 続けて、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」

 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。

 パーソナリティーPersonality Traits:
   理想Ideal ?
   絆Bond   ?
   欠点Flaw  ?

 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある
各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに
決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。

 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。

    理想Ideal  6. 貧しき者を助ける
    絆Bond    4. 王の開拓者の一員になった日
    欠点Flaw  6 他犬の危機を見逃すことはできない


 という事で、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
は完了です。

 次回は、手順としては最後の、
「Shepherds1 PC 9-10」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/07/11 00:55[web全体で公開]
😶 [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ見学1回目!
 どうも、セスです。

 一昨日の夜ですが、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/
のGM wpekeさんセッション
「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159297976291pe880395
を、
「無事に見学しました!」
です! が、
「3 調査フェイズまでだったため、
 第二回へ続く!」
となりました。

 一応、蒸気活劇RPG スチームパンカーズ本体の紹介日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159429675326


 つーことで、「3 調査フェイズ」まで見学した感想ですが、
「やはり、
 PLs全員が初プレイの場合は特に、
 PCsパーティーが蒸気事件の手かがりから、
 NPCs敵黒幕側を標的とするまでの調査は、
 分かりやす、簡単にした方が良い」
と思いました。

 シナリオのアーキタイプとしては、
「必殺シリーズや水戸黄門、コロンボ位に、
 はっきりとNPCs敵黒幕をターゲットに出来る」
位がちょうどイイ!って感じでしようか(走召糸色木亥火暴)

 二回目からは、蒸気事件をもしミステリー系にするなら、
「シャーロックものの初級作品から始めて中級へ、
 アガサおばさんものの中級作品を絡めながら、
 ミステリー作品系の上級作品へ」
という感じで、
「ハードルを上げていけば良い」
と感じましたです。


 ということで、
「まだ肝心の4 活劇フェイズを遊んで無い」
ので、どうなるでしょうか?って感じですね。


 ということで、みなさまも、どんどん新作を
見学しましょう!


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/07/09 21:12[web全体で公開]
😆 [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
 どうも、セスです。

 今夜の予定として、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/
のGM wpekeさんセッション
「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159297976291pe880395
の見学予定(流石にPC作成しての参加までは気力が無かったw)なので
ざっとブツの紹介をします。

 去年の8月のPathFInder 2eからパクマイアと来て、
新作としては3発目ですが、
「やっと初めてまともに紹介日記を書いている(走召糸色木亥火暴)」
ような次第です(草)


 さて、本題のですが、以下はすべて、今回新発売された、
「蒸気活劇RPG スチームパンカーズ本一冊のみ」
の内容です。


・世界設定
 所謂謎の蒸気機関=スチームという謎の科学?で成立している謎の地球、
勿論時代背景は、所謂謎の列強諸国?が犇く謎の似非ヴィクトリア朝大英帝国の
首都=倫敦、などでバンカーズと呼ばれている?謎の蒸気科学などの謎の能力?を
纏った?PCs/NPCsが所謂蒸気反逆?=スチームパンク?な大活劇を演じる!
というもの。

 冒頭にそれなりの世界背景の概説やいろいろなガジェツなどなどの説明、簡単
な年表などがあり、それなりでした。


・基本判定システム
 d6プールシステム
 所謂、沢山の六面体サイコロを振ってその結果の成功数や失敗数を比較して
判定対象行為の成否や優劣などを決定するシステム。
 かつ、普通のトランブ一式2組を「抑制」というルールで使用します。


・PCs/NPCs作成手順
 サンプルPCsを修正して遊ぶ、とオリジナルPCs作成の二本立て。
 オリジナルPCs作成手順は以下の6ステップ
1 プロフィール決定 名前(列強国別など)、年齢(年齢表)などの基本情報
2 スタイル決定 レヴァルト6種類とスチームギア6週類、それぞれから一択づつ
3 パーソナリティー決定 過去表、経歴表など+職業30個から一択
4 活劇地などの決定 ルール的数値算出
5 アビリティ決定 レヴァルト/スチームギア/汎用のアビリティの取得
6 関係性と感情の決定 PCs内の簡単な事前設定


・セッション進行
 以下の5種類
1 準備フェイズ まぁ、準備です。
2 導入フェイズ まぁ、導入ですね、イントロ。
3 調査フェイズ 調査といおうか情報入手やそのための探索などの冒険シーン
4 活劇フェイズ 見せ場=「抑制」で貯めたトランプをアビリティ発動のコストとして使い切る
5 終了フェイズ トランプが残っていると・・・


・シナリオ作成
 シナリオの書き方、イベント、味方/敵(/黒幕)NPCs作成と基本データ。


・サンプルシナリオ
 3本付き。


・その他
 ルールサマリー、キャラクターシート、索引。


 初見の感想としては、
「それなりに小慣れた感じで、
 無難なブツに仕上がっている」
って感じでしょうか(草)
 PCs/NPCsが、
「基本的には人間?」
ですが、今後の追加サプリなどで、
「人間以外のその他なんでもOK」
なようにルール的記載がごっそり削除されている感じですがw

 個人的には、
「この辺のスチームパンクもので、
 MadMax 怒りのデスロード系キャンペーンネタ」
   4 活劇フェイズが大追跡活劇!(走召糸色木亥火暴)
(まぁ、ジブリやCLAMPものはジブリやCLAMPもので遊べばいいと思うよwww)
を遊びたいですが(走召糸色木亥火暴)


 誰か教えてくれ!
 俺が狂っているのか?!
 世界が狂っているのか?!!


 そんな感じで、
「スチームパンクものをお好きな方々は、
 買って遊んでも損は無い」
という感じでした!


