プリン丸さんがいいね!した日記/コメント page.246
プリン丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
冷やし御うどん![]() | |
2020/12/05 12:07[web全体で公開] |

コメントする 0
KAL666![]() | |
2020/12/04 08:51[web全体で公開] |
😶 プレイ方式 いつも日記にコメントくれたり、いいねくれたりするみなさん、ありがとう。 長くTRPGをやっていて、今のコロナでコンベンションやサークルの定例会などがたくさん開催できない状況でとても悲しいですね。 TRPGなんてまさに3密の権化みたいなものですからね。 むしろ開催中止を誇りに思うぐらいに全て表示するいつも日記にコメントくれたり、いいねくれたりするみなさん、ありがとう。 長くTRPGをやっていて、今のコロナでコンベンションやサークルの定例会などがたくさん開催できない状況でとても悲しいですね。 TRPGなんてまさに3密の権化みたいなものですからね。 むしろ開催中止を誇りに思うぐらいになっています。 無理矢理、自分達は気にしないとかで強行するのはどうかと思うぐらいの考えです。 そうは言っても、やっぱりできないのは辛い。 しかし、近年はオンライン化が進み、製作する側もこのあたりの環境に目を向けているところもあります。 嬉しく思います。 で、考えたのは、今の時代のTRPGのプレイスタイル。 テキストセッション ボイスセッション オフラインセッション こんな感じでしょうか。(さすがにオフラインテキストセッションはつらいよねw) それぞれに適したシステム、ルールがあるのか? このシステムはテキセには向かないよね。 このシステムはボイスに向かないよね。 すべてがオフライン最高!に集約されるとは限りませんよね。 オンラインのメリットはなんと言っても手軽さ。 どんなに離れていても時間が合えば、できちゃうことはオフラインにはない最大の強み。 オフラインの弱点に必中防護点無視3倍ダメージ、バステ付与って感じw 実際にこのスケジュール調整が厳しいからオフラインってかなり月1が主流だったりするのかなぁ? まぁ、ここは参加者の身軽さによるかな。 てなわけで、みんなの テキセ向きシステム、ボイセ向きシステムのおすすめとか知りたいです。 その他、みんなの中でプレイ方式での利点や気を付けてることとかとかとか、なんか色々知りたいです。
まりも![]() | |
2020/12/04 00:31[web全体で公開] |
😶 登録しました! はじめまして、TRPGをやる機会を増やしたく登録させていただきました。 まりも、まひる呼びやすいほうで呼んでいただければと思います。(基本的にはまりも名義ですが同じHNの方もいると思いますので…) テキストセッションがやりたいですがボイスセッションも一応できます。 TRPGを初めて4ヶ月ほどの全て表示するはじめまして、TRPGをやる機会を増やしたく登録させていただきました。 まりも、まひる呼びやすいほうで呼んでいただければと思います。(基本的にはまりも名義ですが同じHNの方もいると思いますので…) テキストセッションがやりたいですがボイスセッションも一応できます。 TRPGを初めて4ヶ月ほどの新米で卓経験は身内、野良合わせて数回な感じです。 アイコン自作派のため準備に時間を要するタイプです。(プロフ画は作ったはいいけどまだ使用していない探索者) 好きなシステムは銀剣のステラナイツとデッドラインヒーローズです。 色々な方と卓が出来ればいいなと思っております、よろしくお願いします!
はむかぜ![]() | |
2020/12/03 20:44[web全体で公開] |
😶 ソードワールドのエネミー作成講座の宣伝 というわけでソードワールドのエネミー作成講座の卓を立てました。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160699543573kansen881 ええ、ええ、誰もやらないから俺がやります。 ぶっちゃけこればっかりは長くやろうと、身全て表示するというわけでソードワールドのエネミー作成講座の卓を立てました。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160699543573kansen881 ええ、ええ、誰もやらないから俺がやります。 ぶっちゃけこればっかりは長くやろうと、身につかない人はいつまでも身に着けられない技術なのでこの機会にぜひ( まあタイトルの通り、今が良ければ良いの狭い視野ではなく未来を見据えて企画したのでね。 つーかさ。 週1で卓を半年以上絶やさずにやり続けて、更に新しいキャンペ準備しつつ、その片手間にこういう企画用意できてすごくない? もっと褒めておくがいい。
セス![]() | |
2020/12/03 20:03[web全体で公開] |
😆 [TRPG] お薦めのまとめ 2020年11月 どうも、セスです。 日記の文字数制限内に収まるようにまとめてあります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 今までに日記投稿し全て表示する どうも、セスです。 日記の文字数制限内に収まるようにまとめてあります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 今までに日記投稿した、 「お薦めシリーズ全44本」 のまとめです。 ▼TRPG/キャンペーン/PCs/NPCs全般のお薦め 17本 2020/08/04 [TRPG] TableTop Role Playing Gameのお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159654294132 2020/08/09 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159697110067 2020/08/11 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159713849564 2020/08/13 [TRPG] キャンペーンのお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159731812377 2020/08/14 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159738851207 2020/08/15 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159745995789 2020/08/19 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159783437129 2020/08/20 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159791749798 2020/08/25 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159834662813 2020/08/26 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159844394158 2020/09/04 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159921010315 2020/09/05 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159930524172 2020/09/16 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160025249076 2020/09/17 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160033724879 2020/09/23 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160085632710 2020/09/24 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160094125065 2020/10/12 [余談][セッション] PCs/NPCs手番のお薦め その1! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160243387960 ▼d20、OGL準拠、セッション/パーティー/見学、ツールなど 11本 2020/01/03「d20システムの薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157805153540 2020/01/06「Open Game Licenseの薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157831824098 2020/01/07「PathFInder 2eの薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157840341220 2020/03/24「共有PCs/NPCsのお勧め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158505377397 2020/01/02「0レベルPCの勧め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157794408982 2020/03/25「Teen1レベルPCの勧め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158513539352 2020/05/17「PCs/NPCsパーティー組みのお進め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672 2020/05/18「同一セッション内パーティー・ソロプレイのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190 2020/07/12 [TRPG]セッション見学をススメたいのですが・・・ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159448779893 2020/11/26 オンセと掲示板セッション連動系コミュの紹介! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160636783629 2020/11/27 [TRPG][RP] ロールプレイングお助けツールのお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160646897615 ▼クラスの勧め 12+4クラス 2019/08/18「Monkのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156612075086 2019/08/25「Championの薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156666706184 2019/09/03「Barbarianの薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156751614452 2019/09/16「Clericのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156856578039 2019/09/26「Fighterのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156950059868 2019/10/09「Wizardのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157062515919 2019/10/21「Rogueのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157165862522 2019/11/02「Bardのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157262262552 2019/11/12「Rangerのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157356741519 2019/11/24「Sorcererのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157460158823 2019/12/06「Druid PCのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157563306858 2019/12/17「Alchemist PCのお薦め」 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157658846647 2020/10/21 [PathFinder 2e] Advanced Player’s Guide新4クラス薦めまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160328196055 でわでわ!