 でわでわ!
いいね! 13
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/09 20:45[web全体で公開]
おっと社会思想社をいじめるのはそこまでだ。とほほ。
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/09 20:43[web全体で公開]
>創元さん

 そうなんですよね!
 創元さんも早川さんも商売は下手なので・・・(残念)
 まぁ、今は亡き徳間さんとか、アレなままの角川さんよりは
マシだとは思いますが・・・(汗)
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツセス
2020/07/09 20:40[web全体で公開]
本気でそのとおりだと思うんですが、東京創元社は一時、ブームが去った後のゲームブックとTRPGで大損こいたみたいですし(某ゲームブックコンテストとドラゴンウォーリアーズw)、話を持ちかけても絶対のってこないでしょうな、としか思えないのがつらい(笑)
セス
セスポール・ブリッツ
2020/07/09 20:34[web全体で公開]
> 文庫本サイズで880円にして「クトゥルフ神話TRPG第6版プレイヤーハンドブック」とでも題して全国小売書店で売れば

 そうですよね!
 つーか、以下のラインナップですべて出す感じですね!!(走召糸色木亥火暴)
 http://www.tsogen.co.jp/sp/author/916
セス
セス日記
2020/07/09 19:31[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 5-6
 どうも、セスです。
 今夜は、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/
のGM wpekeさんセッション
「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159297976291pe880395
の見学予定(流石にPC作成しての参加までは気力が無かったw)なので、
さっさと上げますです。


 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Shepherds PC作成の第2回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159419922664
に続く、
「Shepherds PC作成の第3回目」
で、PC作成手順で書くと、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
と、
「6 能力値mod.など決定 64p」
の話です。


 前回「Ratters PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。


「5 能力値Ability Scores決定 63p」

    この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、

15
14
13
12
10
8

を、以下の6能力値Ability Scores、

 筋力 STR Strength ? ?
 敏捷力 DEX Dexterity  ? ?
 耐久力 CON Constitution ? ?
   知力 INT Intelligence ? ?
 判断力 WIS Wisdom  ? ?
 魅力 CHA Charisma ? ?

に、自由に割り当てる事で決定されます。

 ここで、既に作成する犬PCは、
「Shepherds1レベル」
かつ、
「判断陸系の能力値Ability Scoresの優先度」
なので、
「判断力>耐久力>敏捷力>筋力>知力>魅力」
と、中陣寄りにこのPCs作成例では選択してみます。
 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。

 筋力 STR Strength 12 ?
 敏捷力 DEX Dexterity  13 ?
 耐久力 CON Constitution 14 ?
   知力 INT Intelligence 10 ?
 判断力 WIS Wisdom  15 ?
 魅力 CHA Charisma 8 ?

 という事で、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
は完了です。


 続いて、
「6 能力値mod.など決定 64p」

 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、
以下のように決定されます。

 筋力 STR Strength 12 +1
 敏捷力 DEX Dexterity  13 +1
 耐久力 CON Constitution 14 +2
   知力 INT Intelligence 10 +0
 判断力 WIS Wisdom  15 +2
 魅力 CHA Charisma 8 -1

 という事で、
「6 能力値mod.など決定 64p」
は完了です。

以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート
下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 次回は、
「Shepherds1 PC 7-8」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セスQuqu
2020/07/09 19:28[web全体で公開]
> そう、タンクですよタンク。

 はい、大事ですよ、それ。
 どんどん高レベル帯になって、
「序盤の魔法使いPCs/NPCsの高ダメージ合戦後、
 残っているはだいだいタンク系PCs/NPCsのみで、
(剣士とかモンク系の軽戦車はだいたい撃破されてますw)
 そこからが粘るのが好きなGMさんだと、
 じわじわ来ますので、
 最終決戦兵器?PCs/NPCs同士の最終激闘!」
って流れになりますのです。

 最終激闘を制して死んだPCs/NPCs体を無事回収、
復活ポイントまで運搬とかまでの流れですねwww
セス
セスエミリオ(ハウスルール投函者)
2020/07/09 13:03[web全体で公開]
> 山ほどPLに不利な要素を押し付けてマゾゲーどころか無理ゲーにしてしまったら

 分かります!
「なんのための手間?なのか??」
ですよね!!

 まぁ、極論的には、
「なら最初からルールなんて一切無くて、
 会話だけでいいじゃん!」
って話と、
「最低、ゲームとして遊びたいので、
 何らかの取り決め=ルールで、
 何らかの判定手順の結果を以って
 何らかの順位や優劣、勝敗を決めたい」
との間の話ですから(走召糸色木亥火暴)
セス
セス日記
2020/07/09 12:25[web全体で公開]
😆 [余談][パソコン]これでオンセ遊べたら! しょのきゅーぅっ!
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159215062891


 今回、コンシュマー系版もあります。
https://bossgard.games.dmm.com/


 絵柄の好き嫌いが出るゲームですが、
「これにちゃんとしたセッション作成と募集、
 遊んだ結果管理機能などがあれば!」
と、
「ちょっとですが、
 これからのTRPGオンセシステム?商品系??に、
 かすっている」
ブツでした。


 イイ傾向だと思いますw


 この辺のブツがどんどん出て、
「早くそれなりのTRPGオンセシステム?商品??が
 この世に出てくれるとイイ」
ですね!


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/07/09 00:25[web全体で公開]
😆  [PF1e][GM kangetsuさん]  森に潜むもの 第三回セッション遊了!
 どうも、セスです。

 今夜もGM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション
「森に潜むもの 3回目」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159080460270kangetsu
を、
「無事全PCsパーティー無事!」
で遊び終わりました!

 前回までのセス日記
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159361689400


 市販モノなのでネタバレできませんが、
「NPC側ボスはボスらしく、
 最後は特攻で散華!(走召糸色木亥火暴)」
でした(悪には悪のヒーローが必要なのだよ!)

 ブロット的には今回の3回目で一区切りですが、
キャンペーン全体としては市販キャンペーンシナリオなので、
「まだまだ続く」
なので、GM kangetsuさんのスケジュールと
PLs側のスケジュール次第となりますが、
みなさまもどんどん参加してみてください!
(今回も含めて、やはりPCsパーティー5、6名の方が
 より面白くなるとは感じられました)


 最後に、
「敵NPCsパーティー側に回復役いると、
 どうしても戦闘が長くなりますね」
ってことと、
「myPC ちーばるちゃん
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=158668860173Seth7&s=Seth7
 初めてPotion of Enlarge Personドーピング時 277-278p
 してみましたが、
 やはり、色々と修正値が細くて、
 久しぶりにちょっとテマ取りましたw」
です。


 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/08 18:07[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 3-4
 どうも、セスです。
 今夜もGM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション
「森に潜むもの 3回目」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159080460270kangetsu
 前回までのセス日記
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159361689400
なので、早めに上げときます。


 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Shepherds PC作成の第1回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159411402408
に続く、
「Shepherds PC作成の第2回目」
で、PC作成手順で書くと、
「3 血統Breed選択 54p」
と、
「4 背景BackGround選択 62p」
の話です。

 前回「Shepherds PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。

「3 血統Breed選択 54p」

    血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。

 1 愛玩犬Companions  
 2 頑犬Fettles
 3 牧羊犬Herders
   4 猟犬Pointers
   5 競争犬Runners
   6 作業犬Workers
   7 雑種Mutts

 ここで、Shepherds PCの説明になりますが、
「天命Shepherdsは、
 中後衛系の治癒魔法系キャラクター」
になります。
 既にArtisans PC作成時に説明した魔法の基本的なルールになりますが、
「100pにあるように、
 魔法の詠唱回数は、
 2+耐久力CON mod.」
となってますが、同じく100pにあるように、
「魔法の強度=効果判定時に使用する能力値Ability Scoresは、
 Artisansは知力、
 Shepherdsは判断力」
となっており、
「その魔法の強度は、
 8+詠唱者の魔法能力値Ability Scores mod.+詠唱者習熟ボーナス」
となってます。
 
 ということで、
「Shepherds PCの場合、
 魔法詠唱の回数=耐久力か?
 魔法の強度か=判断力か?」
の二択になりますが、
「今回のShepherdsも、
 既に作成済みのArtisans PCと同じく、
 魔法詠唱の回数=耐久力+2」
となる血統を選択することにします。

 ですので、この血統の選択では、
「能力値Ability Scoresの耐久力CONに+2される血統、
 2 頑犬Fettles」
の血統を選択します。

「2 頑犬Fettles」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、
第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 血統Breeding:2 頑犬Fettles
 家門名例Example Family Names:
(56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):3. ダルメシアンDalmatian
https://www.koinuno-heya.com/syurui/tagyou/dalmatian.html
   能力値ボーナスAbility bonus::耐久力+2
   初期習得芸First trick: : 頑健な体躯Hardy Constitution

 という事で、
「3 血統Breed選択 54p」
は完了です。


 続いて、
「4 背景BackGround選択 62p」

 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。

 1 侍祭Acolyte
 2 平民Common Folk
   3 犯罪者Criminal
   4 自由犬Free Dog
   5 商犬Merchant
   6 貴族Noble
   7 賢者Sage
   8 兵士Soldier

 ここは、既に作成する犬PCは、
「Shepherds1レベル」
と決めていますので、素直に、
「1 侍祭Acolyte」
を選択します。

 背景「1 侍祭Acolyte」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、
上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、
以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 技能Skills: 宗教知識(INT)   真意看破Sense Motive (WIS)
 リックサックRucksack:
 礼拝用のマット 平民服一揃え、
 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 
 習得芸Tricks:ヒトの侍祭Acolyte of Man.

 という事で、
「4 背景BackGround選択 62p」
は完了です。


 次回は、
「Shepherds1 PC 5-6」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスQuqu
2020/07/07 20:32[web全体で公開]
> 日記:チェレステ色のパラディーゾ


 ここでpdf販売している奴ですね!
https://conos.jp/product/il-paradiso-celeste-dei-cacciatori-extro-pdf/


 下の、
スチームパンク飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士(印刷)
も気になるw
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/07 20:29[web全体で公開]
ですよね!

せっかくだから、空想の赴く限りいろいろとやれるといいなーと思います!
特に、不幸なNPCたちなんかは、もっと優しい世界だったら・・・とか妄想してしまいますね。

取り返しつかないのは現実だけで十分なのです!(ぉぃ
セス
セス日記
2020/07/07 18:27[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 1-2
 どうも、セスです。
 やはり、七夕の竹笹に吊るす短冊のお願いごとは、
「プリキュアになりたい!」
でしょうか(走召糸色木亥火暴)


 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従ってPC作成した、
「Ratters1 PCのまとめ」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159403333011
に続く、
「Shepherds PC作成の第1回目」
で、PC作成手順で書くと、
「1 キャラクターシート下書きの準備」
と、
「2 天命Calling選択 41p」
の話です。


「1 キャラクターシート下書きの準備」

 [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ
して、ファイル保存します。



「2 天命Calling選択 41p」

  天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。

1 アーティザンArtisans
2 ガーディアンGuardians
3 ハンターHunters
4 ラッターRatters
5 シェパードShepherds
6 ストレイStrays
 
 既に作成する犬PCは、
「シェパードShepherds1レベル」
と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に
以下のように入力、修正していきます。

PCレベル:シェパードShepherds1レベル
天命Calling:シェパードShepherds

 そして、ルルブ51pにあるように、以下のシェパードShepherdsの各種能力Ablilityを獲得しますので、
これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8
スタミナ・ボイントStamina Points:8+?CON mod.=?
●主要能力値Primary Abilities 知力INT and 判断力WIS
技能(67p一覧から2個選択)歴史知識(INT) 治療(WIS)
(宗教知識(INT)  は背景で取得予定)
単純武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択)
メイスMace
ショートボウShortBow
盾適性(69p) 盾一式
軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式
リックサック
ロウソク数本 祭服 保存食 “ヒトの教会”の聖印(特殊な状況)
天命芸Trick:ヒトへの祈りPrayers to Man 74p
呪文スロット100p:2+?耐久力 mod.
基本魔法Basic spells:ブレス/ベイン セイドリック・フレイム スペア・ザ・ダイニング
1stレベル魔法First Spells:(115-117pから2個選択)
キュア・ウーンズ ガイディング・ボルト
特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: “ヒトの教会”の聖印
4 ある日、貴方の手の中にあった。どうやっていに入れたか思い出せない。
(ガイド=GMセス注
 この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の
内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。
 特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる
PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、
マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを
PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。
 ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、
「NPCs貴族に貸与」
や、144pの王立開拓団の所に、
「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」
とあるので、
「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、
 王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や
 開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」
で、
「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、
 あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」
または、
「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、
 王国/開拓団から直接借りている」
 などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます)

 という事で、
「2 天命Calling選択 41p」
は完了です。


 次回は、
「Shepherds1 PC 3-4」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス蝉丸
2020/07/07 09:09[web全体で公開]
> 小説版だと彼は最後生き残ります。

 小説版だと死んでいるアムロと良く対比されますよね。
セス
セス日記
2020/07/07 02:40[web全体で公開]
😆 [余談][ミニチュア系]Sisters of Talliareum
 どうも、セスです。

 前日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159213410528


 今回のブツ。
https://www.shieldwolfminiatures.com/sisters-of-talliareum.html


 やはり、
「造形を見る限り、
 むむむむむむむっ!(汗」
ですね(草)



 もう、プラモ1/35繋がりで、
https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=103020
「既に半世紀以上=60数年位前に、
 タミヤ模型さんにこの辺の奴出してくれませんか?
 とハガキを送ったら、
 実物の無い、実計測でき無いものは模型と言わず、
 だから架空物は模型の製造も販売もでき無い」
との手書きの回答ハガキを受け取っているので(走召糸色木亥火暴)


 たぶん今でもタミヤ模型さんからの回答は同じ(南無)


 この辺、
「まだバンダイさんにはハガキ送ったこと無い」
ので、
「誰か送って欲しい」
とは思いますが(大草原)


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/07/06 20:02[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PCまとめ
 どうも、セスです。
 いい加減、蒸し暑過ぎ!