ねこ![]() | |
2020/12/03 12:34[web全体で公開] |
😶 シビッラの記憶喪失 水曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ヴァレリア(ナイトメアのコンジャラー/グリモワール)で参加してきました。 参加PL/PC ぽぽんさん/イルルゥ(メリアのフェアリーテイマー) 皇舞さん/エリアス(ノーブルエルフのグラップラー) ニイナさん/エリオット(リルドラケ全て表示する水曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ヴァレリア(ナイトメアのコンジャラー/グリモワール)で参加してきました。 参加PL/PC ぽぽんさん/イルルゥ(メリアのフェアリーテイマー) 皇舞さん/エリアス(ノーブルエルフのグラップラー) ニイナさん/エリオット(リルドラケンのフェンサー) シビッラ(黒い翼を持つヴァルキリー)達が依頼を終え、その帰り道に 同じ黒い翼を持つ姉と名乗るヴァルキリーからマジックアイテムで記憶を根こそぎ奪われてしまったと聞き、 病室に駆け付けたPC達。 ドクターを自称するヴァレリアは珍しい症例に興味津々、早速診察を始めたのだけど… じゃあ、ちょっと上着を…って段になって、「男共出てけぇー!」と廊下に叩き出して更に診察。 外傷は無いようだけど、センスマジックには強い反応あり。 Lv15のワードブレイクでも効果が無いとなると…やはりマジックアイテムをどうにかするしか無さそう。 記憶は9歳から先の部分がゴッソリ無くなっている様子で、 その頃から親交のあったロベルトとフェデリコは一応覚えているみたい。 いつもの蛮族絶対〇すウーマンなのが嘘のように可愛いのよね。タイプだわ。 因みに、シビッラの姉ドミツィアーナは国の聖騎士にも選出されるほどの優秀なライフォス神官だったらしいけど、 ダルクレム神官のドレイクと駆け落ちしたらしい。 そんな人物が今になって何故…と、思考が堂々巡りし始めた辺りで、 イルルゥが「連れ去るのが目的ではなく記憶を消す事が目的ではないか?」と言い出した。 ロベルト達に当時の話を聞いてみると、駆け落ちから少し経ってシビッラは冤罪で10年投獄されたそうだ。 犯人はドッペルゲンガーだったのだが、当時は理解を得られず、 長い投獄生活を経たシビッラは過激なライフォス神官に生まれ変わってしまったらしい。 記憶を取り戻したければカシュカーンの北の城に来いと言われたことを ロベルト達から聞いた私達は早速向かってみる事にした。 姉のドミツィアーナとその夫パトリックは今の蛮族死すべしというシビッラを正視できなかったようだ。 仲間の制止を振り切って襲い掛かってきたシビッラを止めるために記憶を奪ったものの、 それ以上の事をしなかったのは仲間の絆を信じてこそと言った。 私達の様なお人好しがシビッラの傍らに居てくれる事を祈って…。 と、いう訳でシビッラの記憶を賭けて彼女達と戦闘。 ドミツアーナの騎獣も加わって来たのでかなり苦戦、というよりピンゾロが多い( 今週はホント多いなぁと思いつつ前衛とヴァレリアが攻撃(!)、イルルゥがバフと回復に回る。 敵の攻撃はダメージが尋常ではなく、まともに受ければ瀕死は免れない。 その点、アルティメットヒーリングは便利だなぁ… 先ずはヴァレリアのデスクラウド連打で弱ったドミツアーナにエリオットがトドメ。 その時点で騎獣も動きを止めたので、後はパトリックのみ。 ゴッドストンプで足場を乱されたけど、イルルゥのウイングフライヤーでペナルティ回避。 森羅魔法便利すぎでしょ。 パトリックの方はかなり粘ったけれど、残りHP200切ったところでエリアスの攻撃が爆発。 5回転2発(110点と98点)が同時に入って遂に落ちた。私達の勝利だ! ドミツアーナ達を連れて病室に戻り【記憶消去装置】を作動させた(頭にぶつけた)ところ、 シビッラはいつもの三白眼に戻り、無言で首をゴキゴキ鳴らし始めた。 てっきり喧嘩でも始めるのかと思ったが、シビッラにも思う所はあったらしい。 3人は互いに謝罪して、今回の無事に幕を閉じた。 PLより 記憶を失くしたシビッラの豹変ぶりがとても新鮮で楽しかったです。 PLとしてはそのままの方が可愛いよ。とすら思いましたが、 失くした10年の中にはかけがえのないものもあったと思うのであれでよかったのでしょう。 エリアスさんのダイス目芸人っぷりが激しかったり、 エリオットの本体がブレスカだったりと今回のRPは誰にしようか迷いましたが そもそもダイス目はRPじゃないんですよねぇ…その後の発言が面白いだけで。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。次回もまたよろしくお願いします^^
ササミ![]() | |
2020/12/03 02:08[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】初期作成でフェアリーテイマーが強すぎませんか!? 今日はSW2.5の初心者向けセッションに参加しました。 噂では強いとされるフェアリーテイマーを使ってみましたが…。 あれ、強くない? いや、強すぎない? 他の魔法職を食っていない? 初期レベルだけ? ルルブ見たら中盤以降の魔法もやばくないかコレ!? 初期作成(全て表示する今日はSW2.5の初心者向けセッションに参加しました。 噂では強いとされるフェアリーテイマーを使ってみましたが…。 あれ、強くない? いや、強すぎない? 他の魔法職を食っていない? 初期レベルだけ? ルルブ見たら中盤以降の魔法もやばくないかコレ!? 初期作成(LV2)でできること ・初期作成での【ウィスパーヒール】複数体への回復魔法が使える 強い!! ・【ファイアボルト】で後衛から魔法攻撃ができるので手番に暇が無くなる 強い!! ・前衛への補助魔法として【ストーンガード】で仲間の1回だけダメージ-5ができる 支援もできる!強い!! ・敵への邪魔として【スネア】で「二足歩行」の対象を転倒させる やばいぐらい強い!! ・MPの消費が少ないので、魔法を連発できる とんでもなく強い!! ・これからの成長も迷わない LV1《ターゲッティング》LV3《魔法拡大/数》LV5《鷹の目》 攻守で隙がないフェアリーテイマーは、魔法職したい人にはオススメですね。 ただし、注意しないと他の人の仕事を奪うことになってしまうかもしれません・・・。
セス![]() | |
2020/12/03 01:45[web全体で公開] |
😆 [OGL][5e][振替]穴埋めセッション#1遊了! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、今夜、いやもう昨夜ですが、DMいちまつさんのD&D5eセッション 全て表示する どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、今夜、いやもう昨夜ですが、DMいちまつさんのD&D5eセッション スケルトンの王国 第二回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160558275462gontasan0403 の開催中止を受けて、 「穴埋め振替突発セッションを、 DMセス、いちまつさん、瑠璃さんの三名」 にて遊び切りました! 遊前日記。 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160689988227 いちまつさんの遊了日記。 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=gontasan0403&i=gontasan0403_160692074717 今回のセッションログ一式。 2020/12/05 [OGL][5e][振替]第1回:DDEX1-4 Dues for the Dead第1回遊了! https://trpgsession.click/replay/topic160711844372/ セッション結果としては、上のいちまつさんの日記にあるように、 「2PCs/1NPCパーティー全員無事!」 で、 「敵NPCsアンデッドどもは、 NPCゾンビ一体を残して破壊=浄化!」 して、 「無事、ダンジョン入口側からの脱出成功!」 でした(草) セッションログ上げたかったのですが、 「ユナドリウムのログファイルのテキスト化が、 セスのMacで上手く行かず」 現状、 「お預け状態(走召糸色木亥火暴)」 となってます。 ちょっとWindowsのツールでもやっては 見たのですが、 「上手くサラのテキストのみのセッションログには、 なりません」 でした。 残念ながら、 「まだ、この辺があるので、 ココフォリアでキャンペーンセッションを遊んでいる」 という状況のまま、という感じですね。 2020/12/05(土)追記 セッションログ https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160711844372 で、D&D 5e的なセッション解説としては、 「20時10分くらいから、 2PCs/1NPCパーティーダンジョン突入」 して、 「2PCs/1NPCパーティー側から、 入口付近に待機している敵NPCsアンデット9体への 不意打ち成功!」 しての、 「1ラウンド開始!」 で、 「そのまま入口付近で、 挟撃位置の取り合い、 5ft.通路の封鎖のし合い、 部屋出口の封鎖と解放、 を交互に繰り返して」 の、 「敵増援?のダンジョンの暗闇の中を、 ゆっくりと2PCs/1NPCパーティーへ迫って来る、 敵NPCsゾンビ4体と戦い切り、 最後の敵ゾンビ1体の執拗な追撃を振り切って」 の、 「23時10分過ぎくらいに、 10ラウンド目に、 入って来たダンジョン入口から、 2PCs/1NPCパーティー無事脱出!」 という流れでした(大草原) RPでは無くゲームとしては、 「単純に上のようなギリギリの戦いになった理由は、 PCs/NPCsパーティーに、 クレリックキャラが一人も居ないのに、 ダンジョンでのアンデット戦に挑んた!」 に尽きますが(大草原不可避) 次に、セッション時間的には、 「全10ラウンドで約3時間=約180分、 1ラウンド当たり約18分」 で、 「PCs/NPCs合わせて、 1ラウンドで、 平均的に10PCs/NPCsの手番があった」 ので、 「1PC/NPC当たりの手番実行時間は、 1.8分=108秒」 なので、 「テキセのチャット入力の手間を考慮に入れても、 それなりにテキパキしたオンセだった」 と判断してます。 これくらいになると、多分、 「ボイセとテキセの差としては、 1手番108秒間で、 セッション参加者全員が共有できる情報量の量の違い」 として、 「ボイセの方が、 テキセより3倍多い」 という、 「特に、セッション参加者全員で、 驚いたり笑ったした感情表現の共有量」 が、 「ボイセの方が、 テキセより3倍多い」 と感じました。 確かに、 「テキセだと、 www」 や、 「!」 などの、 「当前のテキスト文字ベースでの、 笑いや驚きの表明と共有」 になりますが、 「ボイセだと、 実祭に音で本当にセッション参加者さんたちが、 同時に笑い出す! 同時に驚く!」 という、 「感情の共有感や臨場感、 目に見えない情報の伝達と共有感が、 全く全然違う!(そりゃそうだね)」 と感じました。 と、いうくらい、 「今回のセッションでは、 何回驚いたり、笑たりしたか、 全く覚えてない(走召糸色木亥火暴)」 ほど、 「笑ったり、驚いたり、 まぁ、 ホッとしたのが一番多かったのてすが(走召糸色木亥火暴)」 (Common)「・・・ふっ・・・・」 がありました。 つーことで、 「セッションログの問題があるので、 今度は素直にココフォリアかな?」 とか思いながら、 「穴埋めの突発セッションなので、 次回はどうなるか?」 は、 「全くわかりません」 が、 「今回のセッションを続きである、 DDEX1‐4 Dues for the Dead DDEX1-10 Tyranny in Phlan」 からの、 「超抜粋版!(走召糸色木亥火暴)」 を、 「遊んで行きたい」 という所存って感じ?でした(草) でわでわ!