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元に、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った、
「Ratters1 PC作成」
のまとめです。


「Ratters PC作成の第1回目」
 「1 キャラクターシート下書きの準備」
 「2 天命Calling選択 41p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159360162104

「Ratters PC作成の第2回目」
 「3 血統Breed選択 54p」
 「4 背景BackGround選択 62p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159368552694

「Ratters PC作成の第3回目」
 「5 能力値Ability Scores決定 63p」
 「6 能力値mod.など決定 64p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159376397036

「Ratters PC作成の第4回目」
 「7 DCなど決定 83p」
 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159385435294

「Ratters PC作成の第5回目」
 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」
 「10 キャラクターシートまとめ」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159394637844


 という事で、
「4 ラッターRattersのPC作成」
は完了です。


 次回は、
「5 シェパードShepherdsのPC作成」
の第1回目、
「Shepherds1 PC 1-2」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
赤桐
赤桐セス
2020/07/06 17:27[web全体で公開]
おおお!すごく助かります!!
丁寧に教えてくださりありがとうございます…!
セス
セス赤桐
2020/07/06 14:02[web全体で公開]
>挑戦してみます…!!!

 はい、うまく行ったら!ですが、
↓とかにご投稿していただければ。
あとの方々の役に立てますよ!

https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158273112707&t=thre158804449708

赤桐
赤桐セス
2020/07/06 13:21[web全体で公開]
おお…!コメントありがとうございます…!
そうなんですね…!丁寧に教えてくださり大変感謝いたします!!泣 挑戦してみます…!!!

そしていつも日記を覗いてくださりありがとうございます…!!
セス
セス赤桐
2020/07/06 13:12[web全体で公開]
> 完全に削除することはできぬのか

 編集から下の方に赤字で、
「このセッションをセッション一覧から削除する」
のリンクで削除してから、暫く?時間が経つと
セッション一覧から消えたと記憶してます。

 また、参加申請があると削除できないので、
参加申請を全部削除してから、募集を削除する
必要とかがあっと記憶してます。



セス
セスkangetsu
2020/07/06 03:33[web全体で公開]
> 悲しい事件が起きなかった別の時間軸、を作れるのかもしれないですね!

 はい、そういうifがキャンペーンセッションの醍醐味のひとつかと。

 敷かれたレールの上を上手く走るのも、それはそれなりに難しいですが、
基本的には全く新しい未来?に向かって走って生きたい!の方が、面白い!!とは
思ってます!!!
 つーか、娯楽のゲームなので、そうありたい(走召糸色木亥火暴)
セス
セスキンター
2020/07/06 03:25[web全体で公開]
> 第一印象ロールって仲良くなりたくない相手にやる必要は無いなと感じた。

 はい、第一印象ロール撤廃とか、昔から言われてますですね。

セス
セスHUD
2020/07/06 03:13[web全体で公開]
>拡張も買ってみようかと

 はい、↓ここでリプリントと拡張のキックがプロジェクト終了済み
https://www.kickstarter.com/projects/laboitedejeu/its-a-wonderful-world-ascension
になってて、今年の11月以降になってますが、
お籠りモードの影響でどうなるか?ですね!
HUD
HUDセス
2020/07/06 00:16[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
本日またプレイしてきたのですが、やはり面白いですね。
オンラインでのプレイがどんなものかはちょっと分かりませんが拡張も買ってみようかと思っています。
セス
セス日記
2020/07/05 19:52[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 9-10
 どうも、セスです。
 世間は、選挙だ!投票だ!! 大雨だ!!! 第二波だ!!!!と騒がし過ぎますが(走召糸色木亥火暴)


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Ratters PC作成の第4回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159385435294
に続く、手順としては最終回の、
「Ratters PC作成の第5回目」
で、PC作成手順で書くと、
「9 PC名前、物語の書き込み 84p」
と、
「10 キャラクターシートまとめ」
の話です。


 前回「Ratters PC作成の第4回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第4回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)


「9 PC名前、物語の書き込み 84p」

 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

プレイヤー名:?
PC名:?

 プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、
このPC作成例では、

プレイヤー名:セス

 続けて、PC名ですが、

 PCの名前・血統で決めた家門名例Example Family Names:4 シバShibainu
(和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw
もうPC名もマメですねww) になりますので、まぁ、ここは娘犬ですが、 PC名:まめ・しば で「まめちゃん」ですね。 (たぶん全国でパグマイア遊んだ方々で、  PC名:まめちゃん  と付けた方達は、もう10人位はいるとおもわれwww)  そして、 「物語」 ですが、これは、 「PCまめちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命の4 ラッターRattersになった経緯」 「背景の3 犯罪者Criminal(元ですが)」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の最低3の要素を取り入れて、以下のような感じで書ければ良いでしょう。 「うち、まめ いいますのん。  王都南門地区生まれですーぅ。  ちぃーちゃな時から手先が器用なもんで、大市場スークを仕切るNPC大親分犬 さんの下で、こまかなことしてましたぁ。  でも、ちーともNPCs仲間犬やNPCs市場犬達の暮らしは、あまりよーならんのですよ。  そやからね、お世話になったNPC大親分犬さんがいきはった時、きっぱりと足洗い ました。  ななつ道具は、このNPC大親分犬さんからもらいもんですー。  そんでNPCs開拓団の犬さんたちと手先勝負して、もちろん全勝して開拓団のテストを とおーたんで、今はかけだしの開拓団員ちゅーことで、おせわになりますねー。」 って、 「謎の似非関西弁?」 ですが、こんな感じでしょうかw  では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」  文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名:まめ・しば 柴犬娘犬14歳ラッター1 PC外見/身長/体重:? ? ? 「うち、まめ いいますのん。  王都南門地区生まれですーぅ。  ちぃーちゃな時から手先が器用なもんで、大市場スークを仕切るNPC大親分犬 さんの下で、こまかなことしてましたぁ。  でも、ちーともNPCs仲間犬やNPCs市場犬達の暮らしは、あまりよーならんのですよ。  そやからね、お世話になったNPC大親分犬さんがいきはった時、きっぱりと足洗い ました。  ななつ道具は、このNPC大親分犬さんからもらいもんですー。  そんでNPCs開拓団の犬さんたちと手先勝負して、もちろん全勝して開拓団のテストを とおーたんで、今はかけだしの開拓団員ちゅーことで、おせわになりますねー。」 パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal 6. 貧しき者を助ける 絆Bond 4. 王の開拓者の一員になった日 欠点Flaw 3. ちょっとものをくすねるのがやめられない 天命Calling:Ratters PCレベル:Ratters1レベル  天命芸Trick:精密な一撃Precise Attack73p  特殊な状況(43pから1個選択)鼠捕り七つ道具  4 今もういない、貴方の師にして最大の友からの贈り物 血統Breeding:5 競争犬Runners  家門名例Example Family Names: (56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):4 シバShibainu (和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw)
能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2 初期習得芸First trick: : 韋駄天Speedy Runner 78p 背景BackGround:3 犯罪者Criminal  習得芸Tricks:裏社会の悪友Friend in Low Places. イニシアチブInitiative:+3DEXmod. 移動速度Speed:35/60ft. 競争の敏捷力判定有利 韋駄天Speedy Runner 78p デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+3DEX mod. = 14 軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式 スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8 スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:敏捷力DEX and 耐久力CON ●主要能力値Primary Abilities:敏捷力DEX and 耐久力CON  筋力 STR Strength 10 +0   セービングスローSaving Throw:+0STR mod. 威圧Intimidate:+0STR mod.  敏捷力 DEX Dexterity 17 +3   セービングスローSaving Throw:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 バランスBgalance:+3DEX mod. 隠密Sneak:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 窃盗Steal:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5  耐久力 CON Constitution 12 +1   セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3 踏破Traverse:+1COM mod. 知力 INT Intelligence 8 -1   セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod.  判断力 WIS Wisdom 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2WIS mod. 動物使いHandle Animal:+2WIS mod. 治療Heal:+2WIS mod. 感知Notice:+2WIS mod. 探索Search:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 真意看破Sense Motive:+2WIS mod. 生存Survive:+2WIS mod.  魅力 CHA Charisma 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1CHA mod. はったりBluff:+1CHA mod.+2習熟ボーナス = +3 芸能Perform:-+1CHA mod. 説得Persuade:+1CHA mod. 攻撃Attacks 単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 精密な一撃Precise Attack73p   有利or味方5ft.接敵で近接武器ダメージ+1d6 敏捷力判定vs.10+敵判断力mod.->有利  単純近接武器(81p一覧から1個選択)  ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft.  単純遠隔武器(81p一覧から1個選択)  ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft.  ショートボウShortBow +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d6P+3DEX mod. 両手、80ft./320ft.  矢弾  単純近接武器 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 白兵戦武器? +0STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+0STR mod. 投擲武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 飛び道具武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) リックサックRucksack: シャター付きのランタン 保存食 ロープ50ft. 鼠捕り七つ道具(特殊な状況) バール 暗い色の平民服一揃え(フード含む)、 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins     という事で、 「4 ラッターRattersのPC作成例」 は完了です。  次回は、 「4 ラッターRatters1 PC作成のまとめ」 の予定です。  でわでわ!
いいね! 6
セス
セス日記
2020/07/05 02:34[web全体で公開]
😆 [PF2e]PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編遊了!
 どうも、セスです。

 今夜=昨夜もGM QuquさんのPathFInder 2eセッション、
「PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159013985785Ququ
も、
「全PCs/NPCsパーティー無事」
で遊び終わりました!

 前回のセッション日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159206771011


 毎度の市販モノなのでネタバレはできませんが、
「生かして逮捕したかったNPCs動物などとラスボスNPCですが、
 PCの攻撃が大成功Critical Success!
 しちゃってソクチ!(走召糸色木亥火暴)」
だったwww以外は、全NPCsは生きて逮捕となりましたです。
(まぁ、-2攻撃ペナで非致傷NonLethelダメージ扱いもありましたが、
 両陣営ともギリギリの闘いだったものでwww)


 感想としては、
「挟撃していると大成功Critical Success 2回」
で、
「サクサク戦闘が進んだ!」
ってことでしょうかね、ホント。


 あと、Paizo社のシナリオ全部に言えることですが、
「やはり、
 探偵役PC/NPCが、
 ひとりはパーティーに居た方が、
 セッション進行が早い」
って感じでしょうか(草)


 一応、今回の後半でこのシナリオは終わりです。


 みなさまも、次回のGM Ququさんのセッションへ
お気軽にご参加ください!


 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/07/04 18:19[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 7-8
 どうも、セスです。
 今夜もGM QuquさんのPathFInder 2eセッション、
「PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159013985785Ququ
のPL参加予定なので、ちゃっちゃっと上げます。

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Ratters PC作成の第3回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159376397036
に続く、
「Ratters PC作成の第4回目」
で、PC作成手順で書くと、
「7 DCなど決定 83p」
と、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
の話です。


 前回「Ratters PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)


「7 DCなど決定 83p」

 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、
  能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2
を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、
最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。

 筋力 STR Strength 10  +0
 敏捷力 DEX Dexterity  15 +2血統競争犬 = 17 +3
 耐久力 CON Constitution 12 +1
   知力 INT Intelligence 8 -1
 判断力 WIS Wisdom  14 +2
 魅力 CHA Charisma 13 +1

 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、
以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します)

イニシアチブInitiative:+3DEXmod.

デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+3DEX mod. = 14

軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)革鎧一式

スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9

●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:敏捷力DEX and 耐久力CON
●主要能力値Primary Abilities:敏捷力DEX and 耐久力CON

 筋力 STR Strength 10 +0
  セービングスローSaving Throw:+0STR mod.
      威圧Intimidate:+0STR mod.

 敏捷力 DEX Dexterity  17 +3
   セービングスローSaving Throw:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5
     バランスBgalance:+3DEX mod.
     隠密Sneak:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5
     窃盗Steal:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5

 耐久力 CON Constitution 12 +1
   セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3
     踏破Traverse:+1COM mod.

   知力 INT Intelligence 8 -1
  セービングスローSaving Throw:-1INT mod.
    魔法学知識Know Arcana:-1INT mod.
    文化知識Know Culture:-1INT mod.
    歴史知識Know History:-1INT mod.
    自然知識Know Nature:-1INT mod.
    宗教知識Know Religion:-1INT mod.