たびがらす![]() | |
2020/12/03 00:50[web全体で公開] |
😊 SW2.5セッション【国境の城塞 第1章セッション4:ロンニックを追え】(GM:マダムユズコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算33回目です。 久々のマダムユズコさんGMのCPセッション! なんだか毎週CPしていただくのが普通になっていて、怖い( *´艸`) さて、今回のお話は前回に引き続いて、またしてもあわただしい事態に。 ということで黒幕と思われるNPCのところに(そういえば、まだ顔もみていないぞ??)カチコミをかける!はずが、現場に到着すると、なんか燃えてる!? 玄関にはカギがかかっていて、お、これは屋敷探索シナリオか?と思いきや、扉をぶち破り乗り込んだPC達の前に立ちはだかる魔神たちと蛮族。そして三つ巴の戦いに!(やっぱり重戦闘シナリオかぁ!) またしても神経とガメルをすり減らす戦いが展開されます(笑) いやあ、しかしこの難易度、相変わらず面白い(;・∀・) とはいえ、戦闘半ばで前衛の一人、グラップラーが撃沈されます。・・・えー、HP-17なんですけど?(汗) 剣の恩寵効果でかろうじて死亡は免れました。よかった!! しかし、今回の敵はやっかいでした。特にテラービースト。うちの子はレプラのフェアテ/デモルラで妖精/魔神召喚して戦うスタイルなのですが、テラービーストで抵抗下げられたところに、GMからそんな危険なやつ潰すに決まってるじゃねえかと連続してライトニングの標的にされます・・・!(笑) 恩寵の補助をもらったりしてなんとかしのぎ、今はまだ倒れてませんが、もうMPも懐もかつかつ・・・。とはいえ、敵もかなり消耗しており、どちらが先に倒れるか・・・。そんなところで、昨日は時間も遅くなり、来週へ持ち越しです。なんとかしてこの戦いも乗り切りたいですね! GM、PLの皆さん、また来週もよろしくお願いいたします!
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2020/12/02 23:40[web全体で公開] |
😶 600族と戯れよう ~もしかしてこの子達、弱い?~ もしかしなくても:キャラシ準拠エネミーって、弱い??? 私GM『600族と戯れよう』、先日の『神将と戯れよう』と同様に模擬戦闘卓です 今回起用したのはストレイドより【贋金の酒杯】にいるユリシーズとシダレ(と彼が作ったアイアンゴーレム)でした 安定のサンドバックもとい2Rで全滅です。やは全て表示するもしかしなくても:キャラシ準拠エネミーって、弱い??? 私GM『600族と戯れよう』、先日の『神将と戯れよう』と同様に模擬戦闘卓です 今回起用したのはストレイドより【贋金の酒杯】にいるユリシーズとシダレ(と彼が作ったアイアンゴーレム)でした 安定のサンドバックもとい2Rで全滅です。やはり手数と火力にはかなわないですね うーん、一番経験点のあるレギュレーションで組んでみたけど、弱いのかなぁ? ユリシーズに至っては1Rで沈んでしまいましたし、「敵に回したくない」って印象がデータ回して感じ取れない 何だかんだでライドヴィッツも2R足らずで沈んだしなぁ。もしかして私のキャラメイク力が弱小なのか? かといってかけらをレベルより上回る数投入するのは何か引け目を感じるし、取り巻き50体くらい置いておけばいいのかな? ……というのは冗談ですが、こうも簡単に沈むと私も魔物データ起こすためにキャラメイクしても流石に自信がなくなるわけで 障害にすらならないNPCって何やねんと私の気持ちは落ちている、しょんもり まぁどれだけ優良なキャラを作れても使い手がザコならどうしようもないのはまぁ現実ではある せっかくいい感じに作れたと思ったのに、ごめんよ600族ペア(めそめそ あ、600族というのは彼等のビジュアルのモデルが「どらぱると」と「じゃららんが」だからです 彼等の「攻撃面」のデータは何一つとして検証できなかったから、「こいつら弱いなぁ」ってのは解ったけど、「あっという間にいなくなったから何が足りないかがそもそもわからん」現象にはなりました というのが戯れようシリーズのGMとしての感想ですね まぁこれについては参加PC人数を削ったりすればある程度解決はするのかしら 好評だったら参加人数を削ったパターンでまた模擬戦闘卓でも考えようかの GMを担う以上は、せっかくならわーきゃーちょっと苦戦してる姿を見たいという私の性格の悪さがにじみ出るこの 暗い話はその辺にしよう。改めまして皆様お疲れ様でした ……というか誰か神将や600族のデータ使って模擬戦闘してください 多分これ、私だけではデータの取りようがない
たびがらす![]() | |
2020/12/02 23:03[web全体で公開] |
🤔 SW2.5オンセ GM3回目(リレーCP第4話) 現在参加させていただいているリレーCPで第4話のGMを担当してきました。 SW2.5を始めて、これで3回目のGM経験です。 ある程度気ごころの知れた固定メンバーでセッションをさせてもらうと、すごく緊張してはいたのですが以前よりはマシだったかな~とか(;^ω^) おかげで楽しくGMをさせていた全て表示する現在参加させていただいているリレーCPで第4話のGMを担当してきました。 SW2.5を始めて、これで3回目のGM経験です。 ある程度気ごころの知れた固定メンバーでセッションをさせてもらうと、すごく緊張してはいたのですが以前よりはマシだったかな~とか(;^ω^) おかげで楽しくGMをさせていただきました! とはいえ、ちょっと色々ギミックも盛り込んで、判定も一杯やってもらって、とか考えて作った今回のシナリオ。もともと別のシナリオをリレーCP用に作ってあったのですが、他の回となんとなく流れが似てるなあと思ったので、急きょ新規作成することに。そしてこの新規作成、だいぶ苦戦しました(;´・ω・) なかなかこれは!