 判断力 WIS Wisdom  14 +2
     セービングスローSaving Throw:+2WIS mod.
     動物使いHandle Animal:+2WIS mod.
     治療Heal:+2WIS mod.
     感知Notice:+2WIS mod.
     探索Search:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4
     真意看破Sense Motive:+2WIS mod.
     生存Survive:+2WIS mod.

 魅力 CHA Charisma 12 +1
     セービングスローSaving Throw:+1CHA mod.
     はったりBluff:+1CHA mod.+2習熟ボーナス = +3
     芸能Perform:-+1CHA mod.
     説得Persuade:+1CHA mod.

攻撃Attacks
単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68)
 単純近接武器(81p一覧から1個選択)
 ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4  dmg:1d4P+3DEX mod.  技巧finesse、20ft./60ft.
 単純遠隔武器(81p一覧から1個選択)
 ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4  dmg:1d4P+3DEX mod.  技巧finesse、20ft./60ft.
 ショートボウShortBow +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4  dmg:1d6P+3DEX mod.  両手、80ft./320ft.
 矢弾
 単純近接武器
   噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5  dmg:1P+3STR mod.
   犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod.

軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  白兵戦武器? +0STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+0STR mod.
  投擲武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod.
  飛び道具武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod.
  弾数?
軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69)


以下は削除。
中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69)
重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69)
盾適性Shield Aptitude (p. 69)

 という事で、
「7 DCなど決定 83p」
は完了です。


 続けて、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」

 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。

 パーソナリティーPersonality Traits:
   理想Ideal ?
   絆Bond   ?
   欠点Flaw  ?

 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある
各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに
決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。

 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。

    理想Ideal  6. 貧しき者を助ける
    絆Bond    4. 王の開拓者の一員になった日
    欠点Flaw  3. ちょっとものをくすねるのがやめられない


 という事で、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」
は完了です。

 次回は、手順としては最後の、
「Ratters1 PC 9-10」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)



 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/07/04 01:52[web全体で公開]
😆 [余談][プロレスTV生放送]時代の逆を行け!  しょのよんーーーっ!
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159300635424

 今回。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8479d9e0c33017b75b8338820797c009fe3e68e9


 お約束過ぎ!(走召糸色木亥火暴)<放送時間内に収まらず かつ 生放送延長無し

 いやーーーっ!
「正に時代の逆を行け!  」
でしたwww


 日本のプロレスらしいと言えば、
この反逆精神的には、有り、で、
らし過ぎでした!


 TRPGにプロGMsやプロPLsがいるとして、
「TRPGセッションプレーなどはプロの中のプロ、
 だが、
 それ以外は社会常識的には困ったちゃん集団!」
であることを、
「公共の電波で正々堂々と証明してしまっている(走召糸色木亥火暴)」
ので(いいですね!)


 今と言おうか、今後は、
「なかなか会場で生で観戦する機会が少ない」
と思いますが、機会があったら、
「ちゃんと前座試合から観戦するといい」
ですよ。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セスHUD
2020/07/04 00:13[web全体で公開]
> 日記:衝動買い

https://boardgamegeek.com/boardgame/271324/its-wonderful-world
ですね!
 こちらもまだ5プレイ一回なので、拡張が出てから7-8?人プレイの様子とか見て、
Steamゲーになったらゲットしようかな?って企んでますw
セス
セス猫型対人魚雷
2020/07/04 00:09[web全体で公開]
> 日記:やっぱりPCには

 長所のみって言う欠点もありますよ!
つぎの
つぎのセス
2020/07/03 20:57[web全体で公開]
>セスさん、今晩は。コメント有難うございます。
多体験…
女の子の一番大切なものは、まごころです。(*´ー`*)
セス
セスつぎの
2020/07/03 17:37[web全体で公開]
> あの探索者で参加していたらどうなってたのかな

 こちら周辺では、
「多体験病」
… と呼んでますwww
セス
セス日記
2020/07/03 17:12[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 5-6
 どうも、セスです。
 金夜の行事?が色々とリブートしそうなので、本日は早めに上げておきます。


 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Ratters PC作成の第2回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159368552694
に続く、
「Ratters PC作成の第3回目」
で、PC作成手順で書くと、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
と、
「6 能力値mod.など決定 64p」
の話です。


 前回「Ratters PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。


「5 能力値Ability Scores決定 63p」

    この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、

15
14
13
12
10
8

を、以下の6能力値Ability Scores、

 筋力 STR Strength ? ?
 敏捷力 DEX Dexterity  ? ?
 耐久力 CON Constitution ? ?
   知力 INT Intelligence ? ?
 判断力 WIS Wisdom  ? ?
 魅力 CHA Charisma ? ?

に、自由に割り当てる事で決定されます。

 ここで、既に作成する犬PCは、
「Ratters1レベル」
かつ、
「敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」
なので、
「敏捷力>判断力>魅力>耐久力>筋力>知力」
と、このPCs作成例では判断してみます。
 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。

 筋力 STR Strength 10 ?
 敏捷力 DEX Dexterity  15 ?
 耐久力 CON Constitution 12 ?
   知力 INT Intelligence 8 ?
 判断力 WIS Wisdom  14 ?
 魅力 CHA Charisma 13 ?
 という事で、
「5 能力値Ability Scores決定 63p」
は完了です。


 続いて、
「6 能力値mod.など決定 64p」

 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、
以下のように決定されます。

 筋力 STR Strength 10 +0
 敏捷力 DEX Dexterity  15 +2
 耐久力 CON Constitution 12 +1
   知力 INT Intelligence 8 -1
 判断力 WIS Wisdom  14 +2
 魅力 CHA Charisma 13 +1

 という事で、
「6 能力値mod.など決定 64p」
は完了です。

以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート
下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 次回は、
「Ratters1 PC 7-8」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セスあるるん
2020/07/03 17:09[web全体で公開]
> ビジネスマンとサラリーマンの違いを分かりやすく3行で
 ビジネスマン=自分の仕事の結果をお金に変える方々
 サラリーマン=自分の時間分の仕事でお金をもらっている方々
 派遣=自分の仕事を時間分で売ってお金をもらっている方々
 アルバイト=自分の時間を売ってお金をもらっている方々
 傭兵=自分の命を危険にさらす分を売ってお金をもらっている方々
とかでしょうかw
ドジョウ
ドジョウセス
2020/07/02 20:00[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
いろいろあると、RPやら展開に味が加わり、結果面白くなるものですね(笑)

>TRPG以外の要素=日程調整などは、~という感じでしょうかね。
オープンキャンペーン形式!
目から鱗です。そういう選択もいいですよね。
「この日にセッションしたーい」→「集まらなかった…悲しい」の繰り返しに、一石を投じられるかもしれません。

キャンペーンセッション、もっとチャレンジしてみようと思います!
セス
セス日記
2020/07/02 19:25[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 3-4
 どうも、セスです。
 セッションの無い日は、のんびりできますね!
 でも、蒸し暑い!

 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554
 過去のセッションログ。
https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1
 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7
 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!

 OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション
「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
  「War for the Crown」コミュニティー
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130
も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。
 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション
「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7
も、よろしくです!


 さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、
日本語版「パグマイアRPGルールブック」
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/
を元にした、
「全10手順について」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014
に従った前回「Ratters PC作成の第1回目」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159360162104
に続く、
「Ratters PC作成の第2回目」
で、PC作成手順で書くと、
「3 血統Breed選択 54p」
と、
「4 背景BackGround選択 62p」
の話です。

 前回「Ratters PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、
 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549
編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を
入力していきます。

「3 血統Breed選択 54p」

    血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。

 1 愛玩犬Companions  
 2 頑犬Fettles
 3 牧羊犬Herders
   4 猟犬Pointers
   5 競争犬Runners
   6 作業犬Workers
   7 雑種Mutts

 ここで、Ratters PCの説明になりますが、
「天命Rattersは、
 前中衛系の探索系キャラクター」
になりますので、
「手先の器用さが最重要なので、
 敏捷力DEXに+2」
の血統を選択した方がベターだと言えます。

 ですので、この血統の選択では、
「能力値Ability Scoresの敏捷力DEXに+2される血統、
 5 競争犬Runners」
を選択するのが、
「王道!」
なので、そのまま、
「5 競争犬Runners」
の血統を選択します。

「5 競争犬Runners」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、
第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。
(まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。
 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。
 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)

 血統Breeding:5 競争犬Runners
 家門名例Example Family Names:
(60p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):4 シバShibainu
(和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw
もうPC名もマメですねww) 能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2 初期習得芸First trick: : 韋駄天Speedy Runner 78p  という事で、 「3 血統Breed選択 54p」 は完了です。  続いて、 「4 背景BackGround選択 62p」  背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。  1 侍祭Acolyte  2 平民Common Folk 3 犯罪者Criminal 4 自由犬Free Dog 5 商犬Merchant 6 貴族Noble 7 賢者Sage 8 兵士Soldier  ここは、既に作成する犬PCは、 「Ratters1レベル」 と決めていますので、素直に、 「3 犯罪者Criminal(元の予定)」 の背景を選択するのが、 「王道!」 なので、 「3 犯罪者Criminal(元の予定)」 を選択します(走召糸色木亥火暴)  背景「3 犯罪者Criminal(元の予定)」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、 上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、 以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。  また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。  項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します)  技能Skills: 隠密Sneak(DEX) ハッタリBluff(CHA)  リックサックRucksack:  バール 暗い色の平民服一揃え(フード含む)、  プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins   習得芸Tricks:裏社会の悪友Friend in Low Places.  という事で、 「4 背景BackGround選択 62p」 は完了です。  次回は、 「Ratters1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて  短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。  でわでわ!
いいね! 5
セス
セスドジョウ
2020/07/02 17:56[web全体で公開]
> 日記:[シノビガミ]キャンペーン「旗は再び」完走の感想

 大変に楽しかったキャンペーンセッションだったと感じられます!
 やはり、
「いろいろ無いより、
 いろいろあった方が面白い!」
と感じられる日記でしたw

 TRPG以外の要素=日程調整などは、
「この辺は完全に諦めるか・・・
 オーブンキャンペーン形式などにして、
 参加者GMs/PCs/NPCsを固定しないような
 遊び方などをするしかない」
という感じでしょうかね。

 次のキャンペーンセッションも、もっと楽しいと
良いですね!
セス
セス日記
2020/07/02 13:33[web全体で公開]
😶 [余談][NEWS]この方の忍者クラスで遊びたい
 どうも、セスです。

 内容的には無関係ですが前回の[余談][NEWS]系日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158729883407


 ↓このニュース。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35156107.html

 一応、参考までに検索してみましたが、
「専攻でモンク学は見つかりませんでした(走召糸色木亥火暴)」


 運動学や格闘系の専攻とは違うので、
この方がもしTRPGを遊んでおられたら、
「是非 忍者本」
を出して欲しいですね!


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セスkangetsu
2020/07/02 00:48[web全体で公開]
>ゴブリンの挙動はほぼほぼアドリブなのでした・・・・・・。

 いやーーーっ!
 正直、面白かったです!!


>Dynamite社の Pathfinder Goblins! というアメコミ

 うーん、どっちが先の論議は、
「鶏が先か? 卵が先か?
 Pathfinder 1eが先か? Pathfinder Goblins! が先か?」
の話になっちゃうと思いますがw


>PF2eになると、ちょっと物分り良いいい子ちゃんになりすぎじゃない?

 まぁ、対人間/エルフ/ドワーフ主要種族社会で生きていくため、
って適応=RP要素でしょうか・・・
 あのままでは主要種族社会での生活は無理なので(走召糸色木亥火暴)


>Space Goblin は1e のGoblinぽいので可です。

 これも、
「宇宙は広いな、大きいな!」
ってことで主要種族社会で生活する必然性が
Pathfinder 2eほど高く無いってことですね。
kangetsu
kangetsuセス
2020/07/02 00:38[web全体で公開]
> 日記:[PF1e][GM kangetsuさん]  森に潜むもの 第二回セッション遊了!

ゴブリンの挙動はほぼほぼアドリブなのでした・・・・・・。
参考書籍は、Dynamite社の Pathfinder Goblins! というアメコミです。
あれを読むと、ゴブリンは悪だけど、それなりのかわいらしさがあるとわかりやすいのではないかと思ったのです。

PF2eになると、ちょっと物分り良いいい子ちゃんになりすぎじゃない? って思いますね!w
Space Goblin は1e のGoblinぽいので可です。
セス
セス日記
2020/07/02 00:21[web全体で公開]
😆 [PF1e][GM kangetsuさん]  森に潜むもの 第二回セッション遊了!
 どうも、セスです。

  今夜=昨夜は、GM kangetsuさんPathFInder 1eセッション
「森に潜むもの 第二回」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159080460270kangetsu
を、
「PCs/NPCsパーティー全員無事」
で遊び終わりました!