と思うネタが思いつかなくて、MLのモンスターリストを何回も往復し、これまで購入したSWシリーズのリプレイを読み返してとっかかりになるものがないか探しまくり、これまでのリレーCPのログも見返して、みんなに食いついてもらえそうな話題を考え・・・、と特に先々週は七転八倒しておりました。そして出来上がったシナリオは、あかんこれ長すぎる、ガチでやったら3日か4日いるかも・・・!となり、今度はブラッシュアップに毎日取り組み、取り組んだあげく、結局2晩がっつり使いました・・・! うちのリレー組はRPを存分に楽しむ派なのもあるかもですが(笑) けどPC達には水着を着てもらったり、シナリオのネタに驚いてもらったり、隠密したり牽制に行ってもらったり、色々やってもらいたい、というところは達成できた、かなと思っていたり。ありすぎて、PLさんたちは疲れたかもしんないけど(笑) 反省は、やっぱり凝りすぎ、イベント多すぎ、かなあ? 前にももう少しシンプルに、と助言をいただき気を付けているつもりではあるんですが、やはりまだ修正できてないような(;´・ω・) なんというか、終わってから振り返ってみると、ギミックやイベントが多いのは、PC達を活躍させるための自由度を狭めているのかなあとか思った次第。もっとシンプルなセッションを回してみれば、感覚分かるのかな? でも今回のシナリオは頑張って作ったから、今度リメイクして単発セッションを回してみたりしてもいいかなあ~、とか考えていたりするのでした。 リレーCPメンバーの皆様、お疲れ様でした! 次もよろしくお願いいたします~。
尸![]() | |
2020/12/02 20:30[web全体で公開] |
😆 SW2.5 × 「[GM練習卓]果樹園を救え!!」感想と記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2020/11/29 参加 GM:ナガネコさま 新規作成PCでのセッションに参加させていただきました。 メンバーは 聞いた話を極端に圧縮し、解釈発言がボケにしか聞こえないルーンフォークファイター シティ生活に憧れ、サーガに謳われる冒険者を目指す人間妖精フェンサー/農夫 鳥がお供、ピ〇チュウ/飛ばないサンダーバード(ライトニングメインな)、一つ一つの発言が知的なレプラカーンソーサラー 自PCの エルフコンジャラー 初のエルフ。キャラクタを育てるのはもちろんですが、新しく生むのも楽し。 経験済み技能でも種族が初だと新鮮でございます。 さて本編。 依頼はタイトルにもある果樹園に行ったきり帰ってこないカジュさん(見た目カ〇ルおじさん)の救出兼奈落の魔域の破壊。 カジュさんは襲われズボンのお尻をかじられていましたが、無事救出。 そしてカジュさんと一緒に魔域内探索。 探索中、種族やセッション中に決定した特性を生かせるギミックが即席で盛り込まれたりと、GMの臨機応変な対応且つ演出。ぜひ自分もこのようなことができれば…と切に思います。 ほっこりするカジュさんの果樹園への愛情溢れる発言。 シティでの冒険者生活に憧れる農夫(妖精フェンサー)の青年も負けじと細胞から農夫な農業愛に溢れる発言を連発。 それに鋭く突っ込むソーサラー。そしてボケるファイター。 登場するモンスターたちは、皆果樹園にちなんだユニークなオリジナルのもの。 しかし能力は痛く、調理だ!収穫だ!〇汁ぷしゃー!と緊張しつつもワイワイぶっ叩いたり雷撃したり。 皆さまのRPやGMの演出で笑いっぱなしでした。 よいRPが全くできなかったのだけが心残り。笑う以外言葉少なについていくしかない自分がおりました。 いつまでも語彙力も表現(RP)力も成長しない… 。難しいなあ。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 開催くださいましたGM、ご一緒させていただきましたPLの皆さま、本当にありがとうございました! またご一緒できますのを楽しみにしております。
ねこ![]() | |
2020/12/01 23:47[web全体で公開] |
😶 火曜のCPでね・・・(SW2.5) 人間のフェアリーテイマーなんですけど、どんどんエルフ化して・・・ 遂に今日、運命変転が2日に1回になってしまいました(
たびがらす![]() | |
2020/12/01 16:25[web全体で公開] |
😆 SW2.5セッション【果樹園を救え!】(GM:ナガネコ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算32回目! 現在3つのCP参加中で予定が結構埋まっていて、久々の単発卓参加でした。単発セッションへの参加は、同時に新しいPCを作る機会でもありますので、これも一つの楽しみだな〜と改めて認識。 今回のGMはナガネコ様。 そして久々のオンセンルームでのセッションでした。 今回の依頼は魔域に入り込んだ果樹園の主人を助けに行く、というもの。スタートは魔域の目の前からでしたが、依頼を受けるシーンが回想で入ります。のっけから憎い演出。 途中で主人(○ールおじさんみたいな人らしい)を発見し、護衛しながら出口を目指します。途中で出てくるエネミーが、果樹園に絡めてうまく自作されていて、コミカルでユニーク! 魔域を果樹園というフレーバーで見事な素敵空間に昇華した、とても楽しいシナリオでした。 こんな素敵なセッションに参加したうちの子は、初期筋力24というダイノジョーを振り回す脳筋ルーンフォーク。ルーンフォークらしく感情乏しめ、言葉少なめにしたところ、考えてみるけど結局単細胞言動という天然ボケみたいなキャラに。一言行動宣言をする度に他PCから総ツッコミされる愛され(?)キャラの地位を不動のものにできた気がします。今回ご一緒いただいた他のPLさんたちが、みんなツッコミ入れてくれる人たちばかりでよかったなあ。感謝感謝! こういうおふざけキャラが、やっぱり好きですね〜。 週末に心安らぐ楽しいひと時を過ごさせていただきました。 セッションを開催してくださったGM、一緒に卓を囲んでくださったPLの皆さん、ありがとうございました! またどこかでご一緒しましょう!
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2020/12/01 01:37[web全体で公開] |
😲 更に深夜の更新 やっと設定予定の技能の技がそろった 東方TRPGBRP版技データ これで、設定予定の技能の技がすべてそろったので投函 操縦 オートマトン操縦技術(初歩) 取得料:500 取得条件:操縦50 技能条件:操縦 優れた操縦技術により、オートマトンを完全に制御する。オートマトン使役時、該当召喚獣の戦闘能力に+1 オートマトン操縦技術(中級) 取全て表示するこれで、設定予定の技能の技がすべてそろったので投函 操縦 オートマトン操縦技術(初歩) 取得料:500 取得条件:操縦50 技能条件:操縦 優れた操縦技術により、オートマトンを完全に制御する。オートマトン使役時、該当召喚獣の戦闘能力に+1 オートマトン操縦技術(中級) 取得料:650 取得条件:操縦65 技能条件:操縦 より優れた操縦技術により、オートマトンの性能を引き出す。オートマトン使役時、該当召喚獣の戦闘能力に+2 オートマトン操縦技術(上級) 取得料:750 取得条件:操縦75 技能条件:操縦 上級クラスの操縦技術は完全にオートマトンの戦闘能力を制御する。オートマトン使役時、該当召喚獣の戦闘能力に+3 地図製作 地図製作 取得料:500 取得条件:地図製作50 技能条件:地図製作 周辺の地形・距離、その他諸々を把握し、正確な地図を製作する。未知のエリア探索では大いに役立つだろう (ただし、周辺に存在する建物の詳細までは実際にその場所に行かなければ分からない) 製作するには1d100地図製作判定に勝利する必要あり 変装 ミラージュシェイド 取得料:500 取得条件:変装50 技能条件:変装 自分そっくりの幻影を召喚することで敵をかく乱する。1d100変装判定を行い、勝利した場合、1ラウンド敵は幻影に気を取られて、攻撃を外すことになる ゴースト・マズルカ 取得料:650 取得条件:変装65 技能条件:変装 多数の幻影を召喚して敵に襲い掛からせることにより、敵を錯乱状態にする。錯乱した敵は敵味方問わず襲い掛かるようになる。1d100変装対1d100POW判定に勝利する必要あり バロックダンス・レムルース 取得料:750 取得条件:変装75 技能条件:変装 怪しげなバロックダンスはレムルース(悪霊)を召喚するための儀式、技能を使用した場合、レムルースを召喚して一時的に仲魔とする 言語学 博識(言語学) 取得料:500 取得条件:言語学50 技能条件:言語学 日ごろから様々な言語にて会話しているうちに、言語関連に関する知識が身についた。種族専用言語で話しかけてくる相手に対する交渉判定に10%有利になる 博識(俗語) 取得料:650 取得条件:言語学65 技能条件:言語学 更に、多くの言語で対応しているうちに、種族独特の俗語などに関する知識も身についた。俗語交じりの種族会話で話しかけてくる相手に対する交渉に10%有利になる 博識(古語) 取得料:750 取得条件:言語学75 技能条件:言語学 今では完全に使われなくなった古語全般に関する知識を学んだ。古語で話しかけてくる相手に対する交渉に10%有利になる 人望 交渉人 取得料:500 取得条件:共通語50 技能条件:共通語 共通語による交渉にて10%有利になる 調停の使者 取得料:650 取得条件:共通語65 技能条件:共通語 調停の使者として、敵対組織に交渉を行い、一時的に敵対行動をやめさせる。1d100人望判定に勝利する必要がある 我に続け! 取得料:750 取得条件:人望75 技能条件:人望 自ら先頭に立つことによって見方を鼓舞する。技能使用時、味方の戦闘能力を1ラウンド10%上昇させる 以下、設定してない技能について 魔導:これは言うまでもなく、魔法のページで4系統の魔法がそろってるので設定しなくても大丈夫 (他がオカルトでサイキック、歴史で召喚獣召喚とかあるので) 資産:いうまでもなく、資産=所持金なので設定しなくてよし 回避:跳躍などで回避技があるのと、回避自体アトリビュートの一部なので設定しなくてよし 共通語:こちらもアトリビュートの一部なので設定しなくてよし (むしろ、専用言語で話しかけてくる相手に言語学技があるから尚更) 以上、設定予定全系統技制作完了、やっと全部の系統の技がそろった。長かった 次は、技能の説明を私のTRPG専用に書き換えようと思う、あの解説文では考古学でどうやって戦うんだ?とか、どの技能が戦士系技能でどの技能が魔導系技能・斥候系技能か分からないと思う人もいるかもなので (キャッスルファルケンシュタインの古語丸出し解説文とか面白いかも、という事で明日に備えよう)
橙![]() | |
2020/11/30 22:18[web全体で公開] |
😶 【coc】夢の中の君から【参加記録】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッションの感想です。 20.11.29 21:30〜26:00 KP ふぐさん PL ミニ丸語さん こいしさん 橙 オンセン復帰後初セッションでした。しかもボイセ!! すんごい楽しかったです!(小並感) 今回限りなくバッドよりのノーマルエンドになってしまったのですが、KPさん曰く、続編があるかもしれないとの事。ただこのまま進んでいったら今度は蒼とふくちゃんも高確率でロストするとも仰っており。 なくしたものを取り戻すために深淵に踏み入り、そして今度は自分ももろとも飲み込まれる…。 それはそれで旨味がある展開なのではと思うので、もし機会があればぜひ続編にも参加したいですね! 昨日はいつもの三人組で最後の女子高生ディズ…ちゃうくて、群馬ドリームランドをキめてきました! 沙耶ちゃんとふくちゃんと蒼でバエル写真撮って、お城の中をいっぱい探検して、歴史的な建造物にも触れられて感激だった! 途中で沙耶ちゃんそっくりの女の子に会って一緒に行動していたんだけど、沙耶ちゃんずっと抱っこしてて…さすが武闘派女子高生だなぁ腕力で勝てる気がしない。 ふくちゃんは家業の知識がフルに活用されていたね。宗教と歴史は切り離せないものだし、私ももっとそっちの方面で掘り下げて勉強してみようかなぁ。 …。…。 追記:三月▽日 沙耶ちゃんどこいっちゃったの。
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2020/11/30 22:14[web全体で公開] |