 前回第一回セッションの日記。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159240759032


 市販ブツなのでネタパレ無しですが、
「NPCコブちゃんたち、
 笑ました!」
って、
「PathFinder 1eの市販シナリオ遊ぶと、
 ゴブリン人気が出るのも、
 納得の内容!」
でした!www

 こうやって、
「PathFInder 1e CoreではPC種族では無かったゴブリン族が、
 PathFInder 2e Coreでは、
 ゴブリン族は立派なPC種族になった!」
って事がよく分かりましたです。

 そういう意味では、
「お金払ってくれた人たちに、
 そのお金分サービスするポイントは、
 ついている」
かとは、思いますが、
「ある部分でおゲドウ」
なのがアレですねwww

 その辺知りたい方々は、
「市販のPathFInder 1eシナリオを遊んでいるセッションに、
 どんどん参加しましょう!」
ってことで(走召糸色木亥火暴)


 つーことで、その辺は明らかになるばすの、
次回のセッション三回目に期待です!


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セスかにかま
2020/07/02 00:00[web全体で公開]
>なぜか泣けてきます。

 はい、暗い映画館で、原作を知っていると、
「泣か無い人は居無い!」
と言われている曲なのです(涙


かにかま
かにかまセス
2020/07/01 23:43[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
いいー歌ですねぇ~ なぜか泣けてきます。
基本テーマ、強力ですね。
ご紹介ありがとうございますー。
セス
セス日記
2020/07/01 20:07[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 1-2
 どうも、セスです。
 本日は、GM kangetsuさんPathFInder 1eセッション
「森に潜むもの 第二回」
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159080460270kangetsu
へのPL参加のため、さっさと上げますw

BGMは何故かこれ!
https://www.uta-net.com/movie/33292/  ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554  過去のセッションログ。 https://trpgsession.click/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1  次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066506376Seth7   現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!!  OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。  と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです!  さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従ってPC作成した、 「Hunters1 PCのまとめ」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159351750720 に続く、 「Ratters PC作成の第1回目」 で、PC作成手順で書くと、 「1 キャラクターシート下書きの準備」 と、 「2 天命Calling選択 41p」 の話です。 「1 キャラクターシート下書きの準備」  [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、  https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ して、ファイル保存します。 「2 天命Calling選択 41p」   天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。 1 アーティザンArtisans 2 ガーディアンGuardians 3 ハンターHunters 4 ラッターRatters 5 シェパードShepherds 6 ストレイStrays  既に作成する犬PCは、 「ラッターRatters1レベル」 と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に 以下のように入力、修正していきます。 PCレベル:ラッターRatters1レベル 天命Calling:ラッターRatters  そして、ルルブ49pにあるように、以下のラッターRattersの各種能力Ablilityを獲得しますので、 これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。  また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。  項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8 スタミナ・ボイントStamina Points:8+?CON mod.=? ●主要能力値Primary Abilities 敏捷力DEX and 耐久力CON 技能(67p一覧から2個選択)探索Search(WIS) 窃盗Steal(DEX) (隠密Sneak(DEX) は背景で取得予定) 単純/軍用武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択) ダガーDagger ショートボウShortBow 軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式 リックサック シャター付きのランタン 保存食 ロープ50ft. 鼠捕り七つ道具(特殊な状況) 天命芸Trick:精密な一撃Precise Attack73p 特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: 4 今もういない、貴方の師にして最大の友からの贈り物 (ガイド=GMセス注  この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の 内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。  特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、 マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。  ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、 「NPCs貴族に貸与」 や、144pの王立開拓団の所に、 「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」 とあるので、 「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、  王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や  開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」 で、 「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、  あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」 または、 「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、  王国/開拓団から直接借りている」  などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます)  という事で、 「2 天命Calling選択 41p」 は完了です。  次回は、 「Ratters1 PC 3-4」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて  短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。  でわでわ!
いいね! 4
セス
セスタイチ
2020/07/01 16:24[web全体で公開]
> それもまた人それぞれ捉え方が違うと言うお話

 チョコレートフルな、
いや、ハートフルなお話
だったんですね!
みおと
みおとセス
2020/07/01 13:09[web全体で公開]
はいっ!!

かっぱえびせんと一緒ですね(笑
セス
セスかにかま
2020/07/01 13:03[web全体で公開]
> 日記:リアルでうるっと

 よーく、分かります!

 ほんとにこの系は基本テーマですね!
セス
セスみおと
2020/07/01 13:00[web全体で公開]
> 日記:とっても単純

 はい!
 楽しいことは、やめられない! とまらない!!
ですね!!!
セス
セスアーリング
2020/07/01 10:18[web全体で公開]
 アーリングさん、どうもです!

>初心者さんとの遊ぶ機会を自分から作っていってます。

 いいですね!
 セス的には、最初からと言おうかもうこの辺の意気込みと
言おうか姿勢的な勢いはなくなってしまっていてw


>オンセに向けての取り組みがいろいろ公式から

 はい、この辺、どっちに向かうのか? ニコ動系のまま?
はたまたtwichとかYoube???  そして廃課金のFate系など
のようなただのモバゲー化?(走召糸色木亥火暴)

 ただもっと手軽にオンセが遊べるようになると
いいですね!
アーリング
アーリングセス
2020/07/01 00:19[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
エヴァンジェリスト、初めて聞いたので調べてみたのですが「伝道師」みたいな言葉?ほへぇ……。
ここ10年近く、TRPGやボドゲの認知度が上がってきてるのを感じます。今年は自宅待機の流れもあってか、初めてさんや初心者さん・オフセでプレイはされててもオンセは初めて、などいろんな方々がぐぐっとオンセンにも来てくださってるのが嬉しいですね。
俺自身、いろんな人と遊びたいのですが、どうしても経験者さんとかが割合として多くなってしまうため、初心者さんとの遊ぶ機会を自分から作っていってます。これはこれで、楽しいんだもん。SW2.0/2.5総合コミュの人数的にも「TRPGやってみたい!」って方も多いみたいですしね。
グループSNEやFEARさんなど、オンセ(どどんとふ)から書き起こしたリプレイを発売してたり、ユドナリウムの公式素材やオンセ用ルールを配布してたりと、オンセに向けての取り組みがいろいろ公式からも出されてますし、富士見のTRPGイベントが今回初めてオンラインで行われたことなど、ツールも公式からのアプローチもじわじわとこれから発展してくといいな、と期待しています。

過去のタイムライン一覧に戻る