😲 午後の日記、東方TRPG技データ更新 もう少しで、全技能の技データがそろう(恐らく後4・5個位か?) 斥候系技能の更新が主となった、戦士と魔導師系技能の更新が続いて斥候系技能の技データが少ないと感じていたが、思わぬところでその手の技能にできそうな代物が出てきたのである。ちょうどいい具合に技がそろってきた。引き続き更新頑張るぞ 尋全て表示するもう少しで、全技能の技データがそろう(恐らく後4・5個位か?) 斥候系技能の更新が主となった、戦士と魔導師系技能の更新が続いて斥候系技能の技データが少ないと感じていたが、思わぬところでその手の技能にできそうな代物が出てきたのである。ちょうどいい具合に技がそろってきた。引き続き更新頑張るぞ 尋問 司法官の尋問 取得料:500 技能条件:尋問50 取得条件:尋問 怪しげな人物に対して尋問することにより、対象から情報を引き出す。情報を引き出せるかは1d100尋問判定に勝利する必要がある 隠されたものを暴く 取得料:650 技能条件:尋問65 取得条件:尋問 その尋問は、あらゆる隠されたものを暴く。対象から更に情報を引き出す。また調査対象となっている場所の情報を引き出せたり、どの様な物があるか?なども分かる。 (悪魔でヒント位の情報、ダンジョンの全容などネタバレ情報は引き出せない) 情報を引き出せるかは1d100尋問判定に勝利する必要がある 全てを把握するもの 取得料:750 技能条件:尋問75 取得条件:尋問 尋問により鍛えられた見識眼はあらゆる物事に適用される。技能使用時、尋問判定が10%有利になる 応急手当 応急手当 取得料:500 技能条件:誰でも取得できる 取得条件:応急手当 応急手当を行う事により、対象のHPを1d6回復させる。回復魔法や医療と違うのは、精神力や専門的な知識を必要とせず、即座に救急手当を行えるという所である 戦士の医療 取得料:650 技能条件:応急手当65 取得条件:応急手当 更に高度な応急手当を行う事により、傷ついていたとしても即座に戦いに復帰できる様にする。これは戦士団の戦士達が編み出した救急医療方法である。対象のHPを1d6+2回復させる 再生の儀式 取得料:900 技能条件:応急手当90 取得条件:応急手当 再生の儀式を行い傷つき倒れた人物を再生させる。医療ほど本格的な治療には及ばないが、対象は何とか生活や探索が出来る位立ち直るであろう。対象のHPを1d6+4回復させる 密偵 盗賊の極意 取得料:500 技能条件:密偵50 取得条件:密偵 敵地に潜入した後、敵地の人間が何を重要そうにしているか?を見破る。1d100密偵判定を行い、成功した場合、重要情報(あるいは証拠)が何かが分かる 罠師のからくり仕掛け 取得料:650 技能条件:密偵65 取得条件:密偵 敵地に潜入した密偵は、情報調査やかく乱工作だけでなく、敵地にて数々の罠を仕掛けて敵を打ち倒す。敵地(あるいはダンジョン)内部に侵入した場合、そこに罠を仕掛けることが出来る。罠の設置に成功したかは1d100密偵判定に勝利する必要がある 油断大敵 取得料:750 技能条件:密偵75 取得条件:密偵 敵を油断させて、無防備にさせる。技能使用時1d100密偵判定対1d100INT判定を行い勝利した場合、1ラウンド中敵は防護点が0になる。これは戦闘フィールドにいる全ての敵に適用される 経理・財務・商談 行商人の目利き 取得料:500 技能条件:経理50 取得条件:経理 日ごろから鍛えた商才(あるいは目利き)により、対象商品を500グリニッジドル安く買い取り、売る場合は500グリニッジドル高く売りつけることができる 商売契約 取得料:650 技能条件:経理65 取得条件:経理 商売契約を結ぶことにより、通常取り扱わないような商品を行商人から買うことが出来るようになる 水泳 アスリート 取得料:500 技能条件:水泳50 取得条件:水泳 日ごろから走って泳いでを繰り返しているうちに、貴方はほとんど疲れを知らなくなった。水泳判定時10%UPの効果を得る 水と陸の守護神 取得料:65 技能条件:水泳65 取得条件:水泳 水中行動中、味方が倒れたり水にさらわれた際、急いで救出する。これは陸でも同じことが出来る。1d100水泳判定を行い勝利した場合、味方を担ぎ上げて救出することが出来る。担がれた味方は戦闘中攻撃から除外されることとなる 強弁 雄弁は銀に勝る 取得料:500 技能条件:強弁50 取得条件:強弁 沈黙は金、などというが鍛え上げられた強弁は銀に勝る。ただし時にその銀が時に金に勝ることもあるのだ 1d100強弁判定を行い、勝利した場合まくしたてるような強弁により、相手は貴方の側につくだろう 蛇の舌・梟の叡智・紫水晶の加護 取得料:650 技能条件:強弁65 取得条件:強弁 蛇の舌は口達者な者、梟は叡智をもって物事の信賞必罰を決める者、そして紫水晶は裁判に打ち勝つお守りこれら3つの加護を受けた者はあらゆる言いがかりをも自らの強弁で退けるであろう 1d100強弁判定に勝利した場合、あらゆる事を口先三寸で突破する 跳躍 軽業師の跳躍技術 取得料:500 取得条件:跳躍50 技能条件:跳躍 軽業で鍛えた跳躍技術は、如何なる高所から落下してもダメージを追わない。高所から落下した場合、該当技能を持っていた場合1d100跳躍判定を行い、勝利した場合、ダメージを半減させることが出来る クラウンリープ 取得料:650 取得条件:跳躍65 技能条件:跳躍 サーカス団のクラウンの如く軽やかな身体動作で敵の攻撃を見事にさばき切る。敵の攻撃を受けた際、回避判定が10%有利になる
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2020/11/30 18:15[web全体で公開] |
😶 さよならどどんとふ +卓感想 本日23:59だったかな。 私が生まれて初めてオンラインセッションをさせていただいたツール、どどんとふ様がサービス終了とのことです。 ココフォリアやユドナリウムを知った今では、「あぁ、めっちゃ使いにくかったなぁ」という感想もありますが それ以上に「ありがとうございました」という心持ちです。 全て表示する本日23:59だったかな。 私が生まれて初めてオンラインセッションをさせていただいたツール、どどんとふ様がサービス終了とのことです。 ココフォリアやユドナリウムを知った今では、「あぁ、めっちゃ使いにくかったなぁ」という感想もありますが それ以上に「ありがとうございました」という心持ちです。 ありがとうございました。 色々やりました。 ソドワ。マージナルヒーローズ、ダブルクロス。 キャンペーンもやりました。空中分解しました。 部屋の保存がややこしくって、ルームを爆発したことも何回もありました。 画像の登録が手間で手間で、手抜きセッションをやらかして失敗したこともありました。 思い返せば後悔も多いけれども そんな手間のおかげでか、GMの楽しさを知れました 手間をかけて、「楽しかった」と言ってもらえる幸せを知りました。 精神的にどうしようも無くなってた時でも、「楽しかった」の為だけに毎週生きていることができました。 「また来週、このルームで」そんな言葉に生かされました。 初めて使ったツールは親のようとも言います。 本当に、本当の親へ言うように、感謝の言葉が尽きません。 ありがとうございました どどんとふとのお別れ卓も、またルームが爆破したけど、問題無くできました。 「親との別れ」をテーマにして どどんとふでやたら面倒だったBGM設定が、これまた面倒で でも、「よかった」「考えさせられた」と言ってもらえて 今度、長文で感想を書いてくれるという方もいました。その方とも、たしかどどんとふで遊んだのが最初だったかしら。 成長した姿、見せれたかしら。 わくわく どどんとふはもう居なくなってしまいますが そのお陰で産まれた考え方や、できた友達や、思い出なんかは、ずっと残っていくのでしょう。たぶん。 なんだろうな、言い尽くせない。 ともかく、なんだろう、お疲れ様といって別れるよりも、またお会いしましょうと別れる卓仲間への言葉とも違って 単純に、両親や友達に言うように言わせてください ありがとうございました。
ねこ![]() | |
2020/11/30 14:48[web全体で公開] |
😆 蒼天CP 第十二話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 今日はフォルミカ族の神(以下蛮神と呼びます)との戦闘、2R目のPCRから再開です。 初手でファリナはダブルキャストとヒールスプレー併用で兎に角回復。 1R全て表示する日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 今日はフォルミカ族の神(以下蛮神と呼びます)との戦闘、2R目のPCRから再開です。 初手でファリナはダブルキャストとヒールスプレー併用で兎に角回復。 1R目の初手でヘイストをかけてあったのが発動したので、手数の多いルイスさんへ更にヘイストをかけていきます。 行使でピンゾロ振っちゃったのをルカさんの占瞳「灰色なる敗北の幻影(以下灰色)」で振り直しさせてもらって成功。 ヒヤッとしましたが、これは序章にしか過ぎなかったのです… ルカさんのバフで命中を爆上げしたエスティアンさん(NPC)が特技と薙ぎ払いで累計424点ダメージ! そしてルイスさんはマルアク鎧抜きを宣言するのですが、ブレスⅡでピンゾロ。 鎧抜き込み3連撃は命中したのですが、ヘイスト分の3連撃でまたもやピンゾロ。 ルカさんの灰色のお陰で次々と成功に導かれますが(笑いの)沸点が徐々に上がっていきます… イヴァーノさん、モルゲンさんは着実に当てて90~100点の良いダメージを叩き出してくれるのですが。 そしてシーラさんはファイアジャベリンの行使で6ゾロ。燃やすことに関してはホントに強い… 残り1部位になった蛮神は最後の悪あがきで範囲魔法攻撃をかけてきたのですが ここでもルイスさんは抵抗でピンゾロ。ルカさんは灰色をかけてくれますが態度が投げやりになってきました。 3R目のPCRが戻ってきてルイスさん達にトドメを刺してもらう段になったのですが、 ルイスさんまたピンゾロ。 ルイス「なんでまた3回目w」 ルカ「灰色ww」 ルイス「いや、ちゃうねん」 ルカ「ルイスさんの今日の運勢は最悪のようですね。なんといいますか頭上に凶星が燦燦と輝いています」 とまあ、こんなやり取りもありましたが、無事に蛮神を撃破です! 尚、シーラさんがファイアジャベリンで全部抵抗抜いていくスタイルは変わりませんでした… 支援は適当なのに燃やす時だけ何故あんなに強いのでしょうねぇ… 聖竜の子のところまで戻ってきた私達。 蛮神を倒したことを伝えると驚いていましたが、約束通り先に通してくれました。 ただ、霊峰には邪竜の眷属も居るので注意するようにと忠告も受けましたが。 会話中にシーラさんが聖竜の子を煽って来たので、 思わずシッポを踏んで黙らせてしまいました。後悔はしていません。 閑話休題 霊峰の入り口を抜けると、そこは溶岩洞窟になっており熱気が溢れていました。 シーラさん曰く溶岩に耐性があったら浸かってみたいだそうです。 道中では結構な数の邪竜の眷属が襲いかかってきました。 霊峰由来の植物性の魔物も数多く、毒性の強いガスを出したりしてきましたが、 ファリナのエアタイトアーマーで事無きを得ます。 しかし、洞窟の出口付近で妙に静かになりました。 モルゲンさんの人形を斥候に出そうかと思案していたら、周囲に擬態していた植物魔物に不意打ちを受ける事に。 幸い、全員危険感知に成功したので不利益はこうむりませんでしたが。 更に、争いの音を聞きつけて霊峰の方からグレータードラゴンが眷属を連れて増援に来るようです。 という訳で、今回は上級戦闘。嫌な予感しかしません。 後衛はバフと増援に備えてファイアウォールを設置。眷属だけでも止める作戦に出ます。 前衛は一気に植物魔物を倒しに。6割以上HPを削りましたが… 敵のラウンドに移ると 植物魔物はインビジビリティに加えてクイックサンド(土属性の超越魔法)を使用。 私達は思うように動けなくなってしまいました。 グレータードラゴンは出現位置で乱戦エリアへブレスとヘイストを使用。次の攻撃に備える作戦の様です。 眷属はファイアウォールのとこで足止めですが、果たしてどうなるか… と、行ったところで今回のセッションは終了。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。来週もよろしくお願いします^^
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/11/30 14:10[web全体で公開] |
😶 ウィキペディアを散策していて ウィキペディアを散策していてふと見つけた、福島正実がSFマガジンを去るときの「批評を嫌い、批判されたことを恨み、未練がましくあげつらう精神で、いったいなぜ、SFが書けるか。多少の批評をされたからというので、気落ちして書けなくなるような、そんな女々しい人間は、もともとものを書くべきではなかった。そんな全て表示するウィキペディアを散策していてふと見つけた、福島正実がSFマガジンを去るときの「批評を嫌い、批判されたことを恨み、未練がましくあげつらう精神で、いったいなぜ、SFが書けるか。多少の批評をされたからというので、気落ちして書けなくなるような、そんな女々しい人間は、もともとものを書くべきではなかった。そんな弱々しい作家は、消えてなくなればいいのです」という言葉に、異様なまでのシンパシーを感じてしまうような性格でさえなかったら、もうちょっと人間関係もうまくいっていたかもしれないな、と思うのだが、いまさら性格を変えるわけにも行かず、この言葉を額に入れて部屋に飾り、ちらちら眺めながらTRPG関連の本を読むことにした今日